• ベストアンサー

偽造xp被害の対処

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

お使いのパソコンが物理的にデュアルCPUでなければ、Homeでも使えますよ。 クリーンインストールになりますが、ドライバーが現在の環境であたっていれば 「DriverMax」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/09/15/drivermax.html これで事前にバックアップしておくと早いようです。 尚、メーカー製のパソコンで、WindowsのプロダクトIDや製品のシリアル番号などを印字したシールは貼ってないですか。 あれば、一部メーカー(DELLなど)を除けば、中古でもリカバリーCDが購入でき、値段は7千円前後です。 こちらなら振込みでもいけるので、製品版Windowsを買うより安いですよ。

takokujira
質問者

お礼

ありがとうございました。とても役に立ちました。

takokujira
質問者

補足

役に立ちそうなソフトの紹介ありがとうございます メーカーはIBMで、型番はよくわかりませんが、デジタルの液晶がセットされたものです。 本体のシールを探しましたが、win98のシールが張ってあるだけでした。もともとタダ同然のpc(ブロードバンド契約で1円購入)ですから、販売店に言っても相手にされないだろうし。多少の出費は仕方ないと説明はしています。 ところで、クリーンインストールをして、xpを立ち上げるまではメーカーのドライバーソフトなどは不要なのでしょうか。 私自身もクリーンインストールと言うのをやったことがないので、どうなんだろうと、プリンターとかの周辺機器のドライバーはあるのですが、それだけで、HOMEのインストールして大丈夫でしょうか。 質問ばっかりですみませんが。

関連するQ&A

  • XPが偽造ソフトの被害にあったようです。

    すみませんが教えてください。 最近迄使用していたXPが、「偽造ソフトウエアの被害に遭われた可能性が有る」と表示されました。 この解決には再度XPをインストールするしかないのでしょうか。 また、Outlook Expressも送信ができない状態です、(受信可能なのですが)。 この症状も、偽造ソフトと関係あるのでしょうか。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • XPの種類 OEM? 中古再生?

    XPにはHome Edition、Professional、Media Center Edition などの「エディション」があるのは存じております。 その上で3点、教えていただきたい事があります。 ヤフオクなどに通常のXPと同じように使用できるとの説明文で 異常に安い価格で以下のような商品が出品されていました。 (商品を特定できないように一部文章を変えております) 1.再インストール用 正規品DELL Windows XP Pro SP3 2.EPSON ディスクトップエンデバー付属リカバリSP2 3.正規OEM 東芝 Windows XP Professional SP3 4.再生中古PC用 WindowsXP Professional(SP3) 1~3はメーカー製PCをリカバリするための ディスクだと理解しております。 4は中古PC業者が中古PCにXPをインストール するためのディスクだと理解しております。 この理解で間違っていませんでしょうか? また1~3のディスクを使用して自作のPCに XPをインストールした場合、メーカー製PC向けの 不要なプログラムやドライバもインストール されてしまう事があると理解しております。 間違っていませんでしょうか? また、適正価格帯から大きく逸脱した商品ですが 法的に問題はないのでしょうか?

  • windows XPの再インストールの時に…

    windows XPを使っていますが、最近PCの動きがおかしいのでOSの再インストールを試みようかとおもっています。ところがOSのソフトがなくなっているのです…。この場合、他のPCのOSソフトをインストールする事は可能なのでしょうか? また、XPでもXP home EditionやXP Professionalがありますが、今回再インストールするPCがXP ProfessionalでインストールするソフトがXP home Editionではマズいでしょうか? 回答待っています!宜しくお願いします!

  • Windows XP Pro SP3について 

    ヤフーネット オークションで販売している、中古再生用のOSで、 マイクロソフト Windows XP Professional SP3 とありますが、 これは、ディスクトップ、また、ノート(アプリケーションソフト除く)の、 どこのメーカーのパソコンでも、インストールできるのでしょうか? DELL等が出している、DSPのディスクだと、その基板のみしか、 インストールが出来ないと聞いているのですが、どうなのですか? インストール出来るとすれば、何故、7,000円前後で安いのでしょうか? これが、正規版であるのでしたら、購入したいと考えています。 解る人がいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • Win XPからVistaへアップグレードした場合、インストール済ソフトはどうなるのでしょうか

