• ベストアンサー

1速でで惰性で走ると変な音が。。。

車種はST250です。 例えば、道路をそこそこのスピードで走っていて、 前の方で信号が赤になったから止まろう、と思ったとき、 ブレーキかけてクラッチ切って1速まで落として止まる位置まで (クラッチ切ったまま)惰性で走り続けたとします。 すると、2速までは何ともないのですが1速に入れると なんか「シュー」という小さな音が聞こえます。 これは何が原因か、わかる方いらっしゃいますか? ちなみに基本的にバイクの調子は好調です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ブレーキパットが擦れてる音と思われます。 2速等でもよ~く聞くと音がしてたりしませんか? 回転数を落として、周りの騒音があまり無いところで試してみてください。

R-gray
質問者

お礼

なるほど、もしそうだとしたら別にブレーキかけながら惰性で走ってるので 問題無しですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 惰性で走ることは良いことでしょうか?

    惰性で走ることは良いことでしょうか? 赤信号の手前になったら惰性の力で走りブレーキを使わずに止まるというのは燃費に良いのでしょうか?それとも余計ガソリンがかかるのでしょうか? ブレーキを使う頻度を減らすことによってブレーキ部品の消耗も押さえられると思います。

  • MT車 クラッチをめいっぱい踏んでいる時

    10年落ちの軽ワンボックス(アトレーワゴン)のMT車に乗っています。 乗りはじめて1年ぐらいですが、わからないことがあります。 1、信号待ちではブレーキとクラッチをめいっぱい踏んでいるのですが、それによって通常以上にクラッチが減る心配はありますか?(半クラッチの多用は減らすということですが、完全に切っている状態でも同様なのでしょうか?) 2、低速でシフトダウンしてクラッチを繋ぐ時、アクセルは必要ですか? 教習所では、アクセルを踏み込みながらクラッチを繋ぐと習ったのでそうしているのですが、渋滞でノロノロが続く時や、左折のためにスピードを落として2速に落とす時や、赤信号でスピードを落として止まるつもりでクラッチを踏んだけど、まだ距離があって前の車がノロノロ進んでいる時など、クラッチを繋ぐためにアクセルを踏むとスピードがでて前の車との距離がつまってしまいそうなので、クラッチを完全に踏んだまま惰性走行をしていました。しかし惰性走行は不安定で危ないと聞いたので、2速に落としてきちんとクラッチをつないで走行するようにしようと思うのですが、クラッチを繋ぐ時、軽くアクセルを踏むことでスピードがわずかですがでてしまうので怖くてつなげられません。アクセルを踏まなくてもクラッチはつなげられるのでしょうか?エンストしたら怖いので、試せないでいます。あるいはスピードを上げずにうまくクラッチを繋ぐコツはあるのでしょうか? 3、山道を下る際に、エンブレを効かすために「ギアは2速で」と看板がでていたりしますが、実際に2速にするとエンジンがすごく大きな音で唸るので不安になります。それでもレッドゾーンにならなければ問題ないのでしょうか?あるいは、ずっと2速ではなくてこまめにギアを変えたりフットブレーキも使ったりするべきなのでしょうか? 教えてください。

  • エンジンへの影響は?

    最近はガソリン価格の値上がりでがぞりんだいもバカになんないっってことで、バイクの運転方法を、 スピードを出したらクラッチを握り、惰性でバイクをはしらせ、またアクセルを回しスピードが出たらクラッチを握り惰性で進む、また遠くの信号にも注意し、赤であればクラッチを握り惰性で進む。という方法を試してみました。(ダサいんですけどね^^; 自分のバイクはヤマハのランツァ(2st)です。 そしたら、普段は燃費リッター15kmが18kmになりました(10リッターで150Kmが180Kmになった)。 そこで質問なんですけど、この方法だとエンジンに悪い影響が出たりしますか?実際、このことが原因か解らないけど、最近エンジンがかからなくなりました。原因はプラグでした。 よろしくおねがいします。

  • ギアが1速まで落ちないのですが??

    初心者の私に教えてください。11月の終わりに念願の中免を取得し、中古ですが、先週念願のCB400SFspec3納車されました。スタイル、走りともども大変気に入っておるのですが、通常走行していて赤信号で停車する際、前後同時ブレーキをかけ、止まる前にクラッチを握りギアを1速まで落とそうとするのですが、、なぜかギアが1速ではなく2速までしか落ちません。停止して半クラッチにすると『カコン"』と音がしてそこでもういちどクラッチを握りなおしてギアを入れると1速に落ちます。最初はてっきり2速が1速だと思いこんで走っていたのですが途中で2速発進してることに気付きました。初心者なので何か運転操作が悪いのかもしれませんがどなたか良きアドバイスをお願いします。

  • 5速→2速のコーナリング

    5速全開の直線あと1速とか2速で回るようなコーナー、イメージとしては筑波の1コーナーです。 この場合のアプローチからコーナー脱出までの流れはどのようなものでしょうか? 特に気になるのは左足です。 ブレーキ踏んで減速していって、適当なスピードになったらクラッチ踏んで2速で脱出ってな単純な方法ではないと思いますが・・・。 5→4→3→2と順番にシフトダウンするのであれば、その都度クラッチってつなぐんですか? ヒールアンドトゥやるやらない、どちらでもいいですので詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • クラッチレバーをフルに握っていても、完全にクラッチが切れていない

    私が乗っているのはカワサキのバリオスなのですが、クラッチレバーをフルに握っていても完全にクラッチが切れていないようなのです。 これが正常なのでしょうか? 今の状態は  エンジン始動時の場合、チョークを引いて4千~6千回転くらいにし、クラッチを握って一速に入れると発進こそしないもののガツンという音と衝撃があります。  また走っている場合でも、数十メートル先の信号が赤になったとして、クラッチを切りアクセルを戻して、惰性で走りながらギアを徐々に落としていくときの音、衝撃、少しかかったエンジンブレーキ、失速具合でクラッチがやや接続されているのがわかります。  平地での押しがけのときにも、クラッチレバーを完全に握っている状態でもかなりの負荷があり、1速では絶えず力いっぱいにバイクを押していないと走らないという感じです。バリオスは止まっている状態ではギアが2速以上に入らない仕組みですが、バイクを押しながらギアを2速、3速に入れるという作業はほとんど不可能な感じです。 以上のような状態なのですが、クラッチとはこのようなものでしょうか…  一応自分なりに原因を探ってみよう、レバーがハンドルに干渉しているのが原因かなとクラッチレバー位置を一番遠くしてみましたが、クラッチ操作がやりにくくなっただけであまり効果は出ず。  ワイヤー手元調整ボルトと平らなプレート?を回して調整してみたりとしましたが、ギアの入りが変な感じになったのでこれなら今のままのほうがと元の位置に戻しました。これの仕組みがよくわかっていないので…。 よろしくお願いします。

  • mtの路上の教習で質問です。

    4速で走って、信号赤で停止する時、 4速のままブレーキして、クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて4速から1速にチェンジする手順でよろしいですか? それとも、 4速で走って、信号赤などで停止する時は、 ギアを2速にシフトダウンしてから、 クラッチ切ってブレーキして停止して、 ギアを発進に備えて2速から1速にチェンジする手順を踏まないとダメですか?

  • 6速で空ぶかしになってしまった。

    こんばんわ。今日CB400SFにのっていて、気になることがあったので質問します。今日とある道路をはしっていて道路工事区間がありました。そこで警備員がいて交通整理をしていたのですが、前の信号が赤になってしまったので反射的(警備員の指示に従うべきなのに)にブレーキをしてしましました。 しかし前の警備員はいってよいとやっていたので、行くことにしました。そこで6速のまま急に減速したのを忘れノッキングしたまま加速しようとしたら急に『ゴクンゴクンガガガ』というノッキング音と衝撃のあと、急にギアが抜けたように空ぶかし状態になってしまいました。あわててクラッチをきって、ぎあをおとしてつなげたのですが、コレは何故でしょうか? ギアやミッションはいためた可能性があると思い心配なのですが・・・素人的な質問で申し訳ないです。

  • 惰性走行で燃料軽減なるか

    重量1tに満たないマニュアルのボロなカローラを使っています。 高速道路にて、 (1) 5速で100km/hで走りつづける (2) 110km/hになったら、クラッチで惰性走行、90km/hまで落ちたら5速で再加速して、平均100km/hぐらいになるようにする (2)のように走ると、燃料の軽減はできるでしょうか。 速度を保ちつづけるときと、加速しているときの燃料の消費の差(比?)についてよくわからないので、質問しました。 原理的にはできそうですよね。 よろしくお願いします。

  • エンジンブレーキ

    お聞かせください みなさんは、『エンジンブレーキをよく使う方』、『エンジンブレーキはあまり使わない方』どちらですか? 減速する状況で変わりますが、何となくで結構ですのでお聞かせください。 先日、400ccか1000ccか分かりませんがバイクと並走する状況がありました。 前方に赤信号が見えたので減速したのですが並走するバイクのエンジン音がほとんど聞こえなくなりました。 たぶん早めにクラッチを切って前後のブレーキで停止するんだなぁ 次の赤信号でも同じでした。 エンジンブレーキを使う使わないの良し悪しではなく、単純にみなさんはどうなんでしょうねと言う疑問です。 よろしければ一番良く乗る車種もお聞かせください。

PCからプリンターに印刷出来ない
このQ&Aのポイント
  • NECのN156CAでプリンターCanon MP490を設定したが、印刷結果がエラーになる
  • PCからプリンターに印刷しようとするとエラーが発生する
  • NECのN156CAとCanon MP490の印刷設定を確認したが、問題は解決しない
回答を見る