• 締切済み

離婚に踏ん切りがつきません

結婚3年目。一人目を妊娠中の時、主人が出張先で風俗(F専門)へ行って性病にかかりました。嫌悪感と喪失感と裏切られた思いで一緒にすむことができなく(婿取りなので)実家に帰ってもらいました。 その後たびたび話し合いを重ねて2ヵ月後にまた同居を始め、翌月に子供を出産しました。 それからは仲良くやってきましたが、飲み会になると夜1時過ぎや4時半に帰ってくることもあり、また浮気の恐怖心がでてきて門限を12時にしました。(田舎なので風俗はありませんが女性のいるスナックに行きます)その後もちょくちょく門限をやぶって帰ってきてました。 そして1年少しを過ぎて2人目を妊娠中の今、借金があることがわかりました。結婚前からのものが大きくなり3箇所から計100万かりていました。子供もいるし、立ち直ってほしいので結婚してから2人で貯めた貯金をくずして完済しました。風俗の件の時に他のことでもかくしごを何もしないでほしい、それからやり直そうと決めたのにウソをつかれていたんだと主人への信頼感は一層なくなりました。 その1週間後にあった地域の飲み会で、もうすぐに門限をやぶって帰ってきました。その間イヤな想像ばかりしてしまい本当に苦しくて寝ている子供を抱いて泣いてしまいました。帰ってきた主人に「今、何時?」と問いただして謝りましたが、またすぐに門限やぶるのは目に見えてます。死ぬまでずっとこんな思いをしていくのかと思うと、本当に別れたいです。 でも、2人の子供を抱えて生きていく自信もありません。 情けないです。 どうすればいいのか分かりません。

みんなの回答

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.7

#4です。 貸し出し禁止命令と書きましたが、 本人にその意思があれば、自分でブラック状態にするのは可能です。 ですが、その意思がなく、質問者様が手続きをしたいのであれば 参考URLにあります「貸付自粛依頼」になるかと思います。 手続き方法も効果もお住まいの地域によって異なります。 本人であれば同じ全国貸金業協会連合会で手続きすれば ブラック状態にすることができます。 注意しなくてはいけないのが、 ブラックになってもそうですが、ヤミ金の勧誘が増えるということで、 電話一本で借りれますが、取立ては関係のない家族にまで及びます。 手を出さない・出させない強さと、万が一ご主人が手を出した時、 絶対に代わりに返済しない、苛烈な取立てがあっても 毅然と対抗できる強さがないなら泥沼になる可能性すらあります。

参考URL:
http://www.syouhisya.org/jisyukuirai.html
miill
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 「貸付自粛依頼」というものがあるのですね、初めて知りました。 逆に怖いこともありそうなのでじっくり検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tintin70
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

私も結婚3年目位の時は、旦那が夜遅いと眠れなかったですね。 まだこどもも小さいし、育児って不安も多いから精神的に支えて欲しいし。 7年目となった今では、まず旦那が帰ってくる前にさっさと寝るし、ぐっすり爆睡、朝になっても帰ってないけれど何とも思いません。 思うことは「もう帰ってこなくてもいいのにな~」。 うちは、飲み屋のお姉ちゃんや会社の派遣社員と不倫もしましたし、 借金も200万近くありますね。 (不幸自慢になってすみません) 信頼感?そんなものは1ミクロンもありませんよ。 私を身元保証人にして、借金したときなどの対処法を考えたりしてるくらいです。 私もようやく仕事を始められたので、少しずつお金を貯めていきたいと思います。 今すぐは無理ですが、いずれは離婚しますよ。だって嫌いですもの。 ただ、生活と、こどもを片親にする覚悟がまだ私にはないので、今すぐには無理ですが・・・。 旦那さんは当てにせず、強くなって下さい。 自分の欲望しか考えてないような男に振り回されて、あなたの人生台無しにされませんよう、心から願っています。

miill
質問者

お礼

世の中って本当にこうゆう男の人いるんですよね。ウチも人のこといえないですが、tintin70さんの旦那さんもホント頭きますね! でも強いですね。私は嫌いな人と一緒に住む勇気はないかもしれないです。 私も自活できるように頑張ろうと思います。 がんばりましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

風俗と借金って最悪ですね。私なら追い出します。 でも浮気ばっかりされても、デンと構えている奥さんもいますよね。 そういうふうにあなたができるなら、 私は奥さんなんだから!と強くいてください。 でも、できないなら・・・苦しいなら別れるのも ひとつの手段ではないですか? お子さん二人をかかえて、なかなか難しいと思いますが・・・ でも、子供の立場からすれば、 仲が悪くて信頼できていない両親は、 いなくて結構だと思います。 もちろん仲がいい両親がいることが一番いいですが、 お母さんがお父さんのことで泣いていると 子供はお父さんを憎むだろうし、 お母さんがお父さんをバカにしてると、 子供もお父さんをバカにします。 それよりも、お母さんが一人で苦労している姿を見たほうが、 子供も自然とワガママは言わなくなるだろうし、 強い子ができると思います。 何度言っても、(失礼ですが、)旦那様の悪い癖のようなものは、 なおらないのではないかと思います。 それに、二人の子供を抱えて、生きていく自身がないというのは 金銭的意味も入っていると思うのですが、 借金されたのでは、旦那さんがいてもいなくても なんだか一緒のような気がします。 子供を産んだ女は強いと思います。 がんばってください。 あなたのためにも。お子さんのためにも。

miill
質問者

お礼

そうですね、お金を入れてくれてもその裏で借金をしていれば同じことですよね。 本当に強くなりたいです。 がんばらなくちゃですよね、下を向いていても始まらないし、 子供と自分と将来のために強くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.4

全部許すからですよ。強くならないと。 門限になったらチェーンロックでもかけれて、 インターホンはOFF、ガンガンやったら警告の上、警察通報。 外泊したら即親呼び出し。 借金は小遣いから減額、金融系には貸し出し禁止命令を出してもらう。 できないなら諦めて放置か離婚届書いてホッポリ出すかどっちかでしょ。

miill
質問者

お礼

そのくらい強くなった方がいいですよね! 子供のことを考えて離婚することに歯止めするために自分にもセーブしていたと思います。 怒るときは素直に思いっきり怒ったほうが後にも残らないのかもしれませんね。 金融系の貸し出し禁止命令・・・どーやってするのですか? 私でもできるのでしょうか?教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、どうすればいいのか分かりません。 A、先ずは、メソメソを克服することです。 風俗だの性病だので一々離婚していたらキリがありません。 風俗だの性病だので一々離婚されていたら私らの老後も支えきらないです。 ですから、先ずは、メソメソを克服することです。 そんな箸にも棒にもかからない理由で離婚されたら困る世代もいます。 >死ぬまでずっとこんな思いをしていくのか・・・。 ならば、そう思わなければいいだけのこと。 くれぐれも、離婚の踏ん切りなんて付けないで下さい。 「まあ、こんな夫でも、私の夫には違いない」 踏ん切りを付けるとは、こういうことです。

miill
質問者

お礼

確かにメソメソは克服した方がいいですよね、メソメソしていても何も変わらない気がします。 風俗だの性病だの・・・そうでしょうか? 大切な問題だと思います。 そうゆう踏ん切りのつけ方もあるのか、と思いました。 今の私に現状に甘んじるよりも切り開く踏ん切り方法を模索しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hel318
  • ベストアンサー率22% (26/114)
回答No.2

ご主人の門限破りにご心労のコトと存じます。 私も元妻からの信頼を失い昨年離婚しました。子供2人は母親と生活し私は独りです。以前ここで「子供と会えない時間を...」で回答しましたが離婚後一年はクヨクヨしてました。さてmiillさんのご主人ですが隠し事と云うかmiillさんに甘えていらっしゃるように思います。借金はダメですが風俗に行くご主人は元気な(怒られそう)証拠です。 私は若い頃から淡白で行ったコトがなくゲイと疑われたコトもあります。結婚後に頑張って子供二人に恵まれましたが下の子が出来た後はレスで現在も問題(不能ではありませんが)ありません。 確かに隠し事や嘘は良くない、しかしご主人の元気の素かも。でもmiillさんが許せないならお二人で良く話し合い場合によっては仲人さんやご両親に間に入ってもらうのも良いのではないでしょうか。

参考URL:
http://questionbox.msn.co.jp/qa2866115.html
miill
質問者

お礼

元気の素・・・ですか、私には苦労の素になってますが。 風俗の時も借金発覚の時の双方の両親と共に話をしました。その度に謝り、やり直しを誓うのですが、私にはその誓いが見えません。 主人の誠意が見たいのですが、ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.1

私の友人にも同様の男性がいます。残酷ですが治りません。理性に1度も勝てない人間は一生乗り越えられません。このまま我慢を続けるか、ご主人に実家に帰って頂くか、ご自分のストレスにならない方を選択された方が良いと思います。ご自分が苛々していると子供さんに心理的な影響が出てくるかもしれません。いつも親の顔色を伺う様な…。 ご主人はお仕事は順調なのですか?これだけの罪を犯してきたのですから、十分な養育費を法的に確保、もしくは何らかの財産となるものを頂ける要件は満たされていると思います。 何よりもあなた自身生きていてつまらないのでは?お子さんとポジティブな生き方を出来る選択をされたら如何ですか?文面を拝見すると、十分我慢されていると解釈致します。世の中厳しいですが、我慢を続けることと比較してどうでしょう?結構、世の中には優しい男性は沢山いると思います。女性はなかなか気付きませんが…。

miill
質問者

お礼

本当に私もそう思います。 このまま我慢し続けて自分の人生をつぶしてしまうのか?他に新しい人生があるのではないか? 自問自答の毎日です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたら、踏ん切りがつくのでしょうか?

    現在、24歳(女)で会社員してます。 同じ職場にいる同期と、微妙な関係になってしまいました。 その同期Aは、会社に入ってすぐ、同じ同期のコと付き合いました。 それは同期全員が周知していることで、私も特に何も思っていませんでした。 ですが、Aとは職場が一緒のため話す機会が多く、すぐ仲良くなりました。 最近の話ですが、Aが彼女に対してちょっと不満を募らせていて、その相談に乗ったりしていました。 その時、なんとなく「もしかしたら付き合うことになるかも?」と思っていました。相手もまんざらではない様子でした。 家に遊びに来た時も、髪をなでてきて、抱きしめられたりしました。 ですが、Aの彼女はAの子を妊娠し、結婚することが決まりました。 その話をAから聞いたとき、Aから何度も抱きしめられ、ほっぺにチューをされ、ちょっと危ない方向へも行きました。 きっとAは彼女に対して微妙な想いになっている時に、妊娠・結婚が決まり、戸惑いが隠せず、感情が少しおかしくなってしまったのだと思います。 私は、そうされることが嫌ではなかったので、拒否しなかったのですが今になって、逆に後悔?しています・・・ Aの彼女が妊娠した以上、結婚は揺るがない事実です。 私が何をしても、二人は結婚します。 分かっているのですが、やっぱりつらいです・・・。 コレは時間しか解決してくれないのでしょうか? 何か、いい方法があったら教えてください。

  • 離婚(長文です)

    できちゃった結婚5年目夫婦です。 一人目の妊娠時、つわりがひどく、主人に八つ当たりばかりしていた せいか結婚後間もないのに夫婦関係が冷め始めました。 臨月時には主人はメル友を作ったり、風俗に行っていました。 出産後はセックスもなく、私は育児に疲れ、喧嘩が絶えませんでした。 しかし、子供が大きくなるにつれ、家族としてはうまくいっていました。旅行にもよく行きましたし、主人の休みには必ず、一緒に行動していました。 けれど、去年二人目を妊娠すると、また主人の行動がおかしくなり始めました。 明らかに休みの回数が減り、帰りが遅かったのです。 なので私も意図的に主人に冷たくしてしまいました。 そして、私が出産し、里帰りをしている時、浮気が発覚しました。 謝るどころか逆ギレです。『俺の4年間を返せ!俺は人生をやり直したい!もう一度恋愛がしたいんだ!』と言うのです。 そして今里帰りの延長で別居となっています。 内緒で家に行くと女性とのデート後でちょうど出くわしてしまいました。 するとさらに切れてしまい、今は修復不可能な程にもめています。 主人は私とは性格が合わない、自分は浮気はやめられない、詮索されて私と生活していくのはイヤだと言うことで離婚を要求しています。 しかし、私は子供も2人いますし、まだ主人を愛しています、絶対に離婚はしたくありません。 けれど、主人の私への愛は冷めてしまっているように思えます。 唯一やり直しを考えているなら、子供の為だと思います。 実際、この4年間やってこれたのは、子供のおかげだと思います。 もし修復できたとしても、それが続くかは私次第なところもありますが、 ここまで主人の気持ちが離れてしまっているのに、やり直しはできるでしょうか? 主人からの最新メールは『時間を下さい』です。

  • 離婚するのはおかしいですか?

    現在一歳2ヶ月の娘がおります。この子を妊娠している時、主人が元カノに連絡したり、風俗に通って借金を作っていたことが分かりました。私は、自分の父親が不倫をして両親が離婚した家庭で育っており、男性の浮気や女性関係には、人並みはずれた嫌悪感を抱いています。主人もそれは知っていて、小さい頃に悲しい思いをしてかわいそうだと言っていました。それなのに…という気持ちと、主人自身「俺は浮気はしない。悲しませることはしない」と言っていたにも関わらず、やってることが真逆のことだったりで、今や信用はゼロになりました。私が結婚を決めた理由は、浮気を絶対にしない人だと聞いていたからです。こんな風に女性関係で悩まされている今は、結婚した理由の根幹から覆っている状況です。信用出来ないから愛情もないし、態度も冷たくしてしまいます。いけないと思っても、心の奥で主人を軽蔑しているので優しく出来ません。しかしながら、子供がいます。正直経済的には私一人で十分育てていけますし実家のサポートもあります。ただ、信用問題だけで離婚に至って良いものか…大変迷い、追い詰められています。どうかご意見を頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • 離婚を決意しました!

    こちらでいつもお世話になっています。 結婚5年目・夫35歳・私24歳・子供二人です。 夫の風俗通いや、お金にルーズなところ、その他色々あり、離婚したいと思っています。 今まで迷いました。子供がまだ小さいからです。 2歳10か月の男の子と生後1か月もたっていない女の子です。 結婚してから、主人の母と同居しています。今主人は単身赴任中です。 子供はおばあちゃん子で、夜寝るのもお風呂にはいるのもおばあちゃんです。 離婚すると親権や監護権をどうしたらいいか、皆さんの意見を聞かせてください。 私が二人とも引き取りたいんですが、経済的に大変で子供にひもじい思いをさせるのではないかと心配です。 子供のためには、おばあちゃんと暮らすのが今の生活環境と変わらないので一番いい方法だとは思います。 私が引き取っても主人が引き取っても、お互いに子供に会える機会は作りたいと思っています。でも、どんな理由でも、母親が子供を捨てることには変わりないですよね・・。 離婚した方や、両親が離婚して寂しい思いをした方、経験はない方でもぜひ、意見聞かせて下さい。

  • 今度は、風俗通い・・・離婚考えます

    結婚7年目の子供2人の妻です。 今年7月のことですが、主人の浮気発覚し彼女とはきっぱり分かれ、主人も反省をするとのことで許し、離婚はせずに現在に至ります。しかし、日々浮気を疑いながら不安の中過ごしています。 先日、彼の携帯をチェックしていたら、風俗に通っているかのような履歴が残っていました。調べていくと、各地域ごとのお店の情報をブックマークしており、(営業職なので)営業の先々で通っているのではないかとも考えられます。浮気を悔い改めたと思っていたのに・・・今度は風俗か。もう情けないやら、汚らわしいやらで主人と向き合う気になれません。まだ 主人には風俗通いを問い詰めてはいません。浮気を許したときにも悩みましたが、子供のために離婚はしたくありません。が我慢も限度があります。 女性のみなさま、風俗にいく男性をゆるせますか? 妻として 目をつぶるべきなのでしょうか。 男性のみなさま、どうして妻がありながら 風俗にいく必要があるにでしょうか?  やはり 私に魅力がないのでしょうか・・・。主人に「やめて欲しい」と言ったところで、解決にはならないでしょうね。。主人を懲らしめるような方法ありませんか?

  • 主人の不倫。離婚すべきでしょうか?

    初めまして。とても悩んでいますので、長文ですが宜しくお願いします。 私30才 主人35才 子供3ヶ月の3人家族です。 結婚2年弱です。 私が妊娠を報告した去年の4月、妊娠を喜ぶ所か、 その日以来主人の気持ちは心ここにあらずと言った状態が続き、 それまでも毎日私の目の前で頻繁にメールをしていましたので、 浮気を疑いました。 ですが、私は公務員で仕事が忙しく泊まり勤務もありましたので、 産休に入る8月までは無て見ぬ振りをして来ました。 そして産休に入り、主人が寝ている間に携帯を見てしまいました。 そこには、7月迄毎日の様にメールをし、本気でその女性を愛している主人の姿がありました。 7月迄と言うのは、お互いが本気で好きになってしまったから、 本気だからこそ、中途半端に連絡を取ったり会ったりして、 不倫と言う形では続けたく無いと言うお互いの考えから、主人の誕生日である7月を最後に 連絡や会う事を辞めたようです。そして主人は、迎えに行く気持があると伝えていました。 私はそれを見て、涙が止まりませんでした。 体の浮気ももちろん嫌ですが、ここまで心で繋がっている方ショックでした… 彼女と出会ってまだ1年経って居ない様で、その間に会った回数もわずかの様ですが、 2人のメールのやり取りを見ていると、盛り上がっている最中と言うよりも、 本当に心から相手を尊敬し思いあっている様な状態でした。 メールを見てしまった日から、身重な体で毎日泣いて居て、 その姿を見て主人は、何なん?と聞いて来ますが、知っている事実を言ってしまうと 離婚になるんじゃ無いかと思と言えませんでした。 しかし出産を終え、このままではいけないと思い、全て知っている事を主人に言いました。 すると主人は、あっさりと認めました…好きな人が居て、お前が知っている通りだと… 実は主人と交際し始めた頃、私は重なって関係のあった人が2人いました。 主人も公務員で同業者で、主人と付き合う前に付き合って居た人も同業者で、 その人との関係を続けながら、上司とも不倫の関係にありました。 そんな中主人と出会い好きになり、この2人に別れを告げないまま主人にアプローチしました。 その経緯を知った主人から、勿論別れ話を切り出されましたが、 私は本気で主人を好きになって居て、失いたく無いあまり、 主人の前で二度自殺未遂をしてしまいました。本当に失いたく無かったんです… そんな事があり、主人は私を愛してはいませんでしたが、放っておけずにずっとそばに居てくれました。そして私から結婚の話を持ち掛け、結婚に至った経緯があります。 浮気の事実を認めた主人から、今更言ってはいけない事だと思うけど、 お前との結婚は、放っておけずにした。そして結婚してからも家事などあまりせず、 がっかりする事の連続だった。不妊治療を始めたお前に協力したのは、 こんな夫婦関係だから、子供が出来れば変われるんじゃ無いかと思って協力した。 だけど、妊娠したかどうかわかる前に、本当に好きな人に出会ってしまった。 その人と出会って、その人と一生居たいと思った時、 初めて自分の気持と向かい合った。 お前が俺の事を凄く好きで、一緒に居てやる事がお前の為だとずっと思って来たけど、 こんなの本当の幸せでは無いと気付いたと… そしてそんなタイミングで妊娠を告げられたと… 産まれて来た子供は本当に可愛くて、子供の力は凄いと主人は言っています。 だけど、私に対する愛情が全くないから、離婚せずに子供の為だけに夫婦をする事が 本当に子供の為になるのか迷っている様です。 私たち夫婦は結婚当初から会話も殆どありませんし、 私が取るスキンシップも凄く嫌そうな顔で受けてくれています… それもこれも、私が主人の気持を一切無視して、自殺未遂など脅す様な行為をして、 結婚してしまってからだと思います… 相手の彼女には、私にばれてしまった事だけ伝え、どうする事が一番いいのかしっかり 考えたいから1人で考え、答えを伝えるといい、中途半端に連絡を続けることはせず、 主人は1人で考えています。 私は主人の気持がわかったのに、まだ離婚したく無いと思ってしまいますし、 あなたが居なくなったら死ぬといってしまいます… 主人からははっきりと、子供が居なかったら離婚してると言われました。 主人は可哀想ですよね…私はどうすれば良いのでしょうか。 もし離婚をしても、収入的には問題はありませんが、泊まり勤務もありますので、 その場合は子供をどうすれば良いのでしょうか。 長々とありがとうございました。

  • 離婚したくありません

    結婚3年目、2歳の子供が一人いて、二人目を6月に出産する予定の女です。 主人とは、いわゆるできちゃった結婚をしました。 付き合ってから結婚までの期間がとても短かったため、子供ができたとわかったときは、正直に言いますと、すぐには結婚したいと思えませんでした。 でも、実際に子供が産まれてみると、本当に愛しく、主人も家庭を大事にしてくれたため、この人と結婚してよかったと思えるようになりました。 そして、あれほど子供を産むことをためらったのが嘘のように、すぐに二人目が欲しいと思い、今に至ります。 ただ一つ、問題なのが、けんかが度々起きてしまうことです。原因は、私にあり、些細なことでいらいらしてしまうのです。 いらいらの発散の仕方が突然キレルという形になってしまうため、それが大変なストレスになっていたと主人に言われました。 今までの喧嘩でも、度々離婚を切り出されましたが、離婚したくない私としては、本当に惨めでしたが、すがるような形でお願いをし、仲直りができていました。 喧嘩になれば黙って無視を貫いていた主人も、ここ2回の喧嘩では、私と同じようにわめき、ヒステリックになって、暴力もふるい、ますます喧嘩がひどくなってきています。 昨日の喧嘩で、また離婚を切り出されました。今回はもう限界と言われています。触るな、顔も見たくないと言われ、聞く耳を持ってくれません。原因はおまえだから、子供は俺が引き取るとも言われました。 最初にキレルのは私なので、私が悪いのは十分承知しています。でも、なんとかやり直したいし、おじいちゃんおばあちゃんになったら、二人で縁側で仲良くお茶を飲むのが夢だったのです。 でもそれは私のエゴですか? この性格を直せばやり直せるのなら、直したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 修復はもう無理なのでしょうか。 どんなアドバイスでもいいのでどうかお願いします。

