• ベストアンサー

花の名前がわかりません

noname#58393の回答

noname#58393
noname#58393
回答No.3

インパチェンス(アフリカホウセンカ)でしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9 花の色はピンク、オレンジ、レッド、ホワイトなどがあります。 花の大きさは3cmぐらいではないでしょうか? 小さなタネのかたまりが弾けるように飛びます。 こぼれダネが、翌年の4月中旬ごろから発芽することもあります。 花季は5月~11月あたり。盛夏は、花は一休みします。 12月中頃には寒さで枯れてしまいます。 もうじき苗が出ると思いますが、実生(タネ撒き)でも簡単に育ちます。 なおニューギニアインパチェンスは仲間ですが、花の大きさ、葉の形、多年草であるなどの違いがあります。

mari358
質問者

お礼

お礼がおそくなってしまいました、申し訳ないです。 ホウセンカは今、庭に植わっていますので…これとは少し花の形とか 違うんですね。もっと小さくて鋭い形の花だったと思います。 でも、詳しい説明までわざわざありがとうございました。 もう少し探してみたいと思います。

関連するQ&A