• ベストアンサー

名古屋で子供の遊ぶ場所

出産で里帰りします 実家は日進市になります 上の子が2歳になるんですけど、子供をつれて遊びにいける場所を どこか近郊でご存知でしょうか? 出産後里帰りなので、自分が外に出て行くことができませんし 児童館や子供が気軽に遊べる場所もしりません どこかご存知のかたお願いします

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

http://www.ahv.pref.aichi.jp/ あいち健康プラザ 小さい子向きではないかな? 下記のサイトで調べたらなにか出てくるのではないでしょうか? http://www.narupara.com/03/ http://www2n.biglobe.ne.jp/~midori/

関連するQ&A

  • 名古屋でのオススメの住む場所

    8月に主人の急な転勤で、東京から名古屋に移ることになりました。 夫婦とも、名古屋は右も左も分からない初めての場所で、何処に家を借りたらよいか分かりません。 教えて頂けると、大変助かります。 *主人の勤務場所は、名古屋市名東区です。 *車での通勤で、1時間以内の場所を希望しています。(もちろん、近ければ、近いに越したことはありません) *2歳と、12月に生まれる予定の子供が居ます。病院・スーパー・公園、そして出来れば、児童館のような、室内で子供を遊ばせることのできる施設があればいいなと思います。 *私は、恥ずかしながらペーパードライバーですので、移動が徒歩・自転車です。その範囲内に、生活に必要な施設が欲しいです。 *教えて頂いた辺りの、幼稚園事情を知っていたら、教えて下さい。 2歳の子供を、今年は3年保育に入れるのは、無理かなと思うのですが(下の子が、12月に生まれる予定で、少し前に上の子と里帰りをする予定なので)2年保育の幼稚園が近所にあるのか?とか、幼稚園の入る倍率が高かったりするのかな?とか・・・。 宜しくお願いします。

  • 里帰り中、上の子供は?

    40歳の主婦です。6月末に3人目を出産予定です。上に、現在、年少の男の子・1歳の女の子がおり、自宅と実家は、新幹線で2時間&そこから1時間の距離です。 5月末には、実家の近くの出産病院へ転院するように言われています。予定日が6月末なので、幼稚園はじきに夏休みになってしまう為、8月末まで実家に居ようかと思っています。 その間、約3ヶ月間、年少(出産時は年中)の子供のことについて、その間どうすればよいかお伺いします。 実家の両親(75歳・70歳)は、父が前立腺がんで自宅療養中で、近所を歩いたり、老人会に参加したり、リハビリに通ったりしていますが、自分の事で精一杯。 母も、統合失調症と診断され、里帰りしても、家事一般はしてあげるが、それで精一杯。孫を家で遊ばせられても、外に連れ出すことは出来ないと言われました。 1歳の子供は、まだ家で過ごしても、何とかなりそうですが、年少の上の子供は、3ヶ月の間、ずっと家の中という訳にはいかないと考えます。 2番目の子供を産んだ際も、里帰りしましたが、母一人で当時2歳だった上の子供を自宅から3分の公園に連れて行くことも、母一人では何か子供にあったときに怖いと言われ、出産前までは私が一緒について公園に行きましたが、産後は一緒に行くことが出来なかったので、主人が1~2週間に1度来た時だけ、外にいける状態でした。 保育園への一時的な入所を検討し、役所に尋ねましたが、待機児童が多いため、入れるかどうかは分からない(難しい)とのこと。 習い事も考えました。、最も近い場所は、自転車で15分ほどの場所に、スポーツクラブがあるのですが、そこへ行く公共の交通機関は、自宅からなく、車の免許は母は持っていません。 自転車も、私が今乗っている電動自転車を実家に送って、送迎できないか聞きましたが、普段乗りなれていない電動自転車に、20キロのおデブの上の子供を乗せていくことなど出来ないと言われました。 70代の病気を持つ親に、過度の負担も掛けられないとも思い、まだ里帰り出産か、自宅での出産か、まだ迷っています。 子供の事を考えれば、幼稚園に通える、自宅出産がいいと思いますが、出張が多い上、普段の帰宅も0時代に帰宅できれば良い方という主人なので、何かあったときに、二人の子供を連れて、病院へ駆け込めるのかと考えると、正直不安です。 上の子のことさえ何とかなれば、実家に帰った方が、私自身は不安はありません。両親も、歓迎してくれております。 何か良いアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 子どもの健診場所

    子どもの健診場所 現在、A市に住民票があり、居住しています。妊娠が分かり、近所のa病院で妊婦健診を受けていましたが、昨年末にB市の実家に里帰りし、実家近くのb病院で出産して今も里帰り中です。とりあえず3カ月までは実家にいて、出産したb病院で健診を受け、その後住民票のあるA市に戻る予定です。 その後なんですが・・・。b病院がとても気に入り、地元ということもあり知り合いがその病院で働いていたり、友達がいたりして、A市に戻った後の子どもの6カ月健診、1歳児検診もb病院で受けたいなんて思ったのです。予防接種はA市の保健センターで集団接種することになると思いますが、b病院でも受けられます。でも、普通はA市に戻ったのだから地元のa病院でその後お世話になるものですよね。b病院で受け続けるのはやはりやめて、近くのa病院に戻った方がいいでしょうか。 ちなみに、里帰りと言ってもすごく遠いわけでもなく、A市の家からb病院まで車で30分程度、電車でも乗り換えなど入れて全部で45分くらいです。なので、里帰り&遠出のお散歩をかねて今後もb病院で、なんて思ったのですが、もし何かあった時(急な発熱など)は近くのa病院に掛かることになると思います。ただ、近くと言っても車で10分程度かかりますが。そういった場合、普段掛かっていないのに、突然来られて診てくださいと言われてもa病院側も困りますよね。小さいうちは発熱などよくしますし。そういうことも考えて、やはり日頃からa病院でお世話になっていた方がいいのでしょうか。

  • 兵庫県(川西市近郊)で里帰り出産を受け入れているお勧めの病院は?

    現在12週目の東京在住の妊婦です。 初めての妊娠のため、実家(兵庫県川西市)での里帰り出産を希望しています。 実家の近所にある病院で出産を検討していたのですが、確認したところ、里帰り出産を受け入れていないといわれ、途方にくれてしまいました。自分なりに調べたところ、川西市立病院なら里帰りを受け入れているようなのですが、評判がまったく聞こえてこないので、ここに決めていいものか思案中です。(そのため、まだ予約できるかどうかの確認連絡はいれていません)川西市内、あるいは近郊でどこかお勧めの病院があれば教えて下さい。 もし川西市立病院の産婦人科の評判などをご存知な方がいらっしゃればそれも教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

  • 三人目の里帰り出産 上の子の幼稚園はどうするの?

    現在0才と二歳の子供がいます。 この二人が、もしくは上の子が幼稚園に行く時期になれば 三人目を考えています。 この二人は車で四時間かかる実家で里帰り出産をしました。 産前産後、三ヶ月実家に居ました。 三人目を里帰り出産する場合は上の子の幼稚園はどうすれば いいのでしょうか? 休むのでしょうか? それとも、里帰り出産をあきらめて、自宅で産むものなのでしょうか? 経験された方は、どうされていましたか? 教えて下さい。

  • 名古屋名東区周辺でコイン精米

    コイン精米を探しています。住まいが名東区なので近郊でお願いします。 日進、長久手、尾張旭などでも結構です、ご存知の方は場所を教えて下さい。お願いします。

  • 長崎市周辺で子連れ入院が可能な産婦人科

    1歳の子供をもつ母親です。 そろそろ次の子供を産みたいと思うようになりました。 1人目の出産の際は里帰りしましたが、次の時は上の子がいるので、実家の両親にかかる負担が大きくなることを考えると、できれば里帰りせずに出産したいと思います。 そこで、子連れ入院ができる産婦人科を探しております。 長崎市、あるいはその周辺地域(長与、時津)などで、子連れ入院ができる産婦人科をご存知でしたら、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鉄道ジオラマが見られる場所を教えてください(名古屋・横浜近辺)

