• ベストアンサー

本棚の落下防止対策

本棚を購入したのですが、奥行きが20cm程で高さが天井まである為、一応上部に突っ張り式が付いてるのですが、棚に置くものが地震等で落ちる心配があり中身が飛び出さない工夫をしたいと思います。 棚幅につっぱりポールや棒など、チェーンやワイヤーひっかけ、又はベニヤ板などで扉をつけたりするのが無難でしょうか?その場合の材料や作り方、 またプラスチックダンボールという素材はネジなど使えるのでしょうか。 扉の場合軽い板で取り付けないと重み自体で倒れる心配もあります。 耐震マットや家具自体を支えるグッズはあるのですが、棚の中身の落下防止というのはあまり見かけません。どうぞ良いアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

中越地震の経験から言うと、扉は無力ですね。鍵をかけておかないと簡単に開いてしまって中のものが飛び出してしまいます。かと言って鍵をかけておくと普段の出し入れが面倒です。ワイヤーを張っておくのは有効かも知れませんね。でも出し入れに多少支障が出るのは已むを得ないですよね。  内容物が本なら、飛び出してもいいのではないかと思いますよ。飛び出さないようにすると本というのは重いですからこれが本棚を倒す大きな力を生みます。私の本棚はL字型の金具で壁の柱に固定してあったのですが、そんなものは簡単に全部ねじ切れてしまいました。 本は降って来ても怪我はしないでしょうから、そのままにし、落ちてまずいものは下の方に置き、移動防止パッドを置いておけば飛び出さないようです。上の方は揺れが大きいのでバッドの効きが悪くなります。  とにかく震度6強というのは半端な揺れではありません。

ccn09700
質問者

お礼

やはり震災体験者のお言葉は重要ですよね。身にしみます。 揺れの対策にはあまり有効な物は無いような気がしますが、なんとか工夫してやってみたいと思います。 アドバイスの方も有り難う御座いました^^

関連するQ&A

  • 仕切りにできる本棚

    部屋の一部を大きな本棚や扉棚や単純な棚などで区切って小部屋にしたく思っています。幅1~2m、高さ2.0~2.4m、奥行き~30cm。なにか良い物はないでしょうか。 例えばこのようなもの。 http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S59885946/

  • たわない本棚

    http://item.rakuten.co.jp/model-bon/kra880020/ この本棚を使っているのですが、 購入から2年程度で板がたわんで、いくつかの棚が使えなくなってしまいました。 かなり重い本を大量に乗せているのですが耐えられなくなったようです。 できるだけ頑丈な本棚を探しているのですが、 やはり、木製よりもスチール製の方が丈夫でしょうか? 通販サイトのレビューを見ているとスチール製でも 1万円以下の物はたわんでしまうものがあるようです。 スチール製ならこれ、 http://item.rakuten.co.jp/office-com/alz-k36/ 木製ならこれが http://www.e-bookshelf.jp/kuroshio/bolts-shelf.html 丈夫なように思いますが、どなたか持ちの良い本棚を教えてください。 また、スチール製の本棚は基本的に奥行きが結構あるのですが 奥行きの小さなものが良いです。

  • 本棚の組立失敗

    180×88×30の本棚を買い組立てましたが、悲しいことに背面の化粧板をはめるのを忘れてしまいました。外枠と縦板はダボ穴にボンドを流し固定しているのでもうはずせそうにありません。薄いベニヤ板のようなものですが背面板がないとグラツキが酷いように思います。 背面板の周囲を削ってはめ込み固定する方がよいのか、 固定棚、可動棚で15分割されているのでその一つ一つを枠に固定する方が丈夫なのか、 ほかに何かよい知恵をお持ちの方がありましたら、教えて頂きたいです。

  • 本棚を作るための木材について

    本棚を作ろうと思っています。 奥行きが30cm位、厚さが1.5cm位の板を使って作りたいと思っているのですが、 どういう木材を使ったらいいのか、教えてください。 2×材の場合、一枚板で、奥行きが30cm以上のものってないですよね? また、2×材の場合、薄いものでも約2cmなため、 当方が希望材木がのサイズがないと思うんですよね。 よろしくお願いします

  • カラーボックスの落下防止について

    カラーボックスの中身の落下や飛び出し防止のために何か扉をつけたいと思いますが、 できるだけ安価に済ませるためにはどのような形のものがいいでしょうか。 カラーボックスのサイズは W590×D295×H1800mm です。 できれば透明~半透明で中身が確認できるものだと嬉しいです。 考えたのは以下の3つです。この中だとどれが一番いいでしょうか。 また、他に良いやり方が在れば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 1・アクリル板を別で購入して扉として取り付ける   利点・じょうぶ、透明度が自由   欠点・少し重いので前に重心が寄ってしまいそう、高価、作業難易度が高い 2・布地を購入し、カーテン状に垂らす   利点・軽い、作業が比較的簡単(突っ張り棒などを使えばもっと簡単かも)   欠点・不透明で中が見えない、落下防止力があまり強くなさそう 3・布地を購入し、上下にレールを付ける   利点・軽い、ただ垂らすより落下防止力が上がる   欠点・不透明、付け方によっては開け閉めがやりにくそう

  • 本棚を探しています。

    本棚を探しています。 寸法は、高さが200cm、幅は90cm、奥行きは30センチ程度の物です。 高さはもう少し低くてもかまわないのですが、天井までが210センチなので、なるべく空間を有効に使いたいと思っています。 幅は狭い物ならば複数購入すればいいと思っています。 扉付きで、棚のピッチを自在に調整できる物です。 そんなに高級品は必要ないので、価格は2万くらいまでとしております。 今まで探した中で、もっとも理想的だったのがコレです。 http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1210/1210_14403.asp?book=1235&cat=keysch&bu=5325&thum=keysch しかし、高さが合わず残念でした。 私の理想にぴったりな本棚をご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?

  • 日曜大工で本棚

    日曜大工で本棚を作ろうと思っているのですが 18mmの合板で幅900mmか幅600mmか悩んでいます 900mmの方には25kgほどの重さがかかると思います 背面もベニヤ板でとめると思いますが900mmが25kgに耐えれるか心配です 大丈夫でしょうか?

  • 別々に買った本棚、収納棚の、上下重ね置きの方法

    幅60cmか×奥行き29cmの収納棚をもっていたのですが、ネット販売で同じ大きさの本棚(引出し付き)を売っていたので、買うことにしました。どちらも高さ80cmくらいで、本棚の方を下に置こうと思っています。ただ、重ね置きだけでしたらそれこそ地震の時倒れるのが目に見えています。全体としての耐震は別に考えますが、この上下ふたつの家具を固定させる(ひとつの家具として)簡易な方法や器具はあるでしょうか(釘で打ってしまうようなやり方ではなく、後でまたふたつにできるような)。どなたか、良くご存知の方、おしえてください。お願いいたします。また、全体としての家具の耐震補強についてもよい方法があればおしえてください。お願いします。

  • 本棚の仕切り板だけ欲しい場合

    昔買った本棚ですが、最近、本も文庫サイズと変わってきたため、整理していたら仕切り板が足らなくなってしまいました。 この場合、仕切り板だけ注文とか出来るのでしょうか? 横42cm 奥行き28cm ぐらいであれば、どの板でも構いません。 私は女なので、大工みたいな事は出来ないのです・・・。 自分で作るしかないのでしょうか? それとも、本棚ごと取り替えるしかないのでしょうか?

  • 本棚の上に収納棚を作りたいのです

    今使っている本棚は奥行き37cm、幅80、高さ140.5cmのものです。 添付した写真の机の横にすこしだけ写っています。 その本棚の上の部分は窪みがあります。深さが3.2cm、奥行き30cm、幅70.5cmです。 窪みの周りの左右は4.7cm、前の部分は5cm~8cmの部分もあります。 本棚を置いているところの上には22cmの梁があります。本棚から梁までは77cm、 天井までは103cmです。 子供の絵本や図鑑を入れています。地震で倒れてくると危ないのでどうにかしたいのですが、 今後、模様替えなどで動かすこともあるので金具で固定する以外の方法を考えています。 本棚の上に天井までの棚を作れば倒れにくくなるのかなと思うのですが、余計に危なくなってしまうのでしょうか。 下の子が上の子のものを触るので、高いところに扉のある収納があれば便利だなぁと思って。 吊り戸棚も考えましたが、予算的に無理でした。 どのようなものをどのように置いたら良いのか分かりません。教えてください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう