• 締切済み

IE6でhtmlファイルをレンダリングしなくなった

XPSP2でIE6を使っていますが、ローカルからIE6でhtmlファイルを開いた時正常にレンダリングされなくなり、ソースがそのまま表示されてしまいます。サーバーにアップされたhtmlファイルを正常に表示できるのですが、原因がわかりません。 正常に戻すには? ちなみにネットスケープやMozilla Firefox ではローカル、サーバーどちらも正常にレンダリングされています

みんなの回答

回答No.2

http://entropymine.com/jason/replug/pluginocx.html ひょっとしたら HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Plugins\MIME あたりも関わっているかもしれない

回答No.1

回答ではないが,大ヒントになるだろう。 レジストリ上でIEが各Content Typeをどのように扱うかは以下のレジストリにある。 HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\ 参考 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2872145.html htmlとして解釈すべきものの扱いは HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\text/html テキストとして解釈すべきものの扱いは HKEY_CLASSES_ROOT\MIME\Database\Content Type\text/plain で定められている。 さて,今俺のマシンの「拡張子.html」に関するレジストリには HKEY_CLASSES_ROOT\.html (既定) FirefoxHTML Content Type text/html Perceived Type text となっている。Perceived Typeが何かは良く判らないが,この状態で, IE 7に.htmlファイルをドラッグするとhtmlを解釈してくれたようだった。 そこで・・・ HKEY_CLASSES_ROOT\.html (既定) FirefoxHTML Content Type text/plain Perceived Type text と変更してレジストリエディタとIEを念のため一旦閉じ, 再度IEを開いてドラッグしたところ,ソースが表示されるようになった。 ・・・つまり・・・・。 #ただし,Content Typeの情報は HKEY_CLASSES_ROOT\.html ではなく HKEY_CLASSES_ROOT\FirefoxHTML にあるかもしれない(俺の場合)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう