• ベストアンサー

入札者制限

あるオークションについて入札者制限がかかっているにも関わらず、入札者がマイナス評価が有るにも関わらず入札が出来ています。こう言うことがおこる物なんでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.3

不安ならオークションの管理から商品説明の追加で 「オークション開催後、確認時に評価がマイナス表示になった方の入札は取り消します」と記載し、マイナス評価の方が入札していたら取り消しては如何でしょうか。 ただし、入札者の評価欄を見てから判断しましょう。 まじめにやっているのに悪戯や報復で不本意なマイナスを付けられてしまった方も多数います。

d4333
質問者

お礼

そうですね、その見分けが付きにくいですね 検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sunlight5
  • ベストアンサー率46% (78/166)
回答No.2

たまにあるのが、入札時には新規やプラスの評価だったものの、そのあとマイナス評価がついてしまったという場合。 イタズラの多いゲーム機のカテゴリではよく見られるものですが、これのことでしょうか。 それ以外だと、#1さんのおっしゃるようなことだと思います。

d4333
質問者

お礼

解答、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

評価のトータルがマイナスになってなければ、いくらでも入札できますよ。 オークションのヘルプにも「良い、非常に良いの評価を受けて、評価の合計がゼロ以上になれば入札出来るようになります」って書いてあるくらいですし。 評価のトータルがゼロかプラスなら「マイナスが300個に、プラスが301個」でも入札出来てしまいます。

d4333
質問者

お礼

解答、有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 入札者評価制限とは何ですか?

    ヤフオクで「このオークションには入札者評価制限がかけられています。」と、たまにありますが、これは何ですか? 今まで入札したい物にはそのようなのが無かったので、気にしてなかったのですが、今回、入札したいと思った物にそう書かれてありました。 気になったのは、同じ出品者で、品物も同じ種別の物なのですが、一方にはそれが書かれてあり、もう一方にはそれが書かれてありません。 入札者評価制限とはいったいなんですか?

  • ヤフオクで入札すると入札者評価制限が出ます

    商品を選んで入札すると下記のようなメッセージがでます 「このオークションは出品者により入札者評価制限が設定されています。 あなたの評価は出品者の要求する評価を満たしていません」いろいろ調べたらある商品が落札したようになっていて出品者がマイナス評価をしてることが分かり○した。商品は高価なもので間違っても落札できるようなものではありませんでした。 どのようにすればマイナス評価はなくなるのでしょうか?

  • 入札者制限したのに評価マイナスの人が入札してきた場合

    ヤフーのオークションに出品して、一人入札があったのですが、その人には80の取引のうち-3の評価がついています。私は入札時に「入札制限あり」とし、マイナスの人からの入札は受け付けないことになっています。(しかしわかっていてわざと?入札してくるものなのですね) こういう場合はどのようにしたらよいのでしょうか? できたらマイナスの人には入札してほしくはないのですが。 教えてください。

  • 入札者評価制限について

    ヤフオクの入札者評価制限機能についての質問です。 出品時に入札者評価制限(-1~+5以上)をすると、それよりも評価が上の人しか入札出来ないはずですよね? ですが、オークションID(c49358702)では、入札者評価制限がかけられているにもかかわらず、 それよりも評価が悪い人が入札しています。 これは何故でしょう? 評価制限を回避する裏技でもあるのでしょうか? 別に、私はそのオークションの出品者でも入札者でもありません。 普段出品時にイタズラ入札防止のために評価制限をしているので、気になったため質問しました。 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c49358702

  • 入札者評価制限について

    入札者評価制限をしたにもかかわらず評価がマイナスの人に落札されてしまいました。このように入札者評価制限してもマイナスの人は落札できるのですか?またこのような場合、どのような対応をすればよいのでしょうか?このような人とお取引したくないのですが…ご意見よろしくお願いします。

  • 入札制限

    オークションで欲しい品物を見つけたのですが入札制限がかかってしまい買えません。どうやったら下がった評価を0以上にできるのですか。 教えてください

  • 出品者が設定する入札者評価制限について/ヤフオク

    入札者評価制限を「0」に設定してあった、自分のオークションに、マイナス2の評価が有る方が入札されていました。 私はこれまで、「0」設定だと、マイナスがある方はは入札できないもと考えていました。 *「-1」設定だと、マイナス評価1まではokで2以下は入札できない。 *設定無しだと、-がいくらついていてもok。 と理解していましたが、違うのでしょうか?

  • 入札者評価制限ってなんですか?

    タイトルに書いてあるとおりです。 出品しているのですが、悪い評価の人が入札していたので、取り消しのやり方が分からず、そのままオークション終了してしまったので、税込み525円取られてしまいました。かなりもったいなかったです。 入札者評価制限を設定すれば無料で取り消しできるのですか?? 入札者評価制限の意味がはっきり分かっていないので、オークションに出品に詳しい人、教えてください。 お願いします。

  • 楽天オークションの入札制限

    楽天オークションで出品途中から入札者を削除、または入札者の制限はやはり、出来ないでしょうか? 初めて出品したのですが・・・。 どうも5~6回落札してほとんどキャンセルしている人が 落札しそうなんです・・・困りました! 当方経験が浅く初心者なので出品時は考慮できませんでした・・・。 評価の悪い方は削除させていただきますと言う事を書いておけば 問題なかったのですが。 余りにも悪質な感じで短期間で何度もキャンセルしている 人物です。落札されると非常に困るため対策したいのです…。 オークションは既に始まって終わろうとしています。 何とか出来ないでしょうか? 入札制限をしたいのですが、既にオークションが始まっています。 オークション途中からでもその人を個人的に入札制限に入れることは可能ですか? もしそういったことをやればその報復等の評価面の当方のマイナスは何か付くのでしょうか?皆さん知恵をお貸し下さい。 早急に回答お願い致します。

  • オークションの入札制限について

    楽天でのオークションであるショップから入札制限を受けている事実を初めて知りショックを受けました。 今までノーキャンセル、取引期限順守、ショップに対する評価も悪い評価をつけた事は一度もないのですが、入札制限というものは出品者の自由意思で出来るそうです。 以前このショップに関して対応に困り果て(質問の返信がない)楽天に相談した事があるので、それが入札拒否の理由だと思われます。 オークションの入札制限のシステムはどこも(Yahooなど)同じく、キャンセルの数や評価の内容に関係なく出品者の感情だけで入札拒否できるシステムなのでしょうか?どなたかお答えをよろしくお願いします。  

このQ&Aのポイント
  • 現在有線LANにてインターネットを利用していますが、一部のサイト以外接続できない事象が起きています。
  • ルーターの再起動やDNSの設定を試しましたが、事象は解消せず。
  • 他のノートパソコンでは問題なく接続できるため、パソコン固有の問題ではない可能性があります。ネットワーク設定の問題かもしれません。
回答を見る