• 締切済み

ヤナセの対応について(一年点検)

aquiraxaquiraxの回答

回答No.8

ゲレンデに乗っています。 2度とベンツブランドの車には乗りたくありません。 ヤナセと縁を持とうとも思いません。 ドイツ車を中心に外国車には7台乗りましたが、 ヤナセの対応には驚かされます。 引き取り等までは求めませんが、修理に預けるたびに 不具合が増えて返ってきます。 説明を求めても明確な返答があった例なし。 整備のレベルはお世辞にも高いとは感じません。 せめて、気分の良い対応(会話)があればよいのですが どうも言葉遣いもタメ口で・・・ 自身の経験のみですが、BMWは普通の対応(きちんと話せば)が期待できると思っております。

関連するQ&A

  • ベンツの定期点検・車検代について

    ベンツの定期点検と車検の費用は、ヤナセ等のディーラーで受けた場合、一般にどれくらいかかるものでしょうか。

  • ホンダの6ヶ月点検の車内清掃について

    新車購入時に定期点検パックチャオに入りました。 今回、初めて6ヶ月点検があり、何ら問題なく車もぴかぴかになり戻ってきたのですが、 驚いたのが車内の清掃が全くされていなかったことでした。 今までは近所の整備がメインの知り合いの方に車検をお願いしていたのですが 毎回、車内もぴかぴかにしてくれていたのでそれが当たり前だと思っていました。 ディーラーはそういうものなのでしょうか? それとも私が購入したホンダのディーラーが残念ながらはずれということでしょうか?

  • ベルタ(トヨタ)の一ヶ月点検

    納車されてもう一ヶ月近くになると思うので、一ヶ月点検というものをお願いしたいと思っているんですが、仕事で中々行く暇がありません・・。 それはいいとして・・、そもそも一ヶ月点検って何をしてもらえるんでしょうか。 今の所ぶつける事もしていなければ、運転中不都合を感じる点も無いんですが、一ヶ月点検というのは必須なんでしょうか。 ディーラーで色々と無料で点検して頂けるんでしょうか。  まだ洗車はしていませんが、こちらが何も言わなければ勝手に洗車されてしまうんでしょうか。 洗車はお断りしてもいいんでしょうか。 一旦車を預ける形になると思いますが、何日くらいで戻ってくるんでしょうか。 その間はもちろん代車を貸して頂けるんでしょうか。 その他、一ヶ月点検をやって頂くにあたり、知っておくべき事・予備知識・ディーラーにお願いすべき事などありましたら教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • ベンツの車検について注意することありますか?

    ヤナセで認定中古車を買いました。 もうすぐ2回目の車検です(私にとっては初めて) ベンツの車検で注意することや 気をつけることいがあれば教えてください。 車が2台あるのでベンツは、ほとんど乗ってませんけど。 ヤナセでやってもらうつもりです。 ディーラーに任せっぱなしでいいのでしょうか?

  • 車検と法定点検

    車検って、安全防止面や公害面が基準に適合しているかどうかを テスターや目視などによって検査するものですよね? ということは、対象の車についてそんなに詳しくなくてもいいんだと思います。 ディーラーの車検が高いってよく聞きますが、ディーラーでは法定点検のみ受けて、 コバックの9500円車検を受けてもいいように思います。 そういうことって可能ですか?できる場合は、どちらを先にしたらいいのでしょう? また、輸入車の場合も、国産車と同じような車検・点検なのでしょうか?

  • 三菱の無料点検キャンペーンについて

    こんにちわ。 ディラーの、いつもお世話になってる営業の方が先週くらいに来て、「三菱のディラーで全ての車・・・リコール対象になっていない車も全て対象に無料点検することになりました。また撥水ウィンドーやオイル交換やエアコンガスなども大幅割引になりました。このチケットを利用してください。」って、封筒を渡されました。 私の車はパジェロ(現行型・H11年式)なので、リコール対象にはなっていないけど、無料点検キャンペーンを実施してるので、ぜひ、お店にいらっして、この機会に無料点検をお受けくださいってかんじで。 でも、ほかの質問のとこで見つけたのですが、 『三菱ディーラーはリコール修理に追われていますので、ほかのところの点検は実際したがらないようです。 無料点検を実施していますが、本当に点検したの?と疑いたくなるほど短時間で終わります。ディーラーまで洗車してもらいに来たのでは?と思ってしまうほどあっさりと終わってしまいます。』って回答があって、それ見て、うーん、どうなんだろう・・・忙しい時に行っても、このようにさささっと終わらせてしまっちゃわれるかなぁって思ったのですが・・・ どうでしょうか・・・行った方がいいのでしょうか? それとも、面倒な思いするだけだってかんじで終わっちゃいそう?^^; ・・・なんかいつもお世話になってるディラーの営業の方、わざわざユーザーの家まで回ってきてくれて、かわいそうになっちゃいそうな気もします・・・( ̄◇ ̄;

  • MINIの一年点検について。

    教えて頂きたい事があります。 昨年新車でMINIクーパーを購入しました。 故障や、事故など無く快適に走行できています。 来月で丁度購入して1年になるのですが、 先日ディーラーより、 『法定1年点検のご案内』という手紙が届きました。 中を開けると、点検料が約2万5000円、整備料別途となっておりました。 周りの人間に聞いた所、国産車は無料が基本だとか、、、。(初回オイル交換など) 車検じゃないし、出さなくていいよ!なんて人もいました。 ただ自分自身、車に関して詳しく無いので、メンテナンスも兼ねて出そうと考えているのですが、全部でいくら位かかる物なのでしょうか? ちなみに、走行距離は5000千キロ、基本的には会社の通勤(15キロ)にしか使ってなく、無事故です。オイル交換、エレメント交換はしていません。 自分の中では、オイル交換、エレメント交換ぐらいかな?と考えているのですが、、、。これも近くのオートバックス等で変えてから点検に出したら、点検料だけになるのでは?なんて考えています。 点検には出したいのですが、金欠でして、、。 もし、1年点検を受けられた方がみえましたら、詳しく教えて頂けると幸いです。お願いいたします。

  • 車内清掃で掃除機

    今まで車内清掃にシガーライターの電源で使う ハンディータイプの掃除機を使っていましたが それが壊れて次のを買うか迷っています。 車庫は家から100V電源が容易にとれる 場所にあり今日は家庭用掃除機で車内清掃を しました。このことから考えると新しい 車用掃除機(シガーライター用)を購入する 必要も無いかと思えました。 ガソリンスタンドや洗車場にある有料の 掃除機を使った事はなくこれからも 使うつもりもありません。 みなさんは車内清掃の時で掃除機を 使う場合はどうしていまのすか?

  • ベンツのオイル交換

    ベンツW221に乗っています。点検等はヤナセに出していますが、オイル交換は、高額(2万以上します)なので、出費を抑えるのに、知り合いのいるトヨタのディーラーに出そうかと思っていますが、トヨタの純正オイルか多少グレードの高いオイルで大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。

  • 車の車内掃除サービスは日本では少ないんですか

    アメリカには洗車サービスと同時に車の車内もオプションで掃除してくれるサービスがあります。古い車でも自分で車内を掃除するのが面倒な人はこういったサービスを使います。日本では自動洗車機、自分で洗車できる洗車場などありますが、車内を掃除してくれるサービスは見たことがありません。あるかもしれませんが、あまり無いような気がします。なぜ日本ではこういったサービスがはやらないんでしょうか?