• 締切済み

中2の文訳してください☆

こんにちは! この中2の文を訳していただけますか? 打ち間違えあったらごめんなさい。。 Last Friday my friends and I visited a farmer. When we arrived at the field, he was planting rice. We helpted him. The mub was cold, and the homework was hard. But we had a good time. The farmer said, You did well.

  • 英語
  • 回答数11
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • mizuarai
  • ベストアンサー率58% (98/168)
回答No.11

わぉ、runeeさんのおっしゃるように、mari1988さんご自身の考えた英文の推敲依頼という可能性もあったのですね。それなら補足要求は適当ではないですよね‥。考えが足りず、下(6)のような補足要求をしましたことをお詫び申し上げます。失礼致しました。 この宿題というのは農家を訪ねるという行為のことなのでしょうか。

  • vio
  • ベストアンサー率53% (55/103)
回答No.10

この「訳して下さい」というのは「英訳した文を直して下さい」ということなのでしょうか? それとも「書いてある文を和訳して下さい」ということなのでしょうか? この1つ前の質問への回答には和訳が書き込まれていましたが。 もし前者の場合でしたら、既に回答が出ているので、私は後者の「和訳のお願い」ということで回答したいと思います。 先週の金曜日に、私は友人達と農家(又は「お百姓さん」かな)を尋ねました。 私達が着いた時には、彼(お百姓さん)は田植えをしていました。 私達は彼を手伝いました。 泥(mubはmudの事ですよね?)は冷たくて、宿題は大変でした。 それでも私達は良い時間(又は「楽しい時間」「有意義な時間」)を過ごしました。 「良くやったね。」とお百姓さんは言いました。 ・・・とこんな感じでしょうか(^-^)

mari1988
質問者

お礼

ありがとうございます! とってもうれしいです。 今後もわからないことがあったらよろしくお願いします!

noname#2021
noname#2021
回答No.9

この質問者が中学二年生だということを、皆さん忘れないで下さい。所々、スペルが違っていたり、言い回しが単純過ぎると思いますが、全部自分で考えて訳したとわかります。 このカテゴリーで英訳を頼む大人で、これだけがんばっている人は多くはありません。だから、こういった質問に、宿題は自分でやれという回答は、不適切だと思います。既に、自分でやっているのを、推敲してと頼んでいるのだからです。 私で良かったら、英語の勉強のお手伝いをさせて頂きたいと思います。これをきっかけに、英語を勉強するのが楽しくなると良いですね。 >Last Friday my friends and I visited a farmer. (OK) When we arrived at the rice field, he was planting rice. Thus, we helped him planting. The farmer said, "You did well". It was cold there, and especially the mud was cold. I thought our homework was hard, but we had a good time doing it at the rice field. 部分的に修正し、文の順序を変えてあります。全体を見ると、よくできていると思いました。これからも、がんばりましょうね!

mari1988
質問者

補足

ありがとうございます。 じつは、その文を日本語に訳していただきたくって。 わざわざありがとうございます。 とてもうれしいです。

  • hydrogen
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.8

 確かに簡単な文章ですね。どうしても分からなければ、こんなサイトもあります。  無論、自分でやるに越したことはないんですよ。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/world/text/
  • kunicci
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.7