    鉄道好きの息子(4歳)に立派なジオラマを見せてあげたいと思っています。 名古屋と横浜の近辺でそのような場所をご存知でしたら教えてください。 (昔、横浜の「アリック日進」地下にあったような気がしますが、 現在名古屋近郊在住のため確認できません。いまはどうなっているのでしょう)

  • 子供同士のおつきあいについて(長文です)

    3歳(女)と8ヶ月(男)がいます。 下の子の出産のために、4ヶ月間ほど里帰りしていました。 妊娠中期くらいまでは、ママ友と積極的に子供の遊ぶところへ出かけていましたが、後期になったくらいから体がつらくなってきたり、夏場だったりして出かけるのを控えていました。 上の子のお友達はいないわけではなかったのですが、上記のような理由もあって、会う回数が減っていきました。 出産後戻ってきて、落ち着いてからいつも遊びにいっていたところなどにいっても、もうある程度グループができていたりして、かなりぽつーんとしていましました。 子供も久しぶりだったので、自分で遊ぶわけもなく・・・ これではいけないと思い、児童館みたいな施設に遊びにいっても、おもちゃを取り合ったり、貸せずに泣いたりして、うまく遊べず、疲れて帰ってきます。 赤ちゃん返りかもしれません。 トイレの方も、おしっこはできるのですが、うんちがまだパンツ内です。 そんなこともあり、平日は買い物以外にはほとんど出かけていません。 たまーに、同じマンションの子が遊んでくれたり、自分のお友達と遊んだりといった感じです。 以前仲良くしてくれていたママ友さんは、メールなどで相談にのってくれたりはします。 ただ、下の子がいる方ばかりだし、現状(習い事やプレ保育など)がわからないので、会おうとか誘っていいものか迷っています。 しばらくあっていないうちに、幼稚園の選別などもうちとは違うようで、また仲良くしてーっていうのもどうなのかと思っています。 4月には幼稚園に入れる予定なので、そこで新しいお友達ができればいいと思っていて、出かけて疲れるくらいなら、家でゆっくりしようと思ってしまいます。 上記のような状況ですが、子供の遊ぶような場所へ出かけるべきだと思いますか? またぽつんとするのがツライのと、上の子が大変で他のママさんと話する暇もありません。帰る際も、イヤーといって暴れます。 まとまりのない文章ですみません。 なにかご意見などいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 2人目 出産 困っています

    1歳10ヶ月の男の子の母で、2人目妊娠中です 1人目は主人と一緒にいたくて 出産の前後 しばらくの間 実家から母にきてもらい 色々としてもらいました 2人目は 主人と一緒にいなくてもいいと思ったので 里帰り出産するつもりでした で、今回 出産する病院を探すため 実家にいます でも実家とはいえ 転勤族だったため 今の両親の家は 私には土地勘がありませんし 友人もいません(田舎で 交通の便も悪く 外出できません) 私自身ここの家の中でも外でも居場所ややることを見つけることができず とてもストレスがあります 1歳10ヶ月の子供はなおさらです 両親は自分たちのことで一杯で 子供(孫)の世話はあまりできない感じです。2人目出産の前後ここの家で過ごすことが難しい気がしていて、里帰り出産はやめようかなと思い始めています で、2人目出産の時 (1)陣痛が始まって 病院に行くときと入院期間中 上の子を見てくれる人 (2)退院後の家事や育児を手伝ってくれる人 どのようにして探せばよいのでしょうか 今 上の子が泣きわめいていて 変な文章ですが アドバイスお願いします

専門家に質問してみよう