• ベストアンサー

どのくらい筋トレをすればいいでしょうか?

私は16歳女です。ダイエットについて分からないことだらけなのでお願いします! ダイエットのために筋トレをしようと思っているのですが、どこの部分を一日にどのくらいの回数すれば効果がありますか?気になっている部分はお腹と下半身全体です。今年の10月ぐらいまでに3キロくらい痩せればいいと思ってます。ちなみに筋トレの他に40分のウォーキングもするつもりです。回答お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabun26
  • ベストアンサー率17% (16/90)
回答No.2

お腹周りは腹筋運動です 数種類の腹筋運動を組み合わせて毎日行ってください 下半身は バックキック運動が意外と効果があります 音楽を聴きもって 足を交互に真後ろに振り上げるのです 両手は机などにつかまってやっていただくといいでしょう 最低でも連続10-15分  後は食事ですが バランスよく食べることと 夜の間食は厳禁です あとケーキなどの甘いものや 脂っこいものも避けるべきです

noname#33746
質問者

お礼

回答ありがとうございます!腹筋頑張ります。バックキック運動も挑戦してみます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.5

確かにフォーム取らせるために、お尻や胸を触る必要性はあります からね~ ベンチプレスなんて股開いてラストはお尻上げるフォームだし、 スクワットやベントローもちょっとというフォームですね やってる間も重り上げるときはとんでもない顔になるし クライアントも指導者も異性同士だとかなりプロ意識を持たないと ヤバイでしょうね~ こう考えると、一番効果的に指導できるのは夫婦ということになります 「オラ~もう一発上がる上がる~オラ!このたこ!上げるんだよ」 「何やってんだよ、ほら肩甲骨はなれてっるよっ」 「肩出すんじゃねえよ」 とか、決してクライアントには言える言葉じゃないですね このため初心者だと効果が出にくいマシントレーニング中心と なってしまうんでしょう。 逆に皆さんに言いたいですが、優しいお兄さんお姉さんインストの 指導じゃ効果出すのにものすごい時間かかるでしょうから、 全て自分で研究した方が良いか、旦那をボディビルジムに2年通わせて 旦那の指導を受けた方が結果出せますよ。 春高バレーで強豪校の監督見ればなんとなく解ると思います。 筋トレをフィットネスレベルで行うのじゃ無くて、スポーツレベルで 行うようにすればものすごい効果出ますから

noname#33746
質問者

お礼

回答ありがとうございます!筋トレもスポーツレベルでやれば痩せますよね。運動部の人はチョースタイルいいですから。。。頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.4

 150senti さん、おはようございます。スポーツトレーナーです。  いやあ、bcaa10gxさん、おもろい。そのとおりでござる。つられて私の女性対象の身体美指導の内幕(?)を書いちゃいます。  あっちの女優さんや歌手だと、ど頭からすごい重量でウエイトやってます。こっちが心配になるくらいです。さすが肉食人種でござる(笑)。時間が無いからメニューも相当シビアに絞っているので、結果的にベストです。ジョグは暇な時かなあ。ダンスとか有るから要らないとも言えます。  そのくらいウエイトだけやっても女性であれば筋肉ムキムキにならずいます。それをこっちはヒップラインとか、胸のふくらみとか、ジロジロ露骨に見ながら、それぞれのパーツのバランスを整えるプログラムを考えるんですよ。そして時間を掛けて最終的に女らしい綺麗なラインが作られます。作法や身体の使い方の指導もします。もちろんトレーニングウエアは着ていますが、ぴちっとしていないと身体のラインが見えないので、そうしてもらいます。  基本的に一対一の指導なので、密室ってなことはないですが(双方の安全の為に誰かがいる)、詰める時はかなりの時間を一緒に過ごします。  そのためお金も掛かりますよ~~。身体への投資ですな。  で、そういうのを日本で始めた頃は団体指導もあって一般の方が対象だったので、「あの人いやらしい」って言われちゃって(ははは)。  身体美と言うのは、団体スポーツのゲーム練習じゃないんだから、一対一で指導しないと何も出来ない。だから私が身体美の指導を受託する場合は、だれにも同じ条件を求めます。というのは現実的には抵抗が有りますよね。ダンナさんや彼氏怒っちゃいます。  でもそのくらいプロとして双方が全力を尽くさないと、「同性に憧られる身体美」は難しいです。異性に認められる身体美は比較的簡単です。  例えば、数年前に隣の国の一時ブームになった俳優さん(男性)が鍛えて写真集出しましたけど、あれだけ時間掛けてあの結果かい、ってのは私はプロとして感じます。これは男性同士の目でしょうね。たぶんこれは他の男性の方々も同様にお感じでしょう。  そのような訳で、現在は同様の指導を対象をプロに絞って日本でしていますが、プロ意識が低いとすぐへこたれます。というか対象に異性を意識しての方が多いので、別にそうしなくても良いのかもしれないです。へこたれるので楽な方法に変えて様子を見ると、「2週間やったけど効果出ない。太るの怖いから食べないでいると痩せてくし、つらいし」って言われます。って当たり前だって。喰わなきゃ痩せるわな。楽して短期では無理。  却って女性誌のモデルの方が女性(同性)が顧客なのでシビアなのかもしれないですね。もうちょっとバランスよく付けてほしいなあとは見えます。  歌手、ミュージシャン、劇団女優の方などはお互い目的が明確なので指導していて楽です。ある程度年齢や経験を積んでこなれないとできない仕事なのも有るかもしれません。  このように「身体美の指導」はかなりセクハラに該当するので、私はこの方向で一般の女性を教えるのが怖いです。一般トレーニングであれば問題ないですが、最終的には「綺麗になる」を目指されるのと、こちらも女性が綺麗になるのはうれしいので、信頼感を醸成できないと、本当にお互いの求めている指導が出来ないです。  150centi さんは16歳なので、これからもどんどん綺麗になります。半年有るので一ヶ月に0.5kgですね。前出の皆さんが教えてくれた方法で達成可能でしょう。  自分を磨いてね。  

noname#33746
質問者

お礼

回答ありがとうございます!読んでいて社会にでるといろいろ大変だなぁと思いました(笑)女優さんなど、痩せるためにいろいろ大変なんですね。一ヶ月に0.5キロ・・・頑張ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bcaa10gx
  • ベストアンサー率40% (231/567)
回答No.3

筋トレはやらなくていいです。 効果が出にくいからでしょうか? 実は http://okwave.jp/qa2895779.html の回答で効果が少ないと書きましたが、実際はちょっと違います。 一般の方が行っている筋トレは筋トレじゃないからです。 本気で筋トレやれば最も効果的です。 以前、家内に痩せたいといわれて、筋トレ指導したことがあります。 (食事の指導も一緒に行いました) 家内は大学時代はテニスサークルどまりですが 高校時代は陸上の都大会入賞クラスです。 今でも女性としてはかなりの筋力の持ち主です。 行った筋トレは、週に2~3回 1回たったの30分です。 行っている間はどんなに食べても太らず、ちょっと飯少なめだと ガンと体重が落ちてしまうといった感じでした。 本人も「すごい効果だ」と言っておりました。 ところが3週間で逃げ出しました。週にたった合計1時間半の筋トレです 「こんなきつい思いするなら、太っていたほうが良い」 との事でした。 要は筋トレ自体は非常に効果的なのですが、効果が出せるような 筋トレをダイエッターは行えないし、指導できる(私も含めて) インストラクターが少ないということです。 筋トレする時間が有るならその分長く走るか歩いてください。

noname#33746
質問者

お礼

回答ありがとうございます!私は効果がだせる筋トレをしても3週間すら続かないと思います・・。回答者さんの言うとおり、筋トレをするより走るか歩くかした方がいいですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noda1192
  • ベストアンサー率14% (11/74)
回答No.1

私自身は陸上競技の経験者で、以前フィットネスクラブでアルバイトを4年間やっていたので分かる範囲でお答えします。 運動は有酸素運動(マラソンなど体力を要するもの。減量に効果的)と無酸素運動(主に筋トレなど。体の引き締めに効果的)と二種類の運動に別れます。 目的に沿ってその二つの運動を効果的に行う・・ことが大切なのですが、減量+腹部や下半身の引き締めは険しい道であることを覚悟して下さい。 短期間で3キロ痩せるには食生活の改善(炭水化物は避けるなど)+毎日最低5キロは走って汗をかくなどの努力が必要ですし、お腹と下半身の引き締めは、筋トレを頑張っても目に見えて効果が表れるのは個人差はありますが半年はかかるでしょう。 質問者さんが、なんだ簡単じゃん!と思うかめんどいな・・と感じるかわかりませんが、続けるうちに必ず「飽き」や「面倒くさい」という感情が人間には起こります。すぐに効果が出ないので、「ほんとに効果あるのか??」と疑問に思って辞めてしまう人もたくさんいます。そこを乗り越えることを忘れずに続ければきっと効果は表れますよ!

noname#33746
質問者

お礼

回答ありがとうございます!食生活の改善もしなくてはいけないんですね。毎日5キロはさすがに無理かもしれませんが、自分のできるかぎりで頑張ってみます!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレ

    わたしは157cm、59kg、体脂肪33.5%の20歳女です。 ダイエットのための筋トレを考えています。 家でできる効果的な筋トレってありますでしょうか? 今はウォーキングと食事制限でがんばってます。 基礎代謝を上げて太りにくい体にしたいです。 トレーニングのやり方と、頻度、時間など教えて下さい。

  • 水中ウォーキングと泳ぐのとでは、どちらが効果的?

    全体的に太っているのですが、特に下半身やせを狙っています。 ダイエット効果としては、泳ぐのと水中ウォーキング、どちらが高いのでしょうか? 1キロくらいは平気で泳げるのですが、なんか楽~に泳げてしまうので、、、 同じ1キロなら歩いたほうが効果的なんでしょうか? すみません、漠然とした質問で・・・ どうぞよろしくお願いします!

  • 筋トレ

    ダイエットのために運動を始めました。ジムでウォーキングや筋トレをしています。そこで質問なのですが、筋トレをするときに重い負荷でゆっくりやるのと軽いので早くやるのとどちらが効果的なのでしょうか?(足や腕を細くしたいのです)それから運動後プロテインを飲もうと思うのですが、動物性と植物性と何か違いがあるのでしょうか?

  • ウォーキングと筋トレ どっちを先にした方が効果的ですか?

    ダイエットの為にウォーキングと家で出来る簡単な筋トレを考えているのですが、 どちらを先にやった方がいいのでしょうか? 筋トレをしてから、ウォーキングに向かうべきか、 それとも、ウォーキングをして帰ってきてから、筋トレをした方がいいのか。 どちらが、効果的なのでしょうか? 宜しくお願いします

  • ダイエットのための筋トレについて

    観覧ありがとうございます。 今、痩せようと必死なのですが、どういうことをすればいいかイマイチわかりません。 学生なのでお金をかけることもできません。 なので、どなたか私にあったダイエットメニューを教えてくれないでしょうか?? 身長 147cm  体重 50キロ  体脂肪率 37% とても太ってます。今していることは、 食事制限(1500カロリー以内) ウォーキング 軽い筋トレ です。 食事制限といっても夜に結構揚げ物とか食べてしまいます。そして小袋程度のお菓子を最低1個は食べてしまいます。 そして、ウォーキングですが、30~1時間歩いてます。土、日は朝歩くこともあるのですが、大体は夕方の夕食前です。しかし、膝と脹脛が痛いです。たぶん歩き方が悪いです。 軽い筋トレは筋トレとも呼べないものだとお思いますが、体をひねったり、足を上げたり、腹筋を10回程度したり… それくらいです。 約半年で10キロ痩せて、体脂肪率は20になりたいです。 やっぱり無理でしょうか?? ちなみに、スロトレがいいと聞きますが、DVDや本はお金の関係で買えません。また、自転車や水泳やジムもできません。 頑張って綺麗に健康的に痩せたいです。 また、ダイエットってどれくらいで効果が現れるでしょうか??(特に体脂肪率) 回答よろしくお願いします。

  • 筋トレについて

    日々筋トレをしているのですが、 体型がボクサー(内藤大助選手)のように、 筋肉はあるのですが細くて困っています。 もっと全体的に大きな体(理想はバダ・ハリ選手)にするためには、 どのような筋トレをしたら良いのでしょうか? 特に上半身と胴回りを大きくしたいです。 ちなみに身長179センチ、体重62キロです。

  • 筋トレ&ウォーキング

    20♀です! 今、ダイエットをしているのですが ●一日の摂取カロリー:1800キロカロリー ●運動:1ヶ月に22日は3時間以上のウォーキング そのウォーキングの際に、 柔軟→軽い全身筋トレ→ウォーキング といったことをしてるのですが…筋トレとウォーキング、どちらを先にすれば痩せるのに効果的なのでしょうか? 又、筋トレはウォーキングするしないに関わらず一日おきにしています。この期間のあけかたは筋肉(ムキムキでなく引き締め目的)に良いのでしょうか? 筋トレは毎日したほうがいいのでしょうか? 筋トレ内容(肩ストレッチ・腕立て・腹筋・背筋・足の筋トレ×それぞれ20回ずつ)です

  • 筋トレがストレスに。。。

    毎日、寝る前に、お尻に効く筋トレ的なことをします。 (おなかを下にし、体を反らして、背筋とヒップに力を入れて反る筋トレ) たった30秒間を1セットだけのトレーニングなのですが、すごく効果がありますが、すごく辛くて負担です・・・ コレをすることが、最高に一日のストレスと感じるようになってしまい、これをする時間が来ることが何故か、一日の憂鬱な出来事となってしまいました。 これを辞めると、お尻がまた垂れたり、ブヨブヨとなってしまいそうで、我慢してやるのですが・・・ 何かいい方法はないでしょうか? ウォーキングが大好きで、毎日欠かさず1時間はしています。 でもウォーキングでは、ヒップはあまり効果が無いですよね・・・ 体系はかなりヤセなのでダイエットは希望してないのですが、ヒップだけは下げないように努力したいのです。 やはり、我慢して、この憂鬱な時間を過ごすべきでしょうか・・・ それとも何かいい方法ありますか?

  • 筋トレって太るんでしょ?

    ダイエットには筋トレが効果的、っていうのがいっぱいのってますけどホント? だってスポーツ選手とかみんな筋トレして10キロ体重が増えた、とか言ってるじゃないですか。 あの石川遼クンも筋トレで体重増えたって言うし、筋トレって太るんじゃないの?

  • ダイエット&筋トレ★超初心者です(>_<)

    高校2年の♀です★ 日ごろまったく運動しないため全然体力&筋力がありません↓ 今、ダイエット&筋力をつけたくて、筋トレ後にウォーキングをしようと思ってます。 無酸素運動をしてから有酸素をすると効果的と聞いたので。。。 ですが、メニューを立てるのが初めてなので、どのくらいやったらいいのか全然わかりません(>_<) 今考えているのは、 腹筋・背筋20回ずつぐらい→ウォーキング30分 を週3回以上 というものですが… (1)腹筋・背筋の回数が全然わかりません↓どれぐらいかいいんでしょぉか? (2)家で腹筋・背筋をやった後ウォーキングに出かけるのでもいいんでしょぉか? 部活があって毎日はウォーキングできないので、そうゆう日は筋トレだけやろうと思ってます。 ホント初心者なのでかなりまちがってると思います↓ コツとかアドバイスとかまちがってるとことか教えてください! お願いします(>_<)