直接回答を言うのはいやなのでヒントだけ。 まず全体を通して言えることは主語と動詞を見つけること。そして句切れを見つけることです。 これが出来れば和訳には困りません。 1文目。 Last fridayというのは先週の金曜日にという意味です。 すると、訳すべき文はMy friends and I visited a farmer.ですね。 2文目 接続詞「when」は~する時にという意味です。 この文の場合文頭にが来ていますので~する(した)時、~だ(だった)。というように訳します。 ※arrived at~=~に到着する 3文目 helpを辞書でひきましょう。一番最初の意味に助けると書いてあるはずです。 すると訳はどうなるでしょう。 1.私たちは彼に助けた。 2.私たちは彼を助けた。 3.私たちは彼が助けた。 日本語として通じるのが答えですネ。 4文目 よくわからない文なので補足要求。おそらく打ち間違いでしょう。 5文目 butは逆接の接続詞です。訳はしかし、だが、と訳します。 have a good timeは熟語です。 これは辞書で確認しましょう。timeを引けば出ていると思います。なければhaveで引いてみてください。 6文目 The farmer said,"you did well."はThe farmer saidと"you did well."に分けて考えましょう。 前半はわかりますね。「~が…した。」と訳します。 do wellは熟語です。辞書を引きましょう。wellで引いてなければdoで引いてくださいね。 わからない単語は辞書でひいてください。これをするのとしないのとでは後から歴然とした違いが見えてきます。 紙の辞書が理想ですがなければ電子辞書でも参考URLの辞書でもいいので必ず辞書を使ってくださいね。 わからないところがあれば補足下さい。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-top.cgi
  • yomogi522
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.6

そうだそうだー!!宿題くらい自分でしよー!! 勉強にならないぞー!! 私も今日、手話のやつとこの文章を勉強したけど、みんな自分でやってるんだよ。 私だって頑張って訳したんだから!! でも、田植えしてる絵があるから、大体わかるでしょ?? P.90からの単語の意味のところとかも読んでみてさぁ。 ちなみに、Q&Aの意味は、1が『久美は、先週の金曜日、誰のもとを訪ねましたか?』で、2が『彼らは、いい時間を過ごせましたか?』だよ。 答えは、1.Did Kumi visit a farmer last Friday 2.Yes, they do でいいと思う。 がんばってね☆

  • mizuarai
  • ベストアンサー率58% (98/168)
回答No.5

こんにちは。 どのあたりがわかりませんか? 辞書を引いて、できるところまで訳してみてください。 がんばった結果の訳をここに補足してみて下さい。 きっと良いアドバイスがくると思いますよ(^_-)-☆

  • ZhakTin
  • ベストアンサー率30% (48/155)
回答No.4

>>#4 水田だから、mud だと思われます

回答No.3

mubと言う単語が辞書にないですねえ。スペル打ち間違えでしょうか?

回答No.2

みなさんに賛成! 構文は簡単なんで、自分で単語は辞書ひいてみましょう。 invite,farmer,arrive at,plant,mub,homework,have a good time なお、helptedではなく、helpedですね。

関連するQ&A

  • この中2の文を訳していただけますか?

    教科書のニュークラウンの中2の文を訳していただけますか? 英語苦手なんです(笑&泣) 打ち間違えがなければいいんですが・・・。 Yesterday I went to a sign language class. I learned some sign language there. We did a short play in sign language. After the class the teacher asked,Was the class interesting? Yes,it was I said. Then she asked, Was it easy for you? No,it wasn't, I answered. Well,she said, Remember. Many people communicate this way. よろしくお願いします。

  • 同意文作成

    これは進研模試の問題です。 I called on my uncle while I was staying in London. I called on my uncle ( ) ( )stay in London. Because of the heavy rain,we couldn't go to the movies. The heavy rain kept( ) ( )going to the movies. 語順整序 この経験はあの子にはいい薬になるでしょう (will/experience/a/teach/good lesson/this/him) この3問についてなんですけど、 上の2つは辞書で調べてもでてこなくて、 思い当たるものがあっても語数が合わなくて 答えが全然分かりません;; 最後の並べ替えは This experience will teach him a good lesson. かと思ったんですけどどうですか?

  • この文を日本語にしてください。

    この文を日本語にしてください。 よろしくお願いします。 (1)Nami said, ''We will play in a big contest in April.'' The news was exciting. I really wanted to be in the contest. (2)Two weeks before the contest (3)I was so sad that I said, ''I will never come to practice again!''

  • 文の転換です。

    The news that his brother's house in Nagano was damaged by the earthquake was a great shock to him. 単文に直してください。お願いします。

  • BINGOの歌

    BINGOの歌で There was a farmer had a dog and Bingo was his name-o. という歌詞がありますが、なぜfarmerとhadの間に関係詞がないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 中2の英語課題 文法などの確認をお願いします。

    こんにちは。 僕は中2の男子です。 僕の学校の英語の課題でみんなの前で何かについて紹介するという課題がでました。 そこで、僕は以前、家族で訪れた韓国の済州島の「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」 について書きました。 しかし、英語にまだあまり自信が今はありません。 そこで、内容はともかく、僕の英作文の英文法を中心に前置詞、単語のスペルなどを確認してください。 そして、間違ってる部分の訂正をおねがいします。 Jeju Island is a volcanic island that is in the southernmost tip of South Korea. There is a big rocky mountain here. It was made by an eruption. I visited here 2 years ago with my parents. Then we climbed it for about 30 minutes and arrived at the top of the mountain. A big crater is there. A grassland had spread to the crater. Green of the grassland and the sea around it were so vivid and beautiful. I breathtaking that scenery. I was surprised at large stones can be naturally so much. I was so sad when we left there.

  • 和訳をお願いします!

    Homophone When we moved to northen California, my husband began deliberating about buying a sailboat. He struggled over our budget, and nagged me for help in his decision.I told him that it was strictly his choice to make, that I was with him either way, but he had to decide. One morning, as he hurried out the door on his way to work, I waved and said, 'Bye.' He broke into a big grin and called over his shoulder, 'I was hoping you'd say that!' Him& Hymn A woman had been very faithful in attending all her church's services for many years, and the minister wanted to reward her.At the next Sunday-evening service he announced, 'For her loyalty to the church, we shall reward Miss Jones by letting her pick three hymns for the evening.' 'Oh, goody!' exclaimed Miss Jones. And, pointing to various members in the congregation, she said, 'I'll take HIM and HIM and HIM.' 宜しくお願いします!

  • 英語の訳についてです、ご協力お願いします。6文です

    英語の訳についてです。 ご協力お願いします。 夏休みの課題で分からない所だけ載せさせていただきます。文章が途中からという点や、とびとびの所が多いのでわかりにくかったらごめんなさい。 (1)It always does. (2)Write something nice about a person , and people call you up to say that the person is really a callow creep. (3)What the caller said , thought , was this : He and his wife had been to a Bulls game , and their car had broken down. (4)They'd had to wait about forty-five minutes after the end of the game to get a cab ride to the suburbs. (5)“We were four blocks from the Stadium , in a bad area , and at a corner under a streetlight was Jordan's car , ” the man said. (6)He said that the year before , he'd seen them waiting outside the Stadium in terrible weather , wanting a glimpse of the Bulls as the team arrived for a game. これらはわたしなりに訳をしてみたのですが全く日本語にならなくて…(T-T)国語力がないんですね頑張らないと← この6文の日本語訳をよろしくお願いします。

  • 【文法】この文の主語は何ですか?

    So finally, with what I felt was unusual patience and restraint, I turned to him and said, "..." with what I felt was unusual patience and restraint の部分が文法的に分かりません。 (1)この with は 前置詞ですよね? 前置詞の後に来るのは名詞ですが、この場合は what I felt ですか? (2)was の主語は what I felt ですか? (3)with what I felt was unusual patience and restraint の部分を直訳するとどうなりますか? 宜しくお願いします。

  • これらの文がうまく訳せなくて困っています。

    これらの文がうまく訳せなくて困っています。助けてください。よろしくお願いします。 The low priority the Party of Workers and Peasants gave to the real relevance of the GDR constitution of1949 for the state can be clearly seen by the fact that in 1968 a new ‘Socialist constitution’ came into effect that more accurately described the system in the GDR, also proclaiming the predominance of the SED in no uncertain terms. The groupings and sub-organizations of this one-party regime are worth mentioning. The Free German Youth Movement(Freie Deutsche Jugend, FDJ) was the only legitimate youth organization and enjoyed a high status within the framework of the so-called mass organizations. The FDJ was to serve as a recruiting ground for the new generation of the SED and a ‘reserve of cadres’ for the Party. The SED had recognized its leadership role.