• ベストアンサー

模造刀と居合刀について

模造刀を購入しようと思っています。 調べてみると居合刀の方が作りが良いみたいなのですが、結構な値段なので悩んでいます。 ・模造刀の柄は樹脂でできているみたいですが、やはりおもちゃっぽいのでしょうか? ・模造刀は観賞用みたいですが、少しも素振り(?)はしない方が良いのでしょうか? ちなみに、居合いをするつもりは今のところ無いです。 あまりにも模造刀がおもちゃのようであれば、居合刀にしようと思っています。 刀の購入は今回が初めてなので、アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoom_in
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.3

模造刀は ・目釘の部分が弱い。 (ここが折れると刀身がすっぽ抜けますので危ないです。一番大事な部分です。) ・刀身のバランスが悪い。 ので、あまり振る事はオススメできません。 ただ、居合刀より重いのは確かですので、腕を鍛える意味ではいいかもしれません。 居合刀は名前の通り、居合の稽古に使うので ・しっかりした造り ・バランスもいい(中にはハズレもありますが) 振るには問題ないです。 価格は 模擬刀=5000~15000円 居合刀=15000~50000円 という感じです。 個人的意見を言わせてもらいますと、鑑賞だけでも、居合刀の方がいいんじゃないかなと思います。

yuuki0105
質問者

お礼

鑑賞メインですが、やはり居合刀の方が良さそうですね。 回答していただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分は無外流をやっている者ですが、振り回すようなことに使用するなら居合い刀のほうがよいかと思います。安い模造刀はバラすと中がしっかりしていませんので。飾るのが目的ですからね。安い居合い刀なら1、2万ぐらいで買った記憶がありますよ。

yuuki0105
質問者

お礼

振り回すまではしないと思いますが、多少は振ってもみたいです。 やはり居合刀の方が良いのでしょうか。 回答していただきありがとうございました。

回答No.1

模造刀は、武術の稽古には向かない観賞用です。 柄は木製のモノもあるようです。 振ると少々ガタつきを感じます。 見た目は、そこそこですが、、、個人によりますかね。 関市に販売店が多いので検索されてみてはいかがでしょうか。

yuuki0105
質問者

お礼

>振ると少々ガタつきを感じます。 そうなんですか。 やはり少しくらいは振ったりもしてみたいので、居合刀の方が良いのでしょうか。 回答していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 居合刀(模造刀)の長さについて

    居合歴1年半の未熟者です。刀の長さについて教えて下さい。 現在使用している模造刀の長さは2尺3寸なのですが、 当方身長が155cm(女)なので長くて未だに上手く抜刀できません。 技量の問題もあるとは思いますが、ここは諦めて2尺2寸の刀を 新規に購入しようかと検討しております。 そこで質問なのですが、私もいつかは本身を持ちたいと思っています。 その際、2尺2寸程度の本身は簡単に入手できるくらい流通して いるのでしょうか? また、2寸の短いものに慣れてしまった後に再び3寸の刀を使うと すると何か不都合な事はありますでしょうか? ご存知でしたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 居合刀(模造刀)と美術刀(真剣)の長さの見解と違い

    居合刀(模造刀)と美術刀(真剣)の長さの見解と違い についてお伺いします。 居合を習いたいなと思っておりまして居合刀を調べたところ長さについてあれ?と思うことがありましたので質問させていただきます。 身長から試算しますと2尺3寸~2尺3寸5分の刀が目安にはよいとのことでした。 家に美術刀(真剣)があり長さが2尺3寸となっていますが、自分の記憶では登録証を出す真剣の長さ定義は棟区から切先先端までの直線距離の表記だったと思っております。 しかしながらネットで居合刀(模擬刀・模造刀)の長さは棟区からではなく、ハバキの上から切先先端までの直線距離となっております。 真剣の長さと居合刀の長さは、ひとつに2尺3寸としても実物を比べると、ハバキ上から2尺3寸と定義している分居合刀の方が長くなるということでしょうか? そうなると居合の為の真剣を今後購入するとなると登録証の2尺3寸にハバキ分の長さ(約1寸程)をさらに加味した2尺4寸の刀を考慮した方がいいのでしょうか? 居合の流派によって推奨の長さ等変わってくると思うのですが、今回はあくまで居合刀(模造刀)と美術刀(真剣)の長さの見解の違いのみご教授いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 居合刀・模造刀・美術刀などの違いって?

    居合刀、美術刀、模擬刀、模造刀の違いを教えて下さい。 ちなみに懐刀の真剣が欲しいのですが、大体いくらくらいしますか? 良い通販サイトがあれば教えて下さい。

  • 模造刀

    はじめまして^^ カテゴリーがよくわからないので、間違っていたらごめんなさいm(_ _)m 最近日本刀の模造刀(?)がほしいとおもってるのですが、振ったりして遊びたいんですよ^^ 決して人はたたきません^^; それで模造刀にも種類があるらしくてどれを買えばいいのかよくわからないんです;; 振ったりしても壊れないのは演舞刀という刀なんですかね? それともどれでも平気なんですかね? できれば、模造刀の値段についても教えていただきたいです^^ 相場はどれくらいなんですかね?あと、学生なので安いほうがいいのですが、安いのはやはり壊れやすいですか? 駄文ですが、回答宜しくお願いしますm(_ _)m カテゴリーが違う場合はどうか教えてください^^

  • 居合初心者の刀にマナーなどはありますか?

