• 締切済み

向かい飛車や3間飛車なのに、後手が直線棒銀できたとき

こちらが3間飛車や向かい飛車にしたとき、後手側が62銀じゃなく、72銀でまっすぐ棒銀で攻めてくる場合、どうしますか? こっちは77に角があるので、銀角交換になりそうで焦ります。 定跡本には、居飛車側が48銀とする場合しか載ってないんで、どうしたらいいかわかりません。どうしてますか?

みんなの回答

  • gambit
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.6

 (手順1)76歩34歩66歩84歩78飛85歩77角72銀68銀83銀48玉84銀38玉と想定。(1)86歩と突き捨てて95銀、もしくは(2)9筋突き合っていれば86突き捨てて95歩同歩同銀(同香の時は同香と取らずに、97歩もしくは、香が欲しい時は96歩同香同香95歩)この変化は棒銀結構やれそうなので、早い段階では96歩に94歩と付き合わずに16歩(58金)としたほうがいいかも。あと(3)64歩としておいて65歩とこじ開けて角交換から45角(67角)とどう組み合わせるか。  (手順1)の72銀で64歩なら以下、68銀65歩同歩77角成同銀45角38銀。78角成同金。ここで22銀は63角、62銀は66角。また72銀68銀64歩48玉65歩なら同歩77角成同銀45角88飛27角成66角。また45角で67角(88飛なら45角成で66角に44歩を用意)には66角78角成同金。72銀68銀64歩48玉83銀38玉65歩には、同歩77角成同銀67角66角78角成同金69飛79角。  (手順1)の後、(1)は88飛で問題なし。(2)は95同香同香は意外に食いつかれそう(87香とか、9筋に香打など)。よって、83銀48玉84銀38玉94歩16歩95銀88飛か。ところで、早くに67銀と上がると危険。例えば、(手順1)の後64歩67銀なら、86歩同歩95銀88飛65歩同歩77角成同桂86銀。86歩同角95銀同角87飛成。よって77角成に同銀と取れるように68銀のままで。74歩に67銀と上がる感じ。74歩67銀64歩58金から同じ手順で86同歩の変化は64角が両取り、86同角の変化は95同角が王手。最後に(手順1)の後94歩(42玉)16歩64歩58金74歩67銀が想定される手順で、95銀88飛65歩同歩77角成同桂55角66角同角33角67金。

  • hatsuaki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

三間飛車なら、直線棒銀は恐るるに足りません! ちょっとだけ並べてみましたが、敵さんは直線棒銀でこちらが三間なら、後手番でも間に合います。 手順は、こちらを手前にすると、8四歩、7六歩、8五歩、7七角、7二銀、7八飛、8三銀、6八銀、8四銀、6六歩・・・銀はここで行き場が無いので結局7四歩と突かざるをえません。そこで6七銀として、すぐに7五歩と来れば、6八角と引いて、以下(1)7六歩と(2)7二飛になりますが、(1)には同飛、7五歩、7八飛、7二飛、5六歩で、4六角出を見せて(出る直前には9六歩)十分。もしくは同飛に7二飛と合わせてくれば同飛成、同金に4八玉と悠々囲っちゃいましょう。敵は金銀バラバラなのに、こっちは普段とあまり変わらない形。8八飛にも7八銀と引いて、3四歩にも7七角で問題なし。(2)の場合は7五歩と取ってよし!同銀には9五角が王手なので、どう応じてきても7三歩と叩けば銀得が確定です。まあこれはうまく行き過ぎだとしても、敵さんは角道と 6四歩、6五歩を使わないと攻めにならないですよ。それに応じて5六歩や4八玉としておけば、五分五分以上の分かれにはなるはずです。 試してみてほしいなぁ・・・そして勝って欲しいです。

noname#26663
noname#26663
回答No.4

最近指してはいませんが、 有段です。三段です。 (5級の中学生に良く負けます。^^) 行けなくすればいいんです。^^ 端の歩を突いておきます。 相手が銀攻めしたら香車を手に入れられる体制を作りましょう。 この後、角を引かないで向かい飛車にしました。 銀で角を食えば竜。飛車の無料奉仕狙いです。(食えば) すげー!^_^ でも、普通銀は前に来ます。^_^; おもいっきし馬鹿筋でした。 向かい飛車にしたら、 角を王様の方へ引きましょう。(睨み筋は変わりません。) でも、角の防衛を無視してバトル開始です。 角筋で香車で車取り、合い歩、食う。打ち歩。銀食いを狙ってます。 他のやつ。 その後77銀で互角ですよ。^^(でもこれ、相手の角筋が怖いね。) 向かい飛車にしないで素早く攻撃し、6の位に飛車を浮かせましょう。 (こっちも良いかも) 何が何でも、相手の銀をシバイて下さい。 (頑張れ) その後、銀をシバイてしのいだら 敵が突破して飛車が前進した所は、王手飛車筋です。 77角にふてぶてしく居座り、 飛車筋の歩捨てでけん制しましょう。 とりあえず、がんばれ。^_^;

noname#62440
noname#62440
回答No.3

No.2です。どういう手順で困るのかがわかると、具体的回答も可能と思います。王が囲えないような速攻とはどういう策なのか、興味があります。

noname#62440
noname#62440
回答No.2

棒銀はどのみち角の頭を狙ってくるようになりますから、初めから3間に振ってあればその分得になります。3五歩とされても取ってはいけません。(もちろん、取って強く角を交換に行くのもありますが、場合によります。)向飛車の場合も2四歩と飛車先から反撃してはいけません。棒銀が生きてきます。銀が先手で2六まできた時に、居飛車の飛車先が重くなっていますから、角交換で角をさばいてしまうことも考えられます。棒銀は居飛車側も3八に飛車を回して3筋を突破するのと、2六銀から3四歩と取り込み、後手同銀に3五歩と押えてから、3七銀と引き、3六銀と立て直して戦うのに分かれます。振飛車対棒銀の戦いは、沢山の本が出ています。これとて、プロ間で結論は出ていません。対棒銀も本格的には難しい戦いです。

回答No.1

将棋下手な自分が答えるのもアレですが、 棒銀で来られたら飛車先を伸ばしてこちらから開戦したり、 角交換に迫ったりと、振り飛車ならではの捌きにでたらどうでしょう? 振り飛車の方が囲いも堅いと思うので、 角交換などで捌けたら振り飛車有利という感じがします。 自分は居飛車党ですのであくまで振り飛車のしかも一般的な話になってしまいました。三間飛車とかはわかりません、ごめんなさい。 定跡書は山のようにあるので、この状況が書かれた定跡書もあるかと思いますので探されてはいかがでしょうか。 最後に、とても興味深い質問で自分の勉強にもなりました。他の方の回答を待ちたいと思います。ありがとうございます。

lomlomleo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >振り飛車の方が囲いも堅いと思うので、 角交換などで捌けたら振り飛車有利という感じがします。 いえ,,,こういう手でくる人は、自玉の囲いもせずに超・急戦でくるので、こっちも美濃に囲ってる暇がないのです。 四間飛車vs棒銀対策で飛車を振るのがありました。 将棋の分岐点は無限にあるので頭が痛くなります。

関連するQ&A