• 締切済み

派遣社員が正社員への引継ぎ?!

今の派遣先では経理・総務などを担当して2年4ケ月になります。 小規模のSE系会社で設立時からお世話になっており、自分以外は全員正社員です。 このたび総務グループを強化したいということで、本日新卒の女性が事務員として入社してきました。 社長は彼女と引き換えに私の契約は2ヵ月後に終了したいと言っています。 何故2ヶ月後かというと、その間に新卒の彼女に仕事を引き継いでほしいからだそうです。2ヶ月かけてじっくりと。 一週間程度で必要な業務を引き継ぐのとは訳が違います。 実務経験皆無、経理知識皆無の彼女に、それこそ社会保険の仕組みから経理帳簿の仕組み、給与計算の仕方まで教えることになりそうです。 ちなみに自分は教わる人がまともにいなかったので、未経験から全て自分で勉強・自力で習得しました。 今までは小さな会社ということもあって、派遣社員の私が契約内容以外の雑務までこなしていましたが、文句ひとついわずやってきました。 しかしさすがにこれは派遣の業務から逸脱していませんか? 社長に「いくらなんでも御社の正社員の面倒まで見れません」と言ってさっさと契約を切りたいのですが、 社長は自分の仕事で手一杯、新入社員は経理の知識ゼロという状況では迷いも生じます。 この派遣先が苦労しようとどうでもいいんですけど、腹を立てられたくないというズルい自分もいます。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.5

業務の引継ぎと教育・レクチャーは別物と思います。 おっしゃるとおり、1週間もあれば引継ぎは可能と思います。後の作業は人間性の問題かな! 小生であれば、引き継ぐ人の人間性次第。素直な(心が)かわいい人であれば、丁寧に教授するし、傲慢な奴であれば、1週間で終わり、後の1.75ヶ月はのんびりさせてもらいます。 それくらいの選択権はあっても、いいかなと考えます。 ところで、正社員を入れるメリットはあったのでしょうか。一般管理費は余計にかかりそうですが。

gogo3310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >業務の引継ぎと教育・レクチャーは別物と思います。 うまく説明できませんでしたが、まさにそうです、言いたかったことは。 今のところ新人さんは感じのいい子ですが、経理の細かいこととなるとちょっとなぁ・・・と思っています。 ある程度は自分で勉強してもらうつもりです。 >ところで、正社員を入れるメリットはあったのでしょうか これからもっと会社を大きくしていくために、総務・経理部門を強化したいそうです。 私はフルタイムではなかったもので・・・。

  • maki12
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.4

引継ぎは当然の業務です。 全く逸脱していません。

gogo3310
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 言葉足らずでしたが、引継ぎ自体に不満はないのですが、教育の域まで達すると「なぜ私が?」と疑問が出てきたのです。 適当に・・・と言ってはなんですが、細かいことは自分で勉強してもらおうと思っています。

  • MARU270
  • ベストアンサー率33% (121/356)
回答No.3

>派遣の業務から逸脱していませんか?  引き継ぎ自体は業務内です。 >契約内容以外の雑務までこなしていました  これは、質問者様が勝手にやっていた事ですよね。  契約外の業務をしなければならなくなった時点で、派遣元に相談する必要があったのではないでしょうか? >未経験から全て自分で勉強・自力で習得しました。  業務時間内にやったのならしごく当然のことでしょう。  出来ない、契約外ならその時に派遣元に相談すべきでしょうね。  業務で勉強させてもらったと考えた方がいいですよ。 >「いくらなんでも御社の正社員の面倒まで見れません」と言ってさっさと契約を切りたい  まあ、今後現在の派遣元では働かないんであればいいんじゃないでしょうかね。派遣としてのキャリアは無くなりますけどね。  それと勘違いをなさっているようですが、別に正社員の面倒を見る訳ではありませんよ。質問者様がなさっていた業務を契約終了で他の人に引き継ぐだけの事です。そこでなぜ正社員の面倒を見ると思われるのかがわかりかねます。  尚、今後ですが、1ヶ月様子を見てから引き継ぎ期間を決定させてもらえるように社長に話してみてはいかがですか?  新入社員がどのくらい物覚えが良いかにもよりますよね。  だた、経理の仕事だけでも2ヶ月程度では難しいのは事実です。  決算の時はどうするんだろう?と他人事ながら気になります。

