• ベストアンサー

恥ずかしがり屋の子供、どうやって治しましたか?

kuruthiusuの回答

回答No.4

私も子供のころ激しい人見知りの女の子でした。愛想がなく、飴をくれると言われても喜ぶどころか泣く始末(asahi16さんの子はもらってと言うだけかわいいじゃないですか!)、声をかけられればモジモジどころか母のスカートの中に入ってしまう、なーんて感じだったらしいです。。。 もちろん幼稚園では一人でポツンなんてことも日常茶飯事。性格にもよりますが、私の場合はそれでもあまり気になりませんでしたが。そんな私も小学校、中学校・・・と進むにつれ、友達も増えたので安心してください。 まだまだお母さんに頼りたい(甘えたい)年頃だし、あんまり気にすることもないように思えます。心配であれば、幼稚園だけでなくもっとお母さんがいなくて1人でなんとかしなくちゃいけない状況(お稽古など)をしてみてもいいかもしれませんね。ちなみに私は水泳、野球をしてました~。

noname#31301
質問者

お礼

 回答、ありがとうございます。  人見知りのご本人様ですね(^^)  kuruthiusu様も、かなりだったんですね~。ちょっとだけ、うちの娘のほうがマシかな?一応、飴をもらったら内心は喜んでますので(笑)でも、無表情なんです。嬉しいなら態度で示してよ!!ニコッとぐらい笑ってよ!と、私は内心思ってます。くれた方にも悪いな~。って思います。やっぱり、嬉しそうに、ありがと。って言ってくれたら相手も気分いいですよね。  kuruthiusu様は1人でポツンが気にならなかったんですね。1人遊びが好きなお子様もみえますので、きっとそのタイプだったんですね。  娘の場合は、仲間に入りたいのに入れないという感じなので、何とかしてあげたくなってしまうんです。でも、あんまり大人が手助けしすぎると、自分から中に入っていくということが出来なくなりそうなので、あえて黙って見守っているのですが。入れて。が言えなくて結局ポツンとしてしまってます。  確かに甘えたい年頃ですよね、実際甘えん坊です。  お稽古は考えていたところでした。ちょっとでも改善すれば。と思って。何か考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 子供に友達が出来るか心配です

    小学1年の女の子がいます。 現在、仲のいい友達が1人だけいますが、 その子が他の友達と仲良くなったら 娘が一人ぼっちになるのではないかと心配です。 その友達は、社交的で誰とでも仲良く出来るタイプ、 娘は、内向的で甘えん坊、早生まれのせいもあってか幼いです。 小学校では、特に孤立はしていないようですが、 休み時間などに、ワーっと外へ遊びに行くタイプではありません。 幼稚園の先生には、友達の輪に入れていないと言われました。 幼稚園の頃に、仲良く遊んでいた同級生もいたのですが、 今ではほとんど交流がありません。 近所に、同級生の女の子もいますが、 そちらの子達にも遊びに誘われません。 娘は、下校後に誰かと遊びたいようなので 先述の友達と遊ぶ約束が出来ない時は他の同級生に声をかけるようですが 無理にお願いして遊ぶ約束をしたりしているようですし、 そこで遊んでも次につながりません。 いくつか習い事をしていますが、そこでも孤立はしていないものの みんなに気を遣ってもらって仲良くしてもらっている感じです。 この先、女の子ですからグループが固まってくると思いますが、 内向的で幼くて金魚のフンのようにくっついていくタイプの娘に 仲のいいお友達が出来るのか心配です。 学校で孤立しないか、無理に仲間に入れてもらったりするのではないかと心配です。 娘に、何かしてやるべきことはありますでしょうか? また、やはり明るくて運動が出来て元気がいい子が好かれるのでしょうか? みんながみんな、明るくて活発な子ではないと思いつつ、 そのような子になって欲しいと願ってしまいます。 何かアドバイスをいただければと思います。 長文にも関わらず、最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 子供への助言

