• ベストアンサー

新しくPCを買ったのですが、音が出ません

yoocouの回答

  • yoocou
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

●バッファロー社のオーディオのドライバをインストールする。 ●コントールパネルのオーディオデバイスで再生の項目をバッファロー社の オーディオにかえる。

関連するQ&A

  • PCから音が出ない

    先日PCを組み立てたのですが スピーカーから音が出ません 当方Windows7 Pro 64bitで、組み立て時にドライバ等は入れました。 ミュートはしてませんしケーブルも繋がっており、出力はスピーカーになってます。 音声再生時にVolゲージは伸びます。 ケーブルやスピーカーを疑ってiPhoneにつないでみたのですが 再生されましたところスピーカーやケーブルが原因ではないようです。 回答もらえたらうれしいです。

  • PCのスピーカーを買ったんですが

    PCのスピーカーを買ったんですが さっき特売でhttp://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bspk-ma01/index.htmlのスピーカーを購入して、今もう使っています。 それで、動画などを観るときはスピーカーから出力しているんですが、音楽のみの時はヘッドホンを付けています。 音楽を何も流していないときに、「ブー」という感じの低いノイズがずっと聞こえている状態なのですが、これはどうすれば無音に出来るのでしょうか? スピーカーに関しては全くの初心者で、全然わかりません。 よろしければ教えてください。 お願いします

  • ネットでスピーカーにノイズが入ります。

    ネットワーク使用率に比例してザ・・ザザ・・・などとノイズが入ります。 スピーカーは http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bspk-ma01/index.html です。 ボリュームコントロールをいじってもだめでした。 どうすればよいでしょうか。

  • ノートPCの音が出なくなりました

    パナソニックCF-S9 Win7で、音が出なくなりました。 珍しくこのPCでDVDを視聴し、ファンから出てくる熱が すごいなぁ、と感じるようになった意外は、特段に 変わったことはやっていません。 ボリュームコントロールオプションでミュートになっていない とか、イヤホンプラグなどは確認しました。 ドライバーの再インストールもやってみました。 コントロールパネルーサウンドー「再生」タブででてくる スピーカーアイコンの横にボリュームを表示する機能が あると思いますが、ユーチューブとかで音楽を視聴すると その表示バーが上下しますので、音声に対しては反応している ようですが、音が出ません。 ここまでくるとスピーカーの問題でしょうか。 何かをチェックして問題のある点を見つけることができる または解決策が見つかるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ノートPCの音、出る時と出ない時がある

    数日前に「ノートPCの音が出ない」と 質問させていただき、皆さんのご回答を 参考にさせていただきました。 ただ、どの解決策も最終的には解決できずに あきらめかけていたところ、音が復活しました。 しかし、音、出る時と出ない時がります。 症状は、 起動時は常にスピーカーアイコンがミュート になってしまう。スリープ後、休止状態から 復活した時もミュートになってしまう。 そこでスピーカーアイコンをクリックして ミキサー(X)というポップアップ画面を 表示し、ボリューム矢印をクリックして上下 させるとスピーカーから音が出る時もありますが 出ない時もあります。スリープ、休止状態を 繰り返してミュートを解除したりしても 音が出ない時が多いです。 ただ、4回に一回くらいは、ミュート状態から ボリューム矢印クリックで音が復活します。 これは、何かの接続、設定が悪いのでしょうか。

  • パソコンから音が出ない

    08秋モデルの NEC VALUESTAR VN550/K を使っています。 VISTAモデル デスクトップでスピーカー内蔵です。 最初の頃 CDを聞いたり DVDを見たりしていました。 しばらく音を出していませんでした。 最近 CDを入れてみたら音がでません。 画面の下のバーのスピーカーボリュームは ミュートになっているわけでもなく ちゃんとスピーカーのレベルが表示されています。 CDを入れて 右クリックで 音量ミキサーを出すと ちゃんと曲に合わせて レベルゲージは動いています。 しかし スピーカーから音が出ませんし、ヘッドホーンジャックに ヘッドホーンをつないでも ヘッドホーンから音がでません。 対処法をよろしくお願いします

  • PCの音が出なくなりました・・・

    今日PCのキーボードのショートカットキーを試そうとして変なボタンを押したらしく、PCの音が出なくなりました。 スピーカーがミュートになってしまっていたので解除したんですが全く駄目で、デバイスの再インストールやシステムの復元(もちろん音が出なくなる前の時間)をしたんですが手応えがありません。 ネットで調べられる対応を一通りやってみたのですが駄目でした・・・。 自分のPCの音の不調の特徴としては、 ・再起動、または起動したときに必ず音がミュートになっている。 ・昨年も同じような事が起こり、起動したときに必ずミュートになっている。解除したら二分の一の確立で音がでるようになる。出なかったら再起動をしていた。しかし今回はミュートを解除しても音は必ず出ない。 ・ミュージックなどをかけているとスピーカーアイコンで表示されるゲージが緑になったりしているのでPCは音を出しているつもり?なのかもしれない。 昨年の場合は今のデバイスに切り替えたら直ったんですが、今回はキーを押してからおかしくなったので、対処法がネットで載っていなくて困っています。 現在使用しているPCはパナソニックのCF-S9でデバイスはConexant HD Audioです。 かなり困っていますので助けてください><お願いします。

  • PCのメモリ増設について

    先月、ドスパラさんでPrime A Lightning MAの54980円のPCを買ったんですがそのPCのメモリ増設をかんがえているんですが、ドスパラさんのノーブランド DDR2 SDRAM 256MB (PC4200) PC4300/PC4200 を買おうとおもってるんですが?相性とか大丈夫ですかね?教えてくださいPC初心者の者なので

  • PCから音が・・・

    突然ですがPCから音が出なくなりました。 多分原因は誰かが勝手にいじったからなのでしょうが、解決方法がなかなか見当たりません。 症状はディスプレイ、キーボードの音量をいじっても音が出ないのです。ちなみにボリュームコントロールを見てみてもミュートになっていませんでした。回線を確かめましたがそれも効果なし・・・。 PCはスピーカーというよりディスプレイに直接ついています。 Window XP HE. FUJITSU. FMV デスクトップとなっていますので回答よろしくお願いします

  • PC購入

    ドスパラで売ってるデスクトップPCのPrime Magnate JD 8600GTモデルでスペシャルフォースを重くならず快適にやることは可能でしょうか?