gogo3310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >質問者様がなさっていた業務を契約終了で他の人に引き継ぐだけの事です。そこでなぜ正社員の面倒を見ると思われるのかがわかりかねます。 業務を引き継ぐことは当然と思います。 しかし教育するのは派遣先の責任であると思い、そう書きました。 >経理の仕事だけでも2ヶ月程度では難しい 私も年末調整や決算は?と思います。 今のところ社長が引き継ぎスケジュールを立ててくれているのでそれに沿ってやって行く予定です。 スケジュールの中にないものがあっても気にしないことにします。

  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.2

状況や契約内容は、わかりませんが、 「2ヶ月では、全くの未経験者に教えきれる内容ではないです。 ○ヶ月に延長するか、2ヶ月でできる部分までになるか、 どちらかにするしかありませんので、御承知おきください」 これは言っておきましょう。 ちなみに、引き継ぎ相手が新入社員だろうがバイトだろうが派遣だろうが あまり関係ないような気がしますよ。 派遣とはいえ、その会社の名前のもとに、今まで質問者さんが その業務を代行してきた事には変わりないのですから・・・。 変なトラブル起こして次のお仕事に影響するのもイヤですから、 大人になって表向きだけでも円満にやっておきましょう。 「この派遣先が苦労しようとどうでもいいんですけど」 これヤバいです。 どうでもいいように手抜きしてプイっと辞めたあとで 「あいつがちゃんと引き継ぎしなかったからだ、賠償しろ!」と言われたり クレーム付けられたら、せっかく社会保険の知識という武器があるのに 次のお仕事でも「契約終了時に引き継ぎをちゃんとできない人」 なんて信用度が下げられたら大変ですよ。 教える内容ですが、手取り足取りする必要もないでしょう。 テキストでわかるような内容のものは、テキストを買ってこさせて(もちろん経費ですよ) 「困ったときはこれを参照してね」としておけば十分です。 私も知識のない人に簿記関係の現在引き継ぎ作業をしているのですが、 理屈を説明したら「それを言われても私は知識がないから」と逆ギレされました(笑)。 なので、理屈説明はやめて「これの時はここに出てくる数字を右側に記入する。 理由はテキストの○○のあたり読んで。」だけにしてます。 教わる方も、自力でやってみる方が実際覚えるし。 &上司の方には「▲▲の講習会など参加させた方がいいと思います」とか そういう事も添えておくと、好印象で終わらせることもできるし、 引き継ぐ人のためにもなるので、ズルい自分なんて帳消しです!(笑) 2ヶ月の辛抱かと思います。頑張って下さい。

gogo3310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >次のお仕事でも「契約終了時に引き継ぎをちゃんとできない人」 なんて信用度が下げられたら大変ですよ。 そうですね。たしかにそれは困ります。 >理屈説明はやめて「これの時はここに出てくる数字を右側に記入する。理由はテキストの○○のあたり読んで。」だけにしてます。 参考になりました。 冷たい言い方にならないように注意してやっていきたいと思います。

回答No.1

非常に失礼な話ですね。 100%教えようとは思わず、適当に教えて後は自分で勉強してね。 と言って終わりにしては如何ですか。 後は野となれ山となれです。

gogo3310
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も少し失礼だなと思いました。 小さい会社ゆえ、正社員と派遣の線引きが曖昧になっていたのはあります。 >後は自分で勉強してね そうですね。 いい意味で突き放そうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう