離婚調停を成功させるための具体的な方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 離婚調停を順調に進めるためには、不貞の疑いを晴らすための証拠を集める必要があります。
  • 不貞の疑いがある場合でも、口頭での主張だけでは認められないことが多いため、会っていたことや疑いの始まりなどを証明できる資料を用意することが重要です。
  • また、離婚調停では社会通念上の不貞の疑いが成立しなければ調停が成立しないということもあるため、信頼できる証人の存在や法的な相談を受けることも有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚調停をうまく進ませるために

ともに結婚しているもの同士で、それぞれ今の配偶者と離婚して、再婚したいのですが、不貞があったととられても仕方ない状況があり、かなりもつれそうです。実際は不貞などありません。どうやって証明すればよいのでしょうか。口だけで言っても、二人で会っていた事実があることや昨年の夏頃からそういった疑いがかけられており、お互い疑いを晴らすためにいくら配偶者に事実をいっても聞き入れてくれません。疑いをずっと引きずられています。少しでも、社会通念上、不貞の疑いがかけられれば、離婚調停は成立しないということも聞きました。しかし、私と相手とは早く離婚をして、再婚したいと強く願っています。そうするためにいい方法はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1216b0123
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.5

#4です。 お礼を頂いた内容から質問者さまの状況が少なからずわかったように思います。 奥さまとは別居されていて、その原因は彼女ではないと考えてよいでしょうか? 別居は質問者さまから申し出たことでしょうか?奥さまの方からですか? 仮にですが、奥さまが一方的に出て行ったなどの場合だと 夫婦は同居し、お互いに助け合う義務がありますので、 奥さまはその義務に違反したことになりますし、 質問者さまの方から申し出たのであれば、それなりに理由があったはずです。 なぜ奥さまとうまくいかなくなったのか?それを整理されてみたらよいのかもしれませんね。 良好な夫婦関係を保っていたが好きな人ができて離婚したいというのと、 夫婦関係が破綻しつつあり、離婚を話し合っていたところに好きな人ができたというのでは 調停員の受け取り方も、法律的な責任も全く違ってきますよ。

sunX2Y35806z
質問者

お礼

別居のきっかけは仕事の都合で単身赴任をし、いつまでたっても同居できずに数年経つとお互いが疎遠になり、離れてそれぞれの暮らしをしていることでそれぞれが好きなことをできそれに満足してしまったことからです。自分としてはできるだけ休みを利用して、あるいはうまく都合をつけて帰っても家にいない、何のために帰ったかわからないことの繰り返しが原因です。そんなことはどうでもいいです。回答いただいた内容の後者に近いので、少し安心しましたが、相手のご主人が私とのメールのやりとりを見たことで、自分が不安になり、それが奥さんに執拗に性的な関係をせまるということになり、強要する事態になったことです。私から止めなさいというのも変な話ですし、お互いよく話し合って等とアドバイスしても一方的に不倫を疑っているんです。この先は少し自信をもって相手方と話をしていきたいと思います。貴重なアドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • 1216b0123
  • ベストアンサー率34% (33/95)
回答No.4

離婚調停とは第三者に入ってもらって、夫婦が話し合う場だと思って下さい。 質問者さまに不貞の事実がなかったとしても、配偶者が納得してくれなければ 話し合いでは解決できない、すなわち「不調(調停不成立)」になります。 仮に質問者さまが(事実とは反して)不貞を認め、「慰謝料を支払うから離婚してほしい」と言っても 相手が「離婚できない」と突っぱねれば、これもまた話し合いでは解決できず不調となります。 配偶者の合意を得られず、どうしても離婚したいと言うことであれば、 離婚訴訟を起こして裁判をするしかありませんが、そのためには「法定離婚原因」として定められている原因が必要です。 質問者さまの奥様、相手の方のご主人の側に特段の問題がなく 「好きな人がいるから離婚したい」というだけでは訴訟は認められません。 配偶者の立場に立ってみましょう。 一生をともにすると誓って、結婚した相手に好きな人ができ、「その人と結婚したいから離婚してくれ」と言われる。 簡単に納得し、理解を示し、身を引くことができると思いますか? 質問者さまと彼女の考えは、とても一方的で「わがまま」ととられても仕方ありません。 早く一緒になりたいという気持ちはよくわかりますが、彼女と一緒になるのは相当な覚悟と根気が必要だと思いますよ。

sunX2Y35806z
質問者

お礼

とても説得力のある回答で頷けるものでした。ただ、昨年の私の状況が病気を患い、その介抱のために彼女のしてくれた様々な援助、彼女は医療関係者で、具体的にどの病院の誰先生があなたの病状に詳しくどういう処置をしてくれますなどアドバイスしてくれたことで私は非常に助かりました。彼女は医療関係のライターをしており、私はそのサポートを病状の回復と合わせて行うようになりました。私の妻は自分の仕事のこともあり、別居状態が続いていますので、単純に相互に好意を寄せて、互いの離婚を決意したわけではないのです。簡単にいかないのもわかります。恥ずかしながら、こういった質問をしてまでどう互いが身を寄せられるか真剣に考えているつもりです。あなたの回答はとても役に立つものでした。私が考えている以上に難しいのもわかりました。でも、合えて再婚に向けて努力していきたいと思います。ありがとうございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

離婚において裁判離婚できる事由(きわめて限定されています)がないのであれば、そもそも根本的に配偶者も離婚に承諾しなければ離婚自体が出来ません。 婚姻するというのは契約であり、簡単に反故には出来ないのです。 不貞の疑い云々はどうでもよい話といえばどうでもよくて、根本的に配偶者が離婚に同意しなければどうにもならないのです。配偶者に裁判離婚できるような問題があれば別ですけど。 まあこういう場合には金銭的な給付(つまり慰謝料ですね。別に不貞に対するものとは限りません。婚姻という契約違反に対する賠償金と思えばよいでしょう)で相手が折れてくれないだろうかなど考えるしかありません。

sunX2Y35806z
質問者

お礼

結局お互いがキモチが通わなく婚姻状態を続けることがふさわしくないとの結論を夫婦間で合意できればいいのですね。適切なアドバイスありがとうございます。契約を反古にすることが非常に難しいことだとわかりました。慰謝料ということも考え進めていきたいと思います。貴重なご意見ありがとうございました。

  • Nigun
  • ベストアンサー率22% (200/893)
回答No.2

不貞行為があったと認めて、慰謝料をきっちり払えば離婚できるのでは?

sunX2Y35806z
質問者

お礼

それを認めては私の本性が許しません。ないものはないのですから。本筋をたどって、二人が一緒になる方法を考えたいと思います。 ご意見ありがとうございます。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

そんな状況で、離婚調停をしようとしても、離婚までは、どんな手段を使っても、直ぐには、かなり無理があるでしょう。数ヶ月待つしか方法はないと思います。いくら弁護士を入れられても、弁護士自身もこれといった方法はないと思います。実際は、想像されているような関係がないと証明する事こそが、難しいですから。

関連するQ&A

  • 離婚調停について

    0歳の子供がいる女です。 昨年9月から別居し、公正証書を作成してから離婚ということになっているのですが、内容で揉めています。 慰謝料はお互い求めていないのですが、養育費の支払い期間や金額で意見が割れています。 当初の予定では去年中に離婚を成立させるとのことだったのですが、このままだといつになるのか…。 区役所の方に、児童手当は現状だと主人が申請しなければ受け取れないと言われたのですが、主人が申請をしてくれないので早く離婚したいです。 そこで質問ですが、意見が割れている場合は調停を開いた方が早く事が進むのでしょうか? 向こうが応じてくれなければ、調停も意味がないですか? 向こうの要求は、養育費月2万を高校卒業までで支払い途中で主人が再婚したら支払いは中止ということでした。 私は月2万を14歳まで、その後3万を20歳までで主人が再婚しても私が再婚していなかったら変わらず払ってもらいたいです。 私の要求は妥当ではないのでしょうか? ご助言よろしくお願いします。

  • 離婚調停について

    先日第一回目の調停を行いました。 婚姻費用については成立出来たので、次回から離婚調停に入ります。 主人は親権を主張していると調停委員の方が言っていました。 離婚調停は お互い離婚には同意しているけれど、親権について合意出来なかった場合は不成立となり、訴訟になるのでしょうか。 それとも離婚だけ成立させて、「親権」については審判となるのでしょうか。 お願いします。

  • 離婚したくなくても、円満調停から離婚調停にされてしまうことはありますか?

    以前にもこちらでお世話になっていますが、 インターネットでの質問に慣れていないのと知識が無いために、 前回に回答頂いた質問を添付出来ないことを、どうぞお許し下さい。 43歳 女性 子供はいません。 夫が突然家を出て、愛人が妊娠していることがわかりました。 愛人には子供を堕ろす意志がありません。 また、義理父母と一緒に説得してきましたが、夫からも戻る意思が無いことを言われました。 このような状態ですが、実は私も不妊治療中でしたので、 裏切られた思いは悔しく、苦しいですが 今まで交際と結婚合わせて9年一緒に仲良く暮らしてきたので 夫に対しての未練がなかなか消せません。 弁護士に相談したところ、家出と妊娠の裏切りに対しての精神性の痛みの部分で、 まず2人に対して慰謝料請求の内容証明を出すのが良いと言われました。 それで愛人が別れたケースもあるとのことでした。 しかし、慰謝料請求をすれば、夫が怒り出すのはあきらかで 戻ってくる可能性はますます低いと考えられます(今でも奇跡的ではありますが)。 馬鹿だとは思いますが、もし夫が家に戻ってきて元のように暮らせるのなら まずは円満調停をしてから、それでダメそうなら合わせて慰謝料請求をしたら良いのでは…と考えています。 円満調停中に慰謝料請求は出来ますか? また、円満調停がダメな場合は、調停員に離婚調停を勧められる場合もあると聞きました。 通常は、有責配偶者からの離婚申し立ては何年か経たないと出来ないはずだと思いますが、 調停員に離婚調停を勧められた場合、有責配偶者からでも離婚調停の申し立ては出来るのでしょうか?  また、その場合は、私は離婚調停に応じなければいけないのでしょうか? 私としては、結果的に円満調停が不成立になってしまったとしても、 有責配偶者が申し立て出来ない5年位の間に 自分の気持ちが切り替えられるタイミングで、自分から離婚を切り出したいと考えています。 夫からの申し立てには応じたくないのです。

  • 離婚調停について

    よろしくお願いします。 有責配偶者の夫から同居中に突然、離婚調停の申立てが届きました。 第一回目で離婚の意志はないことを調停に伝えました。 夫側は弁護士一人の出席でした。 夫の不貞は一昨年でその不貞により相手側に慰謝料請求し、 夫の求償権を相殺して裁判上の和解をしました。 こういう経緯で別居もしていないのに夫の方は焦っています。 おそらくまだ相手側と通じていると私は思っています。 相手側の弁護士はこういう経緯を知っても夫に離婚できると持ちかけたようです。 一回目の調停では調停員が私の準備したものを見て弁護士に取り下げを進言したようですが 夫に聞くとこのまま弁護士に頼んで続けるんだと息巻いています。 離婚の理由には性格の不一致、補充書には事実出ないことや また何の問題もないことをデフォルメしたり、1000倍ぐらい大げさに書かれていて辟易しました。 私はいろいろ主張することなど準備物を万全にしていたのですが 調停員さんは不貞事実に興味を持ったようでそればかり聞いてきました。 その他ものも今回は入りませんと言われました。本人確認だけでした。 それでもやはり第二回目の期日は決められていて弁護士のみの出席だというので 欠席しようかと思っています。 このままだと離婚裁判に持っていかれるのでしょうか? 相手のねらいは何でしょうか? なんの罪もないのにこんなことをされてまた裁判になると思うと 費用や時間などとても心が重いです。 一度訴訟を経験しているのでだいたいの流れなどはわかりますが 裁判までするという既成事実を突きつけられ離婚に持っていかれることがありますか? 私は何の落ち度もない思っています。 これから気をつけることなどアドバイスがありましたら教えてください。 夫は最初から離婚調停するつもりだったようで結審から 生活中の私のボロを画像などで撮りためていたようです。 家事の至らないところなどだと思います。 また不倫の調査の時につかたGPSなど私がいない時に机をひっくり返されていたり PCをそのままデータを取ったりされていたみたいです。 最後になりましたが離婚する気持ちは一切ありません。 こんな形で離婚調停や離婚裁判で切り捨てられては子供に対して今まで頑張ってきた 母としての15年間に泥を塗られてしまいます。 真っ当なものが報われる社会だと信じたいです よろしくお願いします。

  • 離婚調停の進め方

    旦那の不貞が発覚。協議離婚を進めてきましたが、慰謝料養育費について解決しないので離婚調停を申し立てをすることにしました。家裁からは正式に離婚が成立していなければ慰謝料と養育費の個別申立てはできないと言われ、離婚を含めた調停を申し立てるよう進められました。 (1)離婚・慰謝料・養育費を一緒に申立てる。 (2)離婚の届け出を先に行い、慰謝料と養育費の調停申立てをする。 泣寝入りはしたくなく、どちらが有利に進められるのでしょうか、どなたかご教示頂きたく質問しました。

  • 調停離婚の成立について

    近親者が、半年以上の離婚調停を繰り返し、ようやく成立しそうなのですが、その際の幾つかの疑問についてお教え頂きたく存じます。 1点目は、調停離婚の成立は、互いの合意が得られれば、その日のその調停内で成立されるのでしょうか。もしくは、後日また日にちが設定され、改めて出向かなければならないのでしょうか。 2点目は、調停調書には、金銭以外の決め事(迷惑行為等の禁止事項など)を記載する事は可能でしょうか。 3点目は、後日郵送される離婚調停成立の証明書?は、当日受け取れないのでしょうか。また、当日が無理な場合、郵送ではなく、本人が取りに行く事は可能でしょうか。 お分かりになる範囲で結構ですので、ご回答を宜しくお願い申し上げます。

  • 過去の離婚調停

    10年前に、夫より離婚調停の申し出がありました。 夫が愛人の元へ飛び出してからすぐの申し出でした。 初回の調停では、愛人の事がばれてないと思っており、私の悪口を嘘八百言いたい放題が離婚したい理由でした。 調停員も、私が「夫は不貞行為をしている」と言っても信じてくれませんでした。 悔しいのと、自分の無実を晴らすために2回目の調停までに証拠を押さえました。 で、2回目の調停で、夫はあっさり不貞行為を認め、私は離婚しませんと言い、調停は不調で終わったのですが…   その時の調停は明らかに、夫が有責配偶者の証拠となると思うのですが、そういった書類は手元にありません。 裁判所に行けば、そのような書類はもらえるのでしょうか?

  • 離婚の調停調書について

    離婚の調停が不成立になった場合の調書について。 調停が不成立に終わった場合、担当書記官から「調停不成立の証明書」を発行されますが、調停内容の調書は発行されないのでしょうか? 他の方の質問で、離婚調停が終わった時に調書を発行したと書いていましたが、不成立になった場合、調書は作成せず、話し合い内容の記録は残らないのでしょうか?

  • 調停離婚における離婚届

    調停で離婚する場合、離婚届ってどうなるのでしょう? 先日調停員に訊ねたところ、調停成立の際に出す証明書みたいなものを持って行けば、離婚届は書く必要がないといわれました。 でも、離婚届には「協議離婚」「裁判離婚」とか書く項目もありますよね。 ということはやっぱり書く必要があるってことなのかな? とふと疑問に思いました。 調停になってから相手には長いこと会ってもいませんし、 連絡も取っていません。 離婚届が必要な場合は相手に会ってサインをしてもらうのでしょうか。 今更会いたくない気持ちでいっぱいですし・・・ 相手がハンコをもっていなければ後日と言うことになるのか・・・ 調停成立10日以内に提出しなければ無効になると聞いたので、 どうなるのか、次回の調停までに知っておきたいと思いまして。 多分次回で離婚成立にはなると思いますので。 経験者の方、ご存知の方、教えていただけると幸いです。

  • 離婚調停について

    離婚調停について質問します。 先ほど、妻と些細なことで大喧嘩をし妻が家を出ていきました。 私たち夫婦は兼ねてから仲が悪く、特にここ数日はしょっちゅう喧嘩をしていました。 その際、お互いの口から離婚の言葉が出てきて、「離婚届に印鑑を押すよ」と言うと、妻が「その前に離婚調停を起こし、慰謝料をたくさん取ってやる」と言ってきます。(この頃はだいたいこういう感じで口論になります。) ちなみに、私は妻に一度も暴力を振るったこともなく不貞もしていません。、正社員で働いており、給料すべてを妻に渡しています。もちろんギャンブルも一切やらず、ゴルフなど金のかかる趣味などありません。家事・育児もほどほどやっているつもりです。ただ、喧嘩になったときには、売り言葉に買い言葉で暴言を吐くことはありますが・・・ただ、その時は、妻も応戦してきます。 ここで疑問なのですが、「離婚調停」というのは、お互い離婚について養育費とか慰謝料とかを双方話し合い、折り合いがつかないときに、初めて離婚調停を起こし、調停委員を交えて話し合うものではないでしょうか。 そういった経緯もなくいきなり「離婚調停」は起こせるのでしょうか。また離婚調停を起こせば慰謝料がたくさん取れるというものなでしょうか。 もしそうだとしたら、私のほうから「離婚調停」を起こし、調停委員を交えて話し合いをし、慰謝料をたくさんとりたいと考えています。 また、離婚調停というのは、いきなり家庭裁判所に行って申し立てができるのでしょうか。 例えば、弁護士に依頼しなければ申し立てできないとか、仮に弁護士に頼らずしても個人で申し立てる場合は、専門的知識が無いと難しいとか・・・ もし、いきなり家庭裁判所に行き、当日に容易に申し立てできるのであれば、明日にでも家庭裁判所に行き調停を申し立てたいと考えています。 どうか皆様教えてください。よろしくお願いします。