• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合い初日の感じって,どんなもんでしょうか。)

お見合い初日の感じって、どんなもんでしょうか

yahiro1972の回答

回答No.6

こんにちは。 私もお見合いで結婚しました。 でも最初に会った時にピンとなんて来ませんでしたよ? 主人の最初の印象は「怖そうな人」でしたから(笑) でも2~3回会った時頃から気が合うことが判ってそれからはどんどん 仲良くなりました。 今では結婚して一年半経ち、可愛い息子も生まれました(^^ ちなみに今でも仲良しですよ♪ 正直初日でお付き合いできる人かどうかを見極める事が出来る人と 出来ない人に分かれるので、それを聞いても仕方が無いと思います。 それよりも何回か会ってみて自分の心に聞いてみる事が一番ですよ。 あと余り気を使い過ぎない方が良いと思います。 初回は仕方が無いにしても、二回目があるのなら自分らしさを出して いかないと疲れるだけだし長続きはしないと思いますから。

orehaotoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分らしさを出すというのが,これまた結構難しいんですね。 それが自然に出来るような「相手」が理想なんですけど,それが実は相性ってやつなんでしょうか。分からないんです。 正直なところ,先日の初日は相当くたびれまして,自宅に帰ってきてからもボーとしながら,次回もこんなに疲れるようではとても無理だと思った次第です。

関連するQ&A

  • お見合い

    お見合い結婚をされた方に教えて頂きたいのですが、 結婚された方は初対面の印象は良かったのでしょうか。 私は、昨日親戚に勧められてお見合いをしました。 写真にとらわれないよう、写真は無しでという事で会いました。 あまり、気を使わずに自然体で入れて良い人でしたが、 こんな事書くのは躊躇しますが、外見が生理的に受け付けない 一歩手前ぐらいの方でした。 でも、中身は良い方でしたので、一度で断るのは失礼かと思い 様子見をしようと思います。自分を鏡で見れば人の外見は言えないと 重々分かっていますが、どうしても受け入れがたいタイプは誰にでもあると 思います。自分の年齢がもっと若ければ簡単にお断りしてしまうのですが、もう35歳だし、決して美人ではないので悩むのもおかしいのですが、 お見合い結婚された方は、始めから印象が良かったのでしょうか? それとも始めは嫌だったのが、回数会ううちに情が沸いて気にならなくなるのでしょうか。 変な質問ですみません。

  • 初めてお見合いをします

    この度、結婚相談所を通しての初お見合いをします。わたしは34歳の男で、今まで女性とはお付き合いしたことは無く(珍しいタイプではないでしょうか?)、はっきり言って会話するのも苦手な方だと思っています(特に初対面などは尚更です)。 ちょっとしたレストランにて相談所の担当者さんを交えて(最初だけかも)お会いするのですが、担当者さんが退席した後、会話が無くなってしまいそうで心配しています(お相手の性格などが全くわからないので……当たり前ですが…)。 自分にはコンプレックスがあり(薄毛…M字と頭頂部ハゲ)お見合いをしても“どうせ断られるんだろうな…”とネガティブな考えばかりしてしまいます。きっと会話などでお相手の女性を楽しませてあげる事が出来ればまた違うと思うのですか……。 私の性格はとても周りの人に気遣いの出来る真面目な人だとよく言われるのですが、初対面で緊張している場面で私の良いところをアピール出来る余裕は無いと思うのです。少しお付き合いでもして、余裕が出来れば私の性格もわかってもらえるのではと思うのですが。 やっぱりお見合いやお見合い当日後にちょっとどこかへ出掛けるとなった場合、男性が女性をリードした方がいいのでしょうか? “どこか行きたいところありますか?”はあり得ない言動なのでしょうか? はっきり言って恋愛経験もないため、苦手なので困っています。 因みにお相手の女性は33歳、自己アピールには“怒らない方希望します”と書かれていました。それと、私は相手に話題を振るより、相手の話に答えるほうが得意かもしれません(聞き上手?) 皆様のご意見をお聞きしたいです。回答よろしくお願い致します。

  • お見合いデート初日でsexって・・・

    独身女性です お見合いデートを初めてしました。 はじめて会った人なのに、 身体の相性を知っておくのも大事だからといって 身体を求められました。 その日、生理だからって断ったけど、 自分の方はしてほしいと言ってきました。 生理のときの性行は女性にとって感染症になる危険もあるし そういうことへの倫理観も相手を選ぶ判断基準かなと戸惑っています。 確かに夫婦は身体の関係も大事かもしれません。 だけど、男性はイクかもしれないけど、 女性は精神的なつながりというか、 気持ちが通わない人としても感じないのは私だけではないと思います。 男性にとっては身体の相性をみることがすぐに可能なのかもしれませんが 女性がお見合いデートの初対面で体の相性をみろといわれても 到底無理だと思います。 私は、彼が性的に不能ではないんだということが わかったのをよしとして割り切るべきなのでしょうか。。。 ちなみに、彼は私が気に入って結婚相手の候補と思っているそうで、 メールで「いとおしいと思う気持ちになった」と言ってきました。 そういうものなのでしょうか。(そんなに単純なの?) もう???です。 確かにほかの点では人柄も条件的にも申し分ないのですが 最終的には性的な倫理観も大事なのではないか、、、と悩みます。 子供ができたら、性教育するときに同じ価値観を持っていないといけないのかな、 とも思います。わたしが彼を教育すればいいのでしょうか。 結婚前提のお見合いデート初日で体を求められた女性は どうしてますか。 また、男性だったらどうしたいと思われますか。 私が会ったこの男性のことをどう思われますか。 男女ともに、ご意見を聞かせていただけたらありがたく存じます。 宜しくお願い致します。 時間がかかっても、お一人ずつ、すべてにお返事をさしあげます。 あるいは疑問を投げかけるかもしれません。 それにもお返事をお寄せいただけましたら幸いです。

  • お見合いパーティー

    お見合いパーティーについて質問があります。 僕は29になるんですが、未だに女性の付き合いが一度もありません。 半年から1ヶ月に週1ペースでお見合いパーティーに参加してますが、なかなかカップルになることが出来ません。 お見合いパーティーは喋る時間に限りがあり(フリータイム合わせて総合5分)あるので、なかなか難しいです。昨日TV(ナイナイ出演)で放送されていたお見合いパーティーでもイケメンの外見がいい方が人気があるようでした… やっぱりお見合いパーティーではアピールする時間が短いお見合いパーティーでは外見がいい方がカップルになりやすいでしょうか? 一応笑顔よく元気よくして優しく接しているんですか…

  • お見合い結婚 こんなもんで良いの?

    35歳、派遣で働く女です。 数ヶ月間にお見合いした相手と何度かお会いしています。 相手の方は年齢が40を過ぎており、外見が好みでは無い事を除けば、 条件もよく、仕事は楽しんでいるようですし、穏やかで良い人そうです。 趣味が合うという程ではありませんが、相手の趣味に共感も覚えるので、 一緒にできたら楽しいかもしれないなァ…とは思います。 ただ、全く異性として好きという気持ちが湧いてきません。 過去の質問を見ると、仲良く(スキンシップ)するうちに愛情も湧く、 との意見も多いようですが、相手が奥手な感じですし、 私から甘えたいなどとは自然には気持ちが起きません。 (無理して頑張ったらできるかも…) 会って食事をすれば、それなりに話はできるのですが、 なんで、こんな人とと二人で会ってるのかと、会った瞬間は思います。 そろそろ、家族に会ってみるかとの話も出ているのですが…。 一生独りで生きていきたいとは思っているのですが、 結婚は好きな人とするもんだという気持ちもあります。 一緒に生活する事はできるような気がしますが、 こんなんで結婚しても大丈夫でしょうか?

  • お見合い後のお断りについて

    お見合いをした後の断り方で悩んでいます。私は30代後半女性です。 先日仲人の紹介でお見合いをしました。 性格は良さそうな方ですが、かなり太っておられたり、と外見がよい印象ではありませんでした。お見合い当日は2時間程会って、連絡先を聞かれたので交換しました。数日後、お見合いの相手と会って散歩&お茶をしました。その後「また会ってくれますか」と聞かれたので「お互い大事な事なので、ゆっくり考える時間をとりたいとおもいます」と答えました。仲人さんから「あなたも若くないし、妥協が必要よ」とお見合い前に聞かされていましたので、外見がマイナス要因であることは承知の上、相手の方の良い所を見つけようと会った際も努力していますが、その方と一緒に暮らす将来のイメージがわいてきませんのでお断りをしたいと思います。相手の方はおとなしいのんびりしたタイプで性格のよい方だと思います。 仲人さんにお断りをする際に、「性格はいい方ですが、外見がどうしても好きになれません」というのが本当の気持ちなのですが、失礼にあたらないお断りの仕方をアドバイスいただけませんか? 「フィーリングがあわない、価値観が違う」と理由を言える程、相手の方とは時間をかけて話していません。

  • 40代弟のお見合い(軽い感じのお見合い)

    弟に対して、職場の上司がある女性を紹介してくださったとかで、カジュアルな感じのお見合いに行ってきたとのことでした。希望している条件にはあまり合わない感じらしいのですが、常務、部長に囲まれての食事だったようで、「とりあえず2、3回会ってみてくれ」ということで出会っているようです。聞いてみると容姿は普通の方らしく、常務、部長のことが共通の話題となるのでその話題をきっかけにまあまあ会話は続くようです。 弟の経歴はスペック的には地元では10段階で8~9ぐらいの評価(出身大学の経歴、勤務先、職業的な部分他)で、自分自身にある程度つり合いが取れている相手を希望しているようです。また、最近彼の同級生が立て続けに見合い結婚したのですが、奥さんはいずれもそれなりの経歴や職業の方のようで、負けられないというような、まあ見栄のような意識もあるようです。 年齢的なこともあり(弟は43歳)、そろそろ身を固めてほしいとは思っていますが、このたびのことも、話を聞いてみると、彼の考えというのは、「恋愛なら別だが、お見合いはやはり条件から入る要素が強い、条件にある程度合致した人でないと「交際していこうかなという気持ちになりにくい」というようなことを言っています。ただ、彼は今回は、自分自身の年齢のこと、今回の紹介話がほぼ1年ぶりの見合い話であるということ(今後あるかどうかもわからない)。ということで今までよりは前向きに考えようかとはしているようです。ただ、相手の女性が同い年ということで出産への心配、またお相手のスペック的な部分が希望と結構違う部分ありということで躊躇する部分もあるようです。また、お見合いまでの経過が経過だけに、職場の重役2人からのプッシュということもあり、なかなかはっきりモノを言いにくいところもあるのかもしれませんが。ちなみに相手の女性は弟としばらくお付き合いしてみたいという意向のようです。 両親は「本人の好きにすればよい」と言ってはいるものの本音のところでは「それなりのつり合いが取れた女性がいいな」という気持ちのようです。 人生の選択、もういい大人なので自分にまかせればよいというご意見もあろうかと思いますが。。なにかアドバイスしてやりたいと思います。よろしおねがいします。

  • 私はお見合いに向いていないのでしょうか

    はじめまして。34歳・女です。 これまでずっと結婚にまったく興味がなかったのですが、母に孫の顔を見せたいと思うようになり、今年頭に結婚相談所に入会しました。 5歳年上の方とお見合いをし、現在交際中です。 週に1度のペースで会ってもうすぐ2ヶ月になるのですが、現時点でまったく愛情が湧かず、こんな気持ちのまま進んでいっていいのかなとずっと悩んでいます。 会えばそこそこ楽しいですし、特別嫌なところは見つからないのですが、それは友達と遊んでいて楽しいと思うのと同じ感覚です。好きだなとは思いませんし、触りたいとかそういう気持ちも起りません。 歩きながら手を繋ぐくらいはいいかなと思いますが、車で突然肩を抱き寄せられた時には、驚きもあって不快な気分になりました。 相手の方は私を気に入ってくれて、積極的にアピールをしてくださるのですが、それが早く決めなくてはというプレッシャーにもなっています(待ってほしい旨は相手の方にお伝えしています)。 お見合いなのだから、相手の方の行動は至極もっともだというのはわかっているのですが…。 もともと恋愛体質ではなく、人を好きになるのに時間が相当かかる方なので、3ヶ月以内に結婚するかどうか決めなくてはいけない決まりがあるお見合いというものがそもそもあっていないのでは、という気もしています。 期限まで残り1ヶ月、お断りするならいつまでもズルズル引き伸ばすのは相手の方に失礼ですし、そろそろ決めなくてはと思っています。 同じようにお見合いで悩んでらっしゃる方の質問やその回答も参考にさせていただいたのですが、まだ答えが見えてこないので、思い切って相談に伺いました。 ご意見をいただけましたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • お見合いについて。

     私は24歳の独身女です。世間一般では、まだまだ結婚を焦る年齢では無いと思われるかもしれませんが、将来の夢は「お嫁さんになること」である私にとって、出会いの無い現実を考えると、お見合いもありかな?と思っている今日この頃です・・・。  大学を卒業して、非常勤として働いて2年目になります。大学時代から長く付き合っていた彼氏とも今年の春に別れ、いくつかの出会いもあったのですが、フィーリングが合わなかったり、価値観が違ったりで、恋愛にまで発展するものは一つとしてありませんでした。確かに、別れてから半年しか経っていないのですから、まだまだたくさんの出会いがあるかもしれませんが、出会いの無い職場ですし、合コンは基本的に嫌いな私にとって、このまま出会いを待ち続けて働くよりも、一つの出会いの形としてお見合いをしてみようと思ったのです。  そこで、実際にお見合いをされたことのある方、お見合いで結婚された方、お見合いには反対の方、どんな方でも構いませんので、お見合いに関する考え方や、お見合いで出会った方が気に入らなかった時のお断りの仕方や、アドバイス等があれば教えて頂きたいのですが。  実際、今もお見合いをすることにチョット躊躇しています。ただ、たくさんの意見を聞いたとしても、最後に決めるのは自分であることも分かっています。これからの私の考えるヒントにしたいと思っていますので、たくさんのご意見をお待ちしています!

  • お見合いは早い方が有利?

    こんにちは。 相談所に登録し、活動をしております。 お申し込みしたある女性に、既に3件お見合いが 成立しているとします。 この場合で日程的に、自分が3件目のお見合いだったとします。 日程的に最後になった場合、印象が不利になることなどは あるのでしょうか?。 お見合い成立後は、誰よりも早めにアピールするぐらいの 気持ちで日程を調整した方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

専門家に質問してみよう