    年長さんになった娘が、友達に頭をたたかれているようです。 年少さんのときも、「嫌いだから遊ばない」と言われていて、あまり遊ぶことはなかったようです。 年中さんのときは何もなかったようですが、あまり遊んではいなかったようです。 娘は保育園で、2歳児クラスから入園しています。 年長さんになり、直接、「嫌い」など言われるそうで、娘いわく、「手を洗っていたらたたかれた」「本を選んでいたらたたかれた」「トイレに行くと○○がいて、横しか開いてなかったから入ったら、嫌いだから横にこないでと言われた」と言っています。4月に入ってからなので、二日おきくらいに何かある様子です。 娘は何もしていないと言っていますが、娘の言い分しか聞いていないので謎ではあります。 先生も知らない様子です。 私が迎えに行くと、「○○のお母さん~と笑顔で寄ってきます。」なので普通に話しますし、その子の親とも普通に話をします。仲いい方ですが、プライベートで遊んだことはありません。 私なりに助言はしましたが、皆さんでしたら子供にどのように助言しますか?

  • 子供が幼稚園になじめてるか?

    お世話になります。 幼稚園の年長の女の子がいます。 クラスや同じバスていの友達と仲良くできてるのか不安です。 まわりの友達は結構はっきり言う子が多くて、娘が少し間違えたりすると 「い~けないんだ!いけないんだ!」と指摘したり、わざとじゃないのに友達の持ち物を落としてしまった時とか「やめて!なんで落とすの!」や少しぶつかると「痛いよ!やめてよ!」 と言ったり、娘が友達の持ってるおもちゃを「かして?」というと、「さっき使ったからもうだめ!」と言って、ほかの子にかしたり、貸してくれても「しょうがないな~じゃあと10秒だけね!」とか言います。 興味本意で少し触ろうとするなら「勝手にさわらないで!貸してって言ってよ!」と言います。 縄跳びができないと、それだけしか出来ないの~・・・・・などなど よく言えば正義感が強いのかもしれないのですが、細かいというか、なにかとあらを見つけて激しく指摘します。 5,6、歳の女の子はみなこうなのでしょうか? 私に対してもいつも強気というかしゃべり方も、「そんなの当たり前じゃないか~」「何言ってんだよ~」みたいな感じです。 うちの娘は活発で明るい方でよくしゃべっやり、動いたりするんですがいちいちこのような事を言われると下を向いてしょぼん、としています。 時には娘も「もう○ちゃんなんて大嫌い!」と怒る時もあるんですが 相手にも「私も大嫌い」と言われ、家で泣いています。 用事があって幼稚園に行っても、友達になにか指摘され、しゅんとなってる娘を遠目で見ると心が痛くなります。(たぶん1列で歩いてる時前の子にぶつかたり指摘をうけたんだと・・・) 年長の女の子はみなこんな感じですか? それとも今だけの事ですか? 小学生に行ったら変わりますか? 娘は本当に気の合う友達ができるのでしょうか? 家にいても心配でしょうがないです。 娘は大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 子供が幼稚園になじめてるか?

    お世話になります。 幼稚園の年長の女の子がいます。 クラスや同じバスていの友達と仲良くできてるのか不安です。 まわりの友達は結構はっきり言う子が多くて、娘が少し間違えたりすると 「い~けないんだ!いけないんだ!」と指摘したり、わざとじゃないのに友達の持ち物を落としてしまった時とか「やめて!なんで落とすの!」や少しぶつかると「痛いよ!やめてよ!」 と言ったり、娘が友達の持ってるおもちゃを「かして?」というと、「さっき使ったからもうだめ!」と言って、ほかの子にかしたり、貸してくれても「しょうがないな~じゃあと10秒だけね!」とか言います。 興味本意で少し触ろうとするなら「勝手にさわらないで!貸してって言ってよ!」と言います。 縄跳びができないと、それだけしか出来ないの~・・・・・などなど よく言えば正義感が強いのかもしれないのですが、細かいというか、なにかとあらを見つけて激しく指摘します。 5,6、歳の女の子はみなこうなのでしょうか? 私に対してもいつも強気というかしゃべり方も、「そんなの当たり前じゃないか~」「何言ってんだよ~」みたいな感じです。 うちの娘は活発で明るい方でよくしゃべっやり、動いたりするんですがいちいちこのような事を言われると下を向いてしょぼん、としています。 時には娘も「もう○ちゃんなんて大嫌い!」と怒る時もあるんですが 相手にも「私も大嫌い」と言われ、家で泣いています。 用事があって幼稚園に行っても、友達になにか指摘され、しゅんとなってる娘を遠目で見ると心が痛くなります。(たぶん1列で歩いてる時前の子にぶつかたり指摘をうけたんだと・・・) 年長の女の子はみなこんな感じですか? それとも今だけの事ですか? 小学生に行ったら変わりますか? 娘は本当に気の合う友達ができるのでしょうか? 家にいても心配でしょうがないです。 娘は大丈夫でしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 親同士の付き合いが子供に影響しますか?(幼稚園)

    4月から3年保育で入園した年少の息子がいます。 下には3ヶ月の赤ちゃんがいるため、入園後も積極的に話し掛けたりせずすぐに帰っていたためかママたちの輪からすっかりはずれてしまいました。 しかもうちの園はママたちのイベントが多く、(飲み会やらスポーツ大会やら)下の子が小さいのでとてもでられそうにありません。 私自身はお付き合いがなくてもいっこうにかまわないのですが、子供の人間関係に響くのでは?と心配してます。 実際、すでに入園後仲良くなったグループで降園後親を交えて子供同士で遊んでいたりするので最初の親のグループで子供もお友達になってしまい、うちの息子だけぽつんと一人になってしまうのではないか? それならば無理にでもママたちの輪やイベントに参加しておいたほうがいいのでは?と悩んでいます。 3年間、どこのママグループにも属せず、ずっと一人でいて子供に影響はないでしょうか? また下の子が小さい月齢で入園された方、どうやってママ友達や園のイベント(飲み会等)に参加されましたか?

  • 保育時間外には絶対遊ぼうとしない娘・・・って変ですか?

    娘(年中、今度年長5歳)がいます。 幼稚園で遊んでいる子と保育時間以外にお家とか公園とかで遊んだ事がありません。娘は人見知りをするので入園当時は私からなかなか離れず号泣しながらの通園でしたが、いいかげん慣れたせいか「○○ちゃんと○○ちゃんと○○君と○○(自分の名前)で遊んだよ!明日もみんなと遊ぶ約束したよ!」と言っていますが、「幼稚園終わってから遊ぼう!って約束した!」という声を聞きません。私から「○○ちゃん(良く聞く名前の女の子)と遊ぶ?(午前保育の日にもと思い)○○ちゃんのママ(名前を良く聞く子の)に聞してみる?お約束してみる?」と聞くと「う~ん・・・疲れちゃった・・・幼稚園に行った時に遊ぶよ・・・同じ子と遊びたくない(失言ですね・・・)」と気乗りしない返事・・・一度お誘いしてみようかと思いますが、娘が乗り気でないのに誘っておいて娘がムスッ(疲れているときの表情)としていては悪いので遠慮してしまいます。一度男の子のママさんに誘われましたが、「○○君と幼稚園で遊んだことない!お話もしたことない!」といってイヤそうだったのでお断りしてしまいました。 幼稚園だけ遊んで保育時間外には遊ばないって春休みあけ年長になってからお友達関係がうすれてしまうのでは?と勝手に私が思っているだけなのですが気になっています。また入園当初のように輪に入れなくなるのでは?と。 やっと私から離れお友達と遊ぶ楽しさ知ってきたのに子供ってこういう時ってありますか?まだ一人っ子です。私が幼少の時は姉弟がいますがお友達とよく約束しては保育時間外や学校から帰宅してから遊んでいた記憶があります。やっぱり親同士ほんとうに気が合わないとお誘いも無いし子供も「遊びたい」と言う気持ちにならないのでしょうか? お友達にたまに「遊ばない!」と言われる時があり寂しそうに帰ってくる時もあるので娘は「かまわないでほしい・一人で遊びたい」という気持ちは入園当初はあったそうですが今はないみたいです・・・こんな娘・子供ってどうですか?ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 首都圏、(東京、埼玉)で子供が楽しいところ

    私が埼玉県川口市、友達が朝霞市に住んでいます。うちには1才半の娘、友達には同じく1才半の息子と年長さんの息子がいます。私も友達も埼玉に引越ししてきたばかりでよくわかりません。都内などで子供たちが喜んで遊んでくれる場所、できれば入園料無料とか安いところとかなにかないでしょうか?情報はたくさんあればあるほど助かります。宜しくお願いいたします。

  • 年長での転園後

    いつもお世話になります。 5歳の年長の娘についての相談です。 4月に引っ越して、新しい園に転園しました。 年中までは、私立の幼稚園。今は年長のみの公立の幼稚園です。 年長のみの公立幼稚園ですが、娘以外は全員、公立保育園から上がってきた子ばかりです。 3月産まれで、小柄なため、前の私立幼稚園では、お世話大好きなお友達や、優しいお友達に囲まれて、楽しい園生活を送っていたようです。 新しい園では、なかなかお友達の輪に入っていけず、一人でふらふら遊んでいるようです。決して、人見知りするタイプではなく、どちらかといえば積極的な方だと思います。 幼稚園が終わってから、顔見知りになったお母さんと約束して、同じクラスのお友達と遊ばせたりしていますが、その子も結局、幼稚園では、娘と遊んでくれないようです。。。 今日、保育参観があり、先生とお話しましたが、先生に『よく泣きます。こけたら、そのままずっと大声で泣いてるからね』って言われました。家では、こけてもあまり泣かないし、本当にビックリしました。 『娘なりに声を掛けて欲しくて、サインを出していると思います。』とお返事をしましたが、『う~ん』ってお返事です。 こけても、誰も声をかけてくれるお友達も先生もいないなんて、本当にひどすぎます。 輪に入れないのも、先生にフォローをお願いしていますが、あまり見てくれていないようです。 今日、保育参観に行って、状況がよくわかり、本当に泣けてきました。 これから、どうやって対応していけば、よいのか??? 娘は、今のところ嫌がることなく、元気に通園していますが、無理をしているのでは?と心配になります。 もう少し時間が経てば、お友達も出来るのか? 幼稚園も、なんか独特の雰囲気というか、よそ者扱い的な感じがして、どうしていいのか?判りません。 今更ですが、公立ではなく私立に入れればよかったと後悔しています。 何かよいアドバイスや、転園ご経験者の方のお話を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 遊び・運動で負けたりできないことがあり、自信を失っている子供にどう接すればよいでしょうか。

    6歳の幼稚園年長の男の子です。遊びや運動等で友だちに負けたりできないことがあると感情がとても高ぶり、涙ぐみ、それを人に見られるのが嫌で、友だちの輪に入らず何でも止めてしまうことが多いようです。親としては「負けても一生懸命やればそれでいいよ」とか、「何でも一番にはなれないよね」とか、いつもそういうことは言ってあげるのですが、状況は変わりません。幼稚園でも一人でいることが多いようで、心配しています。同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 幼稚園。 途中入園か二年保育か悩んでいます。

    入園式までにキャンセル待ちが繰り上がらなかったら二年保育にしよう!!と決めていました。 しかし、早速幼稚園を辞める方がいるみたいで繰り上がるかもしれない状況になりました。 まだ始まったばかりだから今なら通わせても良いかなぁ??? とも思いますが入園式に出席させてあげたいと言う親の思いもあり悩んでいます。園に問い合わせたところ途中入園では入園式はしてもらえないとのことでした。 娘は公園でお友達と遊ぶのが大好きでした。 ほとんどのお友達が幼稚園に通っているので通ったら楽しく通えるとは思いますが聞くと「もう1年はママと過ごしたい」と言います。 2歳離れた下の子もいるので2年保育でもかまわないとは思っているのですが。。。 なかなか友達の輪に入れない慎重な性格なので幼稚園でたくさんのことを学ばせたいとも思うので悩みます。 先輩ママさんや幼稚園の先生の意見が聞けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう