• 締切済み

電話と電卓の数字の並び

電話機と電卓とでは、 なぜ数字の羅列が逆なのでしょうか?

みんなの回答

  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.6

電話が1234567890となっているのは、0が10の意味だからです。 電話の原点はダイヤルパルスですが1の時1回、2の時1回パルスを発生させて、(回線を一瞬切断する動作です) 交換機側でこのブツブツ音を数え、数字として認識していました。 (実際にはアナログですので、「数える」という表現は正しくないかもしれませんが) ところで、0を回した場合、パルス0回では数字として認識できません。 このため、0の時は10回のパルスを発生させていたのです。 その流れが、プッシュホンになっても引き継がれ、左上から1234567890となりました。

回答No.5

俗に「プッシュ」とか言われているMF信号の並びです。 MF信号は以下の2周波数の混合信号です。 _______1209Hz_1336Hz_1477HZ 697Hz___[1]______[2]______[3] 770Hz___[4]______[5]______[6] 852Hz___[7]______[8]______[9] 941Hz___[*]______[0]______[#] 1209Hzと697Hzの混合波なら「1」、1336Hzと697Hzの混合波なら「2」 って具合です。耳で聞いて一番高く聞こえるのが「#」、一番低く聞こえるのが「1」です。聞いてみてください。 そして電話の「0」は10ですから、9の後にあります。 俗にダイヤルといわれているパルスダイヤルでは、プチッ、プチッという音のするパルスの数で数字を表しました。プチッなら1、プチップチッなら2です。そうすると、0を0と理解すると音が出せませんので、0はプチッが10回であらわしました。その流れです。 電卓の方は、0は文字通り0なので、1の前にあるんでしょう。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

ANo.3 に間違いがありました。次の部分を抹消してください。 》ダイヤルでは098・・・21の順ですがテンキーになったらなぜか012・・89になっていますね。なぜでしょうか。当時の電話器では0が一番使用頻度が少ない数字ではなかったでしょうか。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

世界最初のテンキー電卓が次に紹介されています。 》http://web.canon.jp/about/history/episode05a.html これはテンキーになっていますがそれまでの「電気計算機」は各桁の下にズラーと9~0までのボタン(キー)が縦に並んでいました。一番下が0でした。(その少し前の計算機は内部で歯車が猛烈な音を立てて回転する機械式計算機でした。これも各桁に10個のボタンがついていました) 私は当時経理の計算に携わっていましたが使用頻度の高い0が一番手元に配置されたものと考えています。結果的にテンキーになった時にも0が一番下でかつ大きくなったのでしょうね。 なお、この頃電話器はまだダイヤル式でボタン式はなかった筈です。ダイヤルでは098・・・21の順ですがテンキーになったらなぜか012・・89になっていますね。なぜでしょうか。当時の電話器では0が一番使用頻度が少ない数字ではなかったでしょうか。 ANo.2 さんのITU勧告やISOは後からついてきたものでしょうね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6686)
回答No.2

電話機は、ITU勧告(通信の国際規格)で決まっていて、 電卓やパソコンのテンキーは、ISO(国際標準化機構)で決まっています。 http://www.ituaj.jp/index_11_faq.html#07

  • calltella
  • ベストアンサー率49% (317/635)
回答No.1

個人的見解で申し訳ないですが・・・ たぶん電卓は'1''0'を多く使用するので下から1ではじまって 携帯電話は'0'は多いけど'1'は少ないので上からはじまっているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 電話機と電卓のボタンのならび

    電話機と電卓は同じ1~0の数字のボタンを使うにも関わらず、 電話機は上から123 456 789、電卓は上からだと789 456 123という風に 並んでいるのが日本では一般的な形だと思いますが、 この並びは何故同じに揃えなかったのでしょうか? 揃える必要はないという考えもあるかと思いますが、職場の先輩が 「ちょくちょく混乱してしまう」 と言っていたので何故かな、と思いました。 また、電卓とプッシュホンと、どちらの方が先に現在のような形になったのかご存じでしたら教えてください (先にできた方の並びに合わせなかったのは何故かという話になったため)。

  • 電話と電卓、なぜ数字の並び順が逆なの?

    プッシュ電話の数字の並びと、パソコンや電卓の数字の並びが上下逆なのですが、なぜなんでしょうか。

  • 電卓と電話の数字の配置について

    電卓と電話は数字の配置が違うのですが、なぜなんですか? ご存知の方、教えてください。

  • 電卓と電話のキー配列

     どうして世間の人は気にならないのでしょうか。  電卓(パソコンテンキー)と電話の数字配列が逆なことです。僕は間違い電話原因の多くはこれだと思います。僕は気になって気になって仕方ありません。  元々、別々の業界で作られたためにいまだに別々の配列が生きています。  電話機なんかたくさんのメーカーがあるのだから、一社ぐらい、一機種ぐらい電卓配列のキーを採用してもいいと思いませんか。それが一つもありません。  電卓配列の電話機、僕は絶対売れると思うのですか。皆さんどう思われますか。  業界同士、意地の張り合いをしているとしか思えません。メーカーの方の意見も聞きたいです。

  • 電卓を使った数字遊びについて

    自分のあるいは相手の電話番号(最初の0は省く)の数字を電卓に表示させ、足したり引いたり掛けたりいろんな四則を使って計算すると最後には初めの電話番号が表示されている。そんな数字の遊びがあったと思います。あるいは似たような電卓で遊べるこの手の手品みたいなことが紹介されてるサイトや情報を探してます。電卓の計算以外での使い方遊び方を教えて下さい。

  • どうして、電話と電卓のテンキーは上下逆なの?

    何故、電話のテンキーと電卓のテンキーの数字は上下が逆になっているのでしょうか?

  • 電話機と電卓・パソコンテンキーで並び順が違う理由は?

    昔から不思議に思っているのですが、プッシュ式の電話機と電卓やパソコンのテンキーとでは数字の並び方が違います。電話機では上から1,2,3と並んでいるのに対して電卓ではしたから1,2,3、と並んでいます。 これってどうしてなのですか?どなたかご存知の方いましたら教えてください。 通産省と郵政省の意地の張り合い???

  • 携帯電話機の電卓が使いづらくて困っています

    携帯電話機の設計屋さんに質問です。携帯電話機の電卓機能を使うことはありますか? 私の使っている携帯電話機に電卓機能はあるのですが、メモリーがなくデータのコピーペーストが出来ません。なぜこんな電卓機能を付けるのか不思議です。携帯電話機の設計をされている方のご意見をお聞かせ願います。

    • ベストアンサー
    • au
  • 数字を電卓に打ち込むコツは?

    仕事などで億単位の数字を電卓に打ち込む時、紙に書かれた3ケタぐらいの数字をみて電卓に打ってを繰り返し、とても効率が悪いと気がつきました。 もっと7ケタぐらいぱっと見て、間違いも少なくぱっと入力したいのですが、コツなどあるのでしょうか? また、普通の人は何ケタぐらいをぱっと書きうつせるものでしょうか。

  • 電卓の数字のようなフォント

    はじめまして。 フリーのフォントで探しているものがあるのですが、 電卓の数字のようなフォントを配布しているHPをご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。 色々探したのですが、見つからなくて…