• ベストアンサー

大手町駅での千代田線から乗り換え

大手町の乗り換えで楽なほうを教えていただきたいのですが 大手町(千代田線)から九段下駅の乗り換えは 大手町(東西線)と大手町(半蔵門線)どちらが楽でしょうか? 大手町から九段下までは同じ駅数で2つのルートがあるのでどちらがよいのか知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どっちもどっちなのですが・・・ 千代田線を代々木上原寄りの車両に乗っていれば、そのまま前方の東西線に乗り換えれば楽です・ 千代田線を綾瀬よりの車両に乗っていれば、そのまま後方の半蔵門線に乗り換えれば楽です。 平行してる東西線、半蔵門線に垂直に千代田線が走っているので、前方か後方かによるみたいです。 リンク先見ると早いですね。

参考URL:
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/otemachi/index.html

その他の回答 (2)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.3

質問内容は、千代田線に乗ってきて、大手町で乗り換えて九段下に向かう場合、 大手町では半蔵門線に乗るのと東西線に乗るのとでは、どちらの乗換が楽か、と いうものですね? 大手町の乗換は、半蔵門線がエスカレーター等で下るだけなのに対して、東西線 は階段の上がり降りと長い通路があります。 半蔵門線が楽です。 No.1 さんのリンクにある東京メトロの案内でも、乗換所要時間が東西線が3 分、半蔵門線が2分です。(実際は倍くらいを見込んだ方がよいですが。) 千代田線は北千住寄りの7号車、9号車が連絡階段・エスカレーターの最寄りで すね。(7号車だと下りもエスカレーターのはずです。) ところで、九段下で降りてから急ぐのであれば、東西線の方が地上に出るのが多 少、早くなります。半蔵門線は、東西線よりも2階分深くなっていますから。 ですので、九段下で急ぐのであれば東西線ですが、大手町は楽ではありません。 なお、帰りは九段下からは半蔵門線で大手町に向かった方が、はるかに楽です。 http://www.tokyometro.jp/rosen/norikae/chiyoda/index.html

shinkurocya
質問者

お礼

ありがとうございます。6ヶ月の定期を買う予定でしたので この選択は自分的にはとても重要でした。 半蔵門線が往復の道のりを考えるとトータルで楽そうなので半蔵門線で購入したいと思います。ありがとうございました

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

私なら東西線を選びます。 進行方向の一番前に乗り、階段を上がり少し歩きますが、3,4分もあるけば着きます。

関連するQ&A

  • メトロ大手町駅

    個々の選択によりますが、 目的地 千代田線大手町駅より東西線竹橋駅より3分 千代田線大手町駅より半蔵門線神保町駅より8分 みなさんならどちらを利用しますか? 料金は同等ですが、千代田線から東西線は長いのです。 ただ、目的地は東西線の方が近い… ラッシュ時の遅延を考慮し、他人事で、どうでもよい質問と思いますが、 お時間ある方、ご回答くださいませ。

  • 半蔵門線か千代田線か

    丸の内勤務となったため、定期を申請しようとしているのですが、半蔵門線か千代田線どちらがいいですか? (前提条件) 自宅最寄り駅: 表参道 会社: 大手町駅 (千代田線メリット) 千代田線のほうが会社に向かう駅出口に3~4分近い。 (千代田線デメリット) 今まで乗ったことがない。 表参道~大手町間に遊び用の駅がない。乗り換えが少ない(?) (半蔵門線メリット) 今まで慣れしたんでいる。 表参道~大手町間に神保町や青山一丁目など遊びで用がある駅多い。乗り換えのバリエーションが多い。 (半蔵門線デメリット) 会社に近い駅出口まで結構歩く。 以上です。費用は考慮しなくてもOKです。千代田線に乗ったことがないので、感触とか込み具合、利便性など教えていただけたら幸いです。やっぱり毎日の通勤なので、アフター5とかの利便性より、出口までの近さを重視した方がいいですかね? 下らない質問ですみませんが、自分で決めかねているので、ご意見お願い致します。

  • 地下鉄乗り換え

    20日に初めて大手町で乗り換えする用事がありますが、千代田線大手町駅から東西線大手町駅に乗り換えるには改札を出ないといけないのではないでしょうか。そう思い込んでいましたがおっしゃるようにつながっていればもっと楽な乗り換えルートとなりそうですが、具体的に教えてください。

  • 大手町駅での乗り継ぎ

    東京メトロの「大手町駅」。 たしか4本ほどの線がありますよね。 その中で、池袋から有楽町線で大手町、そこから千代田線に乗り換えて赤坂まで行きたいのです。 ただ、足が不自由な者ですので、大手町での乗り換えがどの程度なものなのか・・・ もちろん、自力歩行でき、階段も手すりでOKです。 大手町駅での乗り換え(有楽町線⇔千代田線)、大変でしょうか。 普通に乗り換えた場合、どのくらい時間を要しますか?

  • 浜松町(大門)から九段下へ

    所要時間、乗り換えの便(駅での移動や接続)を考えて、どのルートが一番賢いでしょうか。 今、思いついているのは (1)大門⇒(都営大江戸線)⇒青山一丁目⇒(半蔵門線)⇒九段下 (2)大門⇒(都営大江戸線)⇒門前中町⇒(東西線)⇒九段下 (3)大門⇒(都営大江戸線)⇒森下⇒(都営新宿線)⇒九段下 (4)浜松町⇒(山手線)⇒東京…徒歩…大手町⇒(半蔵門線or東西線)⇒九段下 ぐらいなんですが。 これ以外でも構いません。お勧めのルートを教えてください。

  • 大手町駅から東京駅への乗換え(徒歩)

    通勤や通学で半蔵門線の大手町駅からJR東京駅への乗換え徒歩でなさっている方、 一番近いであろうルートを教えていただきたいのですが・・・。 構内図などを探しているのですが、乗換え(徒歩)ルートが見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 京葉線東京駅から大手町へいく

    幼児連れて京葉線東京駅から大手町へいきます。屋根つき最短徒歩で行きたい。大人一人ならどんなルートでもなんとでもなるのですが・・・  普通の東京駅からなら歩けますが、京葉線となると、歩くと遠いです。とはいえ、乗り換えするにも、三田線の日比谷か、千代田線の二重橋前か、丸の内線の東京駅か、どれも数百メートル歩くようです。おしえてください。

  • 子連れの乗り換え

    子供を連れてベビーカーで東京メトロ東西線、もしくは京葉線から小田急線に乗りたいのですが、どこを経由したらエレベーターの使用が可能かご存知でしたら教えて下さい。乗り換えの候補の駅は以下の通りです。宜しくお願いします。 【大手町】 東西線→千代田線、丸の内線、半蔵門線 【東京】 京葉線→千代田線、半蔵門線、中央線 【九段下】 東西線→半蔵門線、都営新宿線 【高田馬場】 東西線→山手線 【飯田橋】 東西線→総武線、南北線 【四ッ谷】 南北線→丸の内線 【新宿】 中央線、山手線、総武線、都営新宿線、丸の内線→小田急線

  • 大手町~有楽町(日比谷・銀座)への通勤乗換ルート

    三鷹駅より大手町経由で有楽町の交通会館に通勤予定のものです。 以下の通勤ルートを考えておりますが、どれが一番短時間で行けますでしょうか。ネットで調べられることはしたつもりですが、現在遠方在住のため、実際の距離感がつかめません。 とくに、乗換の際のルートの利便性・所要時間が知りたいです。 1、三鷹(東西線)~大手町(東西線)―大手町(三田線)  ~日比谷(三田線)→地下通路で交通会館直結出口へ  ※東西線大手町~三田線大手町の乗り換え時間、三田線日比谷から交通会館への徒歩時間がとくに気になります 2、三鷹(東西線)~大手町(東西線)-東京(丸ノ内線)  ~銀座(丸ノ内線)→最寄出口より地上歩き交通会館へ  ※東西線大手町~丸の内東京の乗り換え時間(改札をいったん出るとか、千代田線ホームを経由するだとか遠いイメージです)がとくに気になります 3、三鷹(東西線)~大手町(東西線)-大手町(千代田線)  ~日比谷(千代田線)→地下通路で交通会館直結出口へ 4、三鷹(東西線)~大手町(東西線)   →東京丸の内口経由地上歩き有楽町方面、交通会館へ 5、三鷹(東西線)~大手町(東西線)  →大手町(東西線)~京葉線地下?~国際フォーラムの地下道を使い  交通会館へ

  • 地下鉄大手町駅内での改札

    東京の地下鉄大手町駅で、半蔵門線と東西線の移動を、改札を通らずに出来ますか?。定期券の購入ルートを決めるために必要な情報です。