     自宅用のPCでもパワーポイントを使いたいと思い、オークションでwindows xp professionalのボリュームライセンス版を購入し、使っていました。  最近調子が悪いので更新を試みたのですが、「違法なソフトである、正規版を購入するように」というアラートが出たので困っております。 ソフトを買い換える気持ちは固まっているのですが、心配なのはパワーポイントです。予算の関係でホームエディションを買おうと思っているのですが、その場合、インストール済のパワーポイントは消えてしまうのでしょうか。  素人の質問ですみません。よろしくご回答お願い致します。

  • クラックXPから正規XPへ

    パソコンに詳しくない50代です。 以前友人に作ってもらったPCのOSがクラックのXP Proでした。 まったくPCに疎く、そんな事はつゆ知らず1年ほど使っていたんです。 PCのシステムには無頓着でしたが、仕事で各種ソフトは使っていたため、多くのファイルが存在します。 そこで少し勉強し、正規XP Homeがショップで10000円ほどで売っていることを知ったのですが、一からインストールしなおさないといけないのでしょうか? ある程度PCには触れますが、皆さんほど慣れておらず、OSと各種ソフトのインストールや、その前の肝心なデータのバックアップを考えたら、恐ろしく時間がかかりそうです。 何かうまい方法はないのでしょうか。 お聞きしたい事は、XP ProからXP Homeにするとき、上書きインストールができるのかどうか、と言う点です。 しかし少し考えてみてもOSが変わるわけですよね。 インストールしているOS以外のソフトも再インストールしなければいけないのでしょうか。 私のレベルではぶっ通しで行っても2日くらいかかりそうで、そんな時間がとれず困っているのです。 どうか皆さんお知恵をお貸しください。

  • 『お客様は偽造のソフトウェアの被害に遭われた可能性があります』

    最近PCを立ち上げたときに、タイトル通りの警告表示がでました。 『解決する』をクリックすると13500円くらいで新しいソフトをインストールするような感じになるんですが、そもそもどうしてこういう表示が出るようになったのか見当もつきません。いままでなんとも無かったのになぜ急に? この警告は正規の物なのでしょうか?また、何が原因でこうなったのか、考えられる要因をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、最適な解決策も教えていただけると助かります(><)

  • XP Home EditionにWindows XP Professional アップグレード版をインストールしても大丈夫でしょうか?

    【ご質問】 XP Professionalアップグレード版 2001.11購入(WIN98からのアップグレード用?)をXP Home Editionにインストールしても問題ないでしょうか? 【経緯】 自宅のPC(XP Home Edition)にMovable Type4をセットアップしたいと思っています。 手順を追っていくと前提としてIISがインストールされていなければならないようです。 また、IISは「Windows XP Professional」には付属されているようですが「XP Home Edition」には付属されていません。 そこで、以前使っていて処分してしまったPC用の「Windows XP Professionalアップグレード版」があるので使いたいのですが、WIN98からのアップグレード用として購入した記憶がありHome Editionにアップグレードインストールしても問題ないのか、少々不安があります。(インストールトラブルなど・・・) そこで質問なのですが、現在使っているPC(プリインストールタイプのXP Home Edition)に「Windows XP Professionalアップグレード版」をインストールしても問題ないでしょうか?

  • XPのプロフェッショナルとホームエディション片方を削除したい

    2年前 PCの調子が悪くなり、再セットアップしようと思ったら XPのCDロムが見当たりません。 買うしかないと思ったら、いつも設定などをお願いする方が 自分のXPプロフェッショナルを入れてくれました。 最近 しつこくこれは偽造のOSだという警告が出ていましたが やっと見つからなかったCDロムが出てきて再セットアップしました。 マザーボードに故障がありDELLに有料で引き取り修理を依頼し、できてきました。 現在 起動すると黒い画面で ホームエディションと プロフェッショナル両方入っている状態です。 ホームのほうが、ものすごく重いです。 正規品はホームですので、プロフェッショナルのほうを削除したいと思います。必要なものはCDに入れました。 いらないほうのOSの削除はどのようにしたら良いでしょうか。 ものすごく馬鹿な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • OSのCD-ROMがない場合のインストール方法

    先日、中古でWinXP PROのデスクトップPCを購入したのですがOSのCD-ROMが付いていませんでした(プロダクトキーはあります) マイクロソフトのダウンロードセンターで調べてみたところWindows XP Professional ユーティリティ: フロッピー ブート インストール用起動ディスクというのが見つかりました。 この方法で新規インストールは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。