  • 離婚したい。

    離婚を考えてます。 まず、 妊娠前に出会ったお店の女の子と仲良くなり 別れ話まで行ったのですが、 彼が改心し、結婚、妊娠、出産しました。 その間、 私が入院中にまたその女と連絡を取り始め 妊娠5ヶ月に メールをみて発覚。 そのほかにも 風俗に毎月行き、もう辞めると言って 約束したのに、何回も裏切られました。 確かに 妊娠中は毎晩喧嘩でしたし、 ストレスがたまっているのもわかりましたが、せめて、妊娠中だけは 裏切ってほしくありませんでした。 許せばまたやるのはわかってたので 妊娠中に離婚をしたいといいましたが、 一緒にやっていきたい、 風俗は、ただ話しに行ってるだけだ、の一点張りでした。 確かに旦那は潔癖なとこがありますが、 すでに不信感でいっぱいだったので 信じることはできません。 嘘をついて、遊んだり 仕事に行っても、ほんとは違うんじゃないか、という不信感は消えません。 何かと聞けば、 逆ギレし、喧嘩はたえません。 こんなことばかり悩んで 育児に影響が出るし、 私自身もそんな自分が嫌でたまりません。 前妻との間に子どもがいて 養育費も慰謝料も払わず別れてますので もし離婚するなら、 精神的ダメージが大きくても 裁判で決着をつけたいと思ってます。 ただ、何から始めたらいいかもわからないし、 今までも相当我慢しましたが、 もう無理だと何度も思いましたが、 まだ頑張れるんじゃないか、とか、 どこで離婚を切り出していいのか、など、 いろいろ悩んだりしてます。 もしご経験がある方やアドバイスなどありましたら、お聞かせいただきたいです。

  • 離婚するべきか、、、悩んでいます

    現在、子供が二人(2歳/4歳)いて、私は契約社員として働きに出ています。 主人と関係が上手くいかない事は結婚前からあったのですが、一人目を妊娠したのをきっかけに結婚しました。 主人の何が不満かというと、 (1)自分の価値観がまず優先。 (2)主人は母が何事においても相談相手。 (3)気に入らない事があると、不機嫌になりドアや襖をキツく閉めて威嚇。 (4)共働きなのに、家事に手抜きがあると不満を口にして(3)になる。。。 (5)主人の給料、貯金(銀行口座)は全くどうなっているのか分からない?? (6)何事においてもケチな性格 主人の仕事の帰りが遅いので、平日の我が家はほぼ母子家庭状態で、毎日クタクタです。それでも子供を寝かしつけるのと一緒につい寝てしまったら、帰って来た主人に足でつつかれて起こされ、食事の支度です。 洗濯や部屋の片付け、食器洗いも済んでいなければ嫌味の嵐。。。休日も主人だけは昼過ぎまで寝てて、私は朝から子供の世話に起こされて、とにかく眠い毎日。 私は召使いではない! 何回も喧嘩になり、主人の母にも相談して仲裁してもらったりしたのですが、結局は私が諦めて今までと何も変わらず良妻賢母を演じる形です。 先日、家を購入しよう!ということになり、色々検討してすごく私が気に入った一戸建てを購入すると決めてくれて、内心見直すと同時に喜んでいました。 なんですが、、、田舎の義母に電話をしたら「そんな高い一戸建ては贅沢」と一蹴され「都会で新築を建てるのが高いなら安い中古を買ってリフォームすれば?」と言われる始末。。。それで手付けまで払って決めてた物件をあっさりキャンセルしてしまったんです。 本当に悔しくて、、今まで色々我慢していたのがバカバカしくなってしまいました。私の希望なんて元からどうでも良かったんですよね。 こんなことなら一人目を産む前にも結婚するかしないかで散々嫌な思いして迷った時に、未婚の母を選ぶべきだったと思っています。 (散々嫌な思いというのは、妊婦なのに今と変わらずコキ使われてたことです) 子供のためには父親が必要で、子供も全くかまってくれない父なのに「お父さん好き」と言って、主人を喜ばせます。(これも悔しい) とにかくこの1点だけで迷っています。。。子供は悲しませたくない。。 でも、こんなトゲトゲした家庭で育ったら、良い環境でも無いとも思います。最近では襖やドアに当たる父の姿を見て、嫌な顔をするようにもなってきました。 色々、ここの「教えて」でも、同じような質問があるのですが、、こんなのは普通の状態で、私がわがままなんでしょうか?? 私も今は嫌になりすぎて、修復の方向へ持っていく気になれません。 時間を経て、うやむやな方向に持っていかれるのも嫌です。 また嫌な目に遭わされそうで。。 普通の仲良しな家族でいたいだけなのにどうすれば良いのか、、、毎日、悲しいです。

  • 旦那との離婚

    離婚しようかどうか迷っています。 結婚5年目(付き合って8年目)、主人36才、私33才です。共働きで、子供はいません。 夫婦関係は前から問題で、私相手では興奮できないとのこと。 マンネリがいけないのではと思い こちらが恥ずかしいのを我慢して”いろいろ試してみよう”と言ってみても ”その必要はない”と言われてしまい、自分は女性として魅力がないのではないか。。。 と寂しい日々を送ってました。 でも、今年から主人も私もそろそろ子供を。。。と考え始めました。 基礎体温を付け始め、いざ、排卵日付近になって、主人に伝えたところ、 やはりその気になれないようです。 それだけであれば、子供のいない人生を好きな人と過ごすという選択肢も考えられるのですが、 問題は主人が飲みに行くのが好きで、しばしば女性とも飲みに行っていることです。 私に対しては女性を感じないのに、ほかの女性とは楽しく過ごしているのかと思うと悲しくなります。 飲みに行くのは最低週1回、多ければ月~金まで毎日飲みに行ってます。 土日は月に1回ゴルフ(この約束は守ってくれます。)で、たまに飲みに行ってしまいますが 基本は家にいてくれます。 以前門限がないと、帰ってこなかったので現在は1時を門限にしているのですが、 たびたび遅れて帰ってきます。 以前遅れて帰ってきたときも、結局女性と2人で飲んでました。 女性と二人で会うのはやめてほしいと伝え、離婚の話も出たのですが、 その後もしばしば複数の女性と連絡を取り合い、合コンにも出かけているようです。 (携帯をみてしまいました) ひどい時には”仕事で呼ばれた”とうそをつき朝まで帰ってこないこともありました。 問題は現在、私の実家にお世話になっているので家賃を払っていないのですが それなのに、生活費をよほど頼まないと入れてくれないことです。 私は家計のために節約し、仕事帰りに1円でも安いものを買って 親にも迷惑をかけて家賃代を浮かせ、二人の将来のためにお金をためようと思っているのに そのお金で毎晩他の女性と飲んでいるのかと思うと 私は何をやってるんだろう、と思ってしまします。 お金と、女性のことを考えなければ、 二人でいる時間はそれなりに楽しく過ごせますし、気も合うのですが やはり、このまま一緒にいても辛い時間も多いのではないかと思い 離婚を考えていますが、自分の年齢などを考えると次にいい人に出会えるか不安です。 出会いがないのではないか、また同じような人と一緒になってしまうかもしれない。。。 と、今一歩離婚に踏み切れません。 長文になってしまいましたが、離婚するほどのことではないのか、 それともやはり、離婚した方がいいのか、ご意見いただけるとうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • 体調不良でパソコンを開けていなかったが、昨年末に開いたところ、Officeのアプリが消えていた。原因不明で復活させる方法はあるか?
  • パソコンに内臓されていたOfficeのアプリが消えてしまった。復活させる方法はあるのか?
  • Officeアプリが突然消えてしまった。何か間違った操作をしたのか?復活させる方法を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう