• 締切済み

前歯2本を抜歯しました 治療はどうすれば?

dontokoi3の回答

  • dontokoi3
  • ベストアンサー率41% (41/98)
回答No.3

#2です 自費の金額に関しては医院それぞれなので、ハッキリした金額は分かりませんが概ね10万ぐらいだと思います(インプラントよりは安価です) 歯科医側の仕事としては、特別な難しいテクニックは必要としないので、何処の歯科医院でも出来ますが、フレキサイトを作れる技工士がいるかどうかが問題です。 電話で直接尋ねてみてください(フレキサイト以外に、フレキシブルデンチャーやスマイルデンチャーと呼ばれている場合もあります) ブリッジと比べれば、違和感は当然あります 義歯は道具ですから、練習して(食べるのも喋るのも)慣れないと上手く使えるようにはなりませんが、普通の保険の義歯に比べれば審美的にも優れ違和感も少ないです。しかし細い物や堅い物を噛むのには不都合です。(ブリッジは後戻りが出来ない治療法です) もし私が同じ状況になれば、まずは義歯にします。その後、どうしても違和感が強く慣れないのであれば、ブリッジかインプラントを考えます 義歯は取り外せるのと自分の歯を削らなくて済むのが一番の良い所です

関連するQ&A

  • 前歯の治療に35万円かかると言われた

    上前歯(刺し歯)の台が虫歯になっているので、抜歯をしてインプラントなら1本35万円、ブリッジにするなら1本8万円(3本24万円)、保険治療なら針金が見えるタイプの入れ歯で1万円と開業医で言われました。いずれも仮歯が必要ならば実費で1本8万円だそうです。もっと安価で白い歯を入れることは出来ないのでしょうか?現在痛みはありませんが、型もとれないほどぐらぐらで力がいれられません。

  • インプラントについて (本歯を抜歯する時期) 

    4週間前に、前歯の歯根を折ってしまいました。前歯のぐらつきと膿が激しいために抜く予定です。ブリッジ、インプラント、入れ歯の選択肢があると聞き、インプラントにしようかと迷っています。 前歯から膿と痛みが激しくて早く抜きたいのですが、インプラントかブリッジか決めないと仮歯が作れないというのでまだ抜いていません。 またインプラントにする場合は手術する先生が抜かないと骨の状態を確認できないので、できれば担当医に抜いてもらいたいということでした。 質問1:早く歯を抜きたいのですが、本当に治療方法を決めないと仮歯はつくれないのでしょうか? 質問2:インプラントにした場合、抜歯後に仮歯を入れてもらえます。とりあえず仮歯を入れて落ち着いた後、もっと歯科医の情報を調べて別の医院にすることも可能でしょうか? よろしくおねがいします。

  • 前歯6本のさし歯は保険適用で治療できないの?

    私は前歯が6本さし歯なのですが前回までは、まとめて6本の治療を行った事が無く、すべて保険適用内で治療ができました。 ところが最近どうも前歯の調子が悪くなってきたので、本日ある歯科で見てもらった所、「6本まとめて治療が必要なので入れ歯なら保険がきくけど、さし歯(インプラントかブリッジ)は保険適用外です。」と言われました。 保険適用内にてさし歯で治療してくれる所(方法)をご存知の方、お教え願いますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 前歯の治療についてです。

    今、歯医者にかれこれ6年くらい通っています。 当初からずっと前歯の治療をしていただいてますが歯の状態がひどくて6本全部差し歯にするいう方向で治療していました。 前歯はやはり見た目があるので仮歯を作っていただけるものと思っていましたが削って治療した部分に詰め物をした状態の前歯で6年過ごしてきました。 前歯の色とは全然違う真っ白な詰め物が入っていて正直、見た目がかなり悪く恥ずかしくて笑えませんしいつもマスクをしています。 どうして仮歯にしてくれないのか疑問でしたがなかなか口に出せずにいました。 勇気を出して2年前に前歯を仮歯にしてほしいと言うと仮歯にできる状態ではないと言われてしまい今も恥ずかしい状態の前歯で我慢しています。 差し歯にする事が決まっているのに仮歯を作ってもらえないなんて事はあるんでしょうか? 奥歯にもまだ手付かずの虫歯がありこちらもこんなに虫歯のある患者で申し訳なく思った事をなかなか先生に言えません。

  • もし前歯を数本抜歯した場合

    先日歯医者でレントゲンを撮ったところ、10年以上前に差し歯にした上の前歯2本とその隣の歯の根っこ?にかなり大きな歯根膿疱が見つかったため、口腔外科で手術を受ける事になりました。予定では差し歯を抜いて中を切開して膿疱を摘出するので、抜歯などはしなくてすむと思うが、手術中どうしても難しい場合は抜歯するかもしれません、と説明されました。そこで質問です。 ・抜歯しないで済んだ場合、どれくらいで差し歯が装着できるのか? ・もし抜歯に至った場合、どれくらいの期間歯がない状態で過ごすのか? ・もし抜歯が1本で済まず数本に及んだ場合、入れ歯という選択肢しかないのか? ・その費用は? 詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。(担当医が苦手で聞きづらいのです。) 手術は今月中旬を予定しているのですが、来月から販売業に転職するため、前歯がない状態は凄く困るのです。宜しくお願いします。

  • インプラントっに適しているかどうか?

    40代後半の女性です。 右前歯の差し歯が折れてしまって、4年前に 抜歯しました。 今は仮歯なのですが、その仮歯が、グラグラしてきて いよいよインプラントか、入れ歯かで、迷っています。 と言うか、私の口腔内環境では、インプラントは無理? なのではと思っています。 なぜかと言いますと、左奥歯二本が、25歳位から 入れ歯になり、そのせいで、上手く噛めないので、 年々、右に歯全体がずれてきています。 そのせいで、差し歯も、差し歯にして、8年位のあいだ、 自然に2度ほど、とれてしまい、 又すぐにはりつけると言う形をとってきました。 又、ぶつかる下の歯を、削ったり、差し歯自体の厚みを削ったり とかもしてきました。 ですから、素人的に考えても、インプラントにしても 又、ずれてきて、何らかの問題を起して、抜かなくてはならなくなるのではと思えるのですが…、 長文になってしまってすいません。宜しくお願いいたします。

  • 前歯の治療について

    私の事ではありませんが、姉が前に軽度ですが事故に遭い、前歯が4本折れてしまいました。 もちろんこのままだといけませんが現在入院中なので、退院後に歯医者へ行く予定です。 前歯の場合、入れ歯になるのでしょうか? それともさし歯でしょうか? 姉は今まで歯医者へ通った事は一度もなく、しっかりと元のような前歯に戻るまでには、 どのくらいの治療期間で治療費はどれくらいか全くわかりません。 治療の経験のある方など…わかる方がいらっしゃいましたら、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 前歯損傷

    事故で左1番を抜歯、2番は根は残りましたが神経を抜き半分しか歯がない状態です。 事故にあい抜歯してから1ヶ月程たっていて先週2番の根の治療が終わりました。これからインプラントかブリッジの治療をしないといけないのですが、どちらにするかすごく悩んでいます。 担当の医師によると2番の歯も将来的に抜かなければならない可能性が高いからとブリッジを進められましたが、私はブリッジに対して審美的な部分が気になります。 しかし1番をインプラントにしても2番は差し歯なので結局ブリッジのほうがいいのかなとも思ってしまいます。 あと、さすがに抜歯してから1ヶ月も経っているので一刻も早く歯を入れたいのですがどっちにするか決めないと仮歯は入れられないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 前歯の抜歯

    先日、前歯を抜歯しました。 かなり前に神経を抜いていて差し歯でした。すごくグラグラしていて、中で歯が折れている、根が腐ってる(膿んでる)と言われ抜きました。その後ネットで色々調べたら抜かない方法があることを知りました。 もう、抜いてしまったのでしょうがないのですが、抜歯しなくてもよかったでしょうか?抜歯した歯を見た感じでは真っ黒でボロボロでした。 親知らず以外で抜歯された方意見聞かせてください。 あと、歯茎の穴はもうこのままなのでしょうか? 前歯なので歯茎の穴がきになります。

  • 根幹治療or抜歯

     3ヶ月位前から前歯(神経を抜いて差し歯にした所)が噛むと痛くなって、1週間前にやっと歯医者に行きました。  以前にも奥歯の神経を抜いた所が同じような痛みだった事もあり、今回も根幹治療して頂けるものだと思っておりましたが、歯茎が弱っているからと、歯茎をかなり削られ治療は終了で、次回仮歯を入れるとのことでした。歯茎から少し出ている歯を叩くとまだ同じような鈍いズーンとした痛みがあり、これで終わりなのも納得がいかず、別の歯医者に診てもらいました。  今度は、根っこがかなり膿んでいるので抜歯してブリッジするしかないとのこと。。。。(一週間後、歯茎を切開して膿を出し、ブリッジの仮歯をつけるとのこと)  私としては、根幹治療をしてもらいたかったのに、歯茎削ったり、抜歯する予定になったりで困惑しております。今もほぼ1日中痛く、食べるのもままなりません。 抜歯するしかないのでしょうか?(すみません。これだけではわかりにくいでしょうが、よろしくお願い致します。)