    居合初心者です。 現在は刀と道着など、一式先生にお借りして稽古をしています。後々購入する予定ですが、先生や先輩方は「今貸しているものでいいのなら、別に焦って買う必要は無いよ」と仰って下さったため、夏の昇段試験位を目処に購入予定でした。 しかし、来月に始めて演舞をすることになり、両親に軽く話した所「正式な演舞を行うなら、自分の刀と道着を揃えるべきだ」と言われました。 私は学生のため、すぐに揃えられるようなお金は無いと言いましたが、両親が出すから購入しなさいと言うのです。 また、ここからが本題なのですが,私は先生や先輩のアドバイスから濃州堂で初伝の刀を、鍔などの追加料金が無い一般的な刀を注文する予定だったのですが、母が「居合刀とはいえ、ずっと使う物なんだから鍔等はこだわって自分の好みのものにしなさい。それぐらいの追加料金なら対して変わらないでしょう」と主張しています。 母には具体的な金額も伝えています。 次の稽古の時に先生にも相談する予定ですが、その他の道場の方々はどのようなお考えでしょうか。 初心者が鍔・縁金具・小尻を変えていては、悪目立ちしてしまうでしょうか。 ご意見よろしくお願い致します。

  • 居合、もしくは抜刀術の速さは…?

    今書いている小説の一部で、どうしても疑問に思い先に勧めることが出来ませんので、お尋ねいたします。 私は手首のトレーニングのため、剣道の経験はありませんが、家で木刀の素振りをしていたことがあります。 そのとき、木刀を腰に構えた(鞘にさしたイメージ)状態から、落ちてくる枯葉を抜き打ちに撃つ、という遊びをしていたのですが、父親から、「現実の刀は鞘から抜き払うという動作がいる。お前の振り方では、刀なら鞘を割って指を落としてしまう」と指摘されました。 なるほど、本物の刀を持ってみると、これは「抜き払う」という作業だけで一動作必要で、「抜きながらそのまま斬る」ということは不可能のように思われます。 居合用の刀を見ると、かなり短く鞘から抜きやすそうな形状ではありますが、やはり「腰から直接振り出す」ことは難しいように感じました。 テレビなどで居合を見ていても、案外想像したよりはゆっくりした動作のように感じます。(型を行っているため、わざとゆっくりなのかも知れませんが…)一度抜刀してから、あらためて斬る、という動作しか見たことがありません。 これでは、例え間合いの中に敵が入ってきても、例えば相手が腰に拳銃を挿している場合、拳銃を抜いて撃つまでの時間に抜刀して斬る、ということは不可能のように思えてなりません。 本物の居合、あるいは抜刀術というのは、小説などに出てくるような「 抜く手も見せぬ」というほどの高速のものではないのでしょうか? それとも、私の考え方がどこかで基本的に間違っているのでしょうか? ご存知の方がおられましたらお教えください。

  • 刀に刻印を入れてくれるお店を探しています

    はじめまして。 友達に刀(模造刀)をプレゼントしたいと思っています。 その際に、刀に友達の名前を入れてプレゼントしたいのです。 値段は刀と刻印の両方で、20000円以下で探しています。 刀店はたくさんあるのですが、 刻印をしてくれるお店を見つけることができません。 刀に名前の刻印を入れてくれるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 土方歳三の愛刀

    土方歳三の愛刀として「和泉守兼定」が有名ですが、模造刀や居合刀の通信販売を見ると鞘の色、形?等が違います。 その時々で使用していた物が違うのか、数々の戦いの中で作り直していた(買い替え?)のでしょうか。 私は、現在茶色の鞘の兼定の模造刀を所有しています。ぢうなのでしょうか? ちなみに、諏訪工芸さんのHPでは同じ兼定でも何パターンかあるのですが、自分としては居合刀の兼定がお気に入りで、購入しようかどうか迷っています。

  • 居合い刀の手入れについて

    前回居合い刀の手入れをしてから半月ほど経っているのでそろそろ手入れをしなければならないのですが、油はどんなものでも大丈夫でしょうか?(いざ手入れをしようとしたとき油が切れていたことを思い出してしまいまして;;)自宅付近に模造刀などの備品を販売している店舗がなく、すぐに専用のものを手にいれられる状態でないので自転車にさす油で今回は代用しようかと考えているのですが大丈夫でしょうか? それとも専用のものを購入してから手入れをしたほうがよいでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 京都駅周辺で販売しているお土産の模造刀について

     はじめまして、今回初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。  今回、私は修学旅行で京都を訪ねる機会がありその際お土産として模造刀の購入を考えているのですが、自力で調べたお店はどこも三条の周辺で京都駅周辺にあるお店を見つけることができず困っています。模造刀は打刀のタイプで価格は観賞用ですので、¥3000~¥6000ぐらいを予定しています。  どなたかご存知の方がいらっしゃったらお教えいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう