• ベストアンサー

ヤマダ電機の家中すべての家電保障の落とし穴

ko-shinの回答

  • ベストアンサー
  • ko-shin
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

うちはまさにそれに加入していたおかげで、 エアコンの室外機の基盤が壊れたのを無料で修理してもらいました。(メーカー保証期間外、他店で購入) 加入して1ヶ月後のことだったのでお得感がありました。 落とし穴でないけど注意点はメーカーに部品がなくなったら修理不可で 消耗品の交換は部品代がかかることですかね(工賃は無料だったはず) 加入してもそれほど損でないと思いますが

関連するQ&A

  • ヤマダ電機って・・・?

    ヤマダ電機って・・・? 今週末にヤマダ電機にテレビ・デジタルビデオ等、30万円位の家電製品をまとめて買おうかと考えています。 今までは主にミドリ電機でしか買いませんでした。 ミドリ電機ではまとめて買う商品の見積もりを出してくれて、そこからさらに値引いてくれましたが。 ヤマダ電機でもそのようなサービスはしてもらえるのでしょうか?

  • ヤマダ電機について

    デスクトップ買おうと思っています。 ヤマダ電機についていろいろ教えてください。 ヤマダのチラシを数枚見ましたが、 うさんくさいですね。 無料保証などのいろいろなお徳サービス がいろいろ表示されていますが、詳細は店員まで 聞いてくれというものが多いですねー。 サービスの詳細はヤマダhpにも載っていないですね。 やはりこれは、魅惑的な言葉で客を誘惑して、 実は結果的には大してお得ではないというパターンなんではないですか。 保証面大丈夫なんでしょうか。

  • ヤマダ電機の戦略

    ヤマダ電機が、家電量販店国内最大手となった背景には、どのような戦略上の特徴があったのですか?? また、他の家電量販店とは違う戦略で現在も行っているヤマダ電機の戦略とは、どのようなことでしょうか? 私が考えたのは、ポイントシステムと大型店舗戦略くらいしか、ヤマダ電機の戦略が思いつかなかったのですが、教えてください。

  • ヤマダ電機はなぜ過疎る?

    池袋・新宿辺りの家電量販店を見て回りましたが、ヨドバシ・ビックカメラに比べ、ヤマダ電機は賑わいが極端に少ないように思えます。 ヤマダ電機の問題点てなんでしょうか?

  • ヤマダ電機+PSP

    今年の1月にヤマダ電機でPSPを購入しました。しかしここ最近調子が悪い(電源を入れてもつかなかったり、たまについても途中でとまってしまったり)ので修理に出そうと思っているのですが・・・・ ヤマダ電機には保障はありますか?また何日くらいで修理は終わりますか?教えてください。

  • ヤマダ電機の「NewThe安心保証」について

    ヤマダ電機の「NewThe安心保証」と言うものを最近知りました。 エアコンと冷蔵庫は9年、テレビ・電子レンジ・マッサージ器・洗濯機が6年、消耗品や磨耗品を除いて他店で購入した商品も長期保証で出張料・技術工料・部品代が全て無料との事ですが、例えばコジマやジョーシンで買った商品や、」ネットで買った商品も対称となるのでしょうか? 国内メーカーでヤマダ電機が扱っているメーカーであれば対象となるようですが、場合によってはヤマダ電機で購入し長期保証に入るより、ネットやオークションで安価に購入し、この「NewThe安心保証」加入した方がお得に思えるのですが、この制度はズバリお得なのでしょうか? また、注意する点や落とし穴があれば教えてください。 因みに申し込みは、ヤマダ電機のネットショップのみでしょうか?

  • ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。

    ヤマダ電機で家電を買って、7000円ぶんのエコポイントがつきました。 事業者コードで検索したら、UCギフトカードのみが出たのですが、ヤマダ電機の事業者コードで交換できる商品はUCギフトカードだけでしょうか?

  • ヤマダ電機の長期保障

    液晶TVの購入を考えていますが、価格COMだと20万前後 量販店では5、6万高いと思うのですが ヤマダ電機の長期保障に前はいっており製造から6年間は他店のものでも無料保障と書いてあるのですが実際利用したことがあるかたいないでしょうか? 他店であっても本当に保障してもらえるのか疑問なので利用した方意見を聞かせてください。

  • ヤマダ電機に・・・

    3月にオープンする大阪難波のヤマダ電機に書店もあるとのことですが、どんな本があるのでしょうか? ビックカメラではパソコン関係やデジカメなどの本しか置いてないですが、ヤマダ電機は普通の育児の本とか絵本とかゲームの本とか・雑誌・資格取得の本なども取り扱っているのですか? 他の店舗の情報でも構わないのでヤマダ電機の書店の内容について教えて下さい。

  • ヤマダ電機の安心保障について

    ヤマダ電機で2年ほど前に購入したエアコンの調子が悪いようです。 メーカーの保障期間も切れているので、安心保障?に今から加入して無料で修理をお願いしようとずるい事を考えているのですが、加入後二週間は修理の依頼が出来ないと先ほど電話で言われたのですが本当でしょうか?(アルバイトっぽかったので信用できず)いつから保障が受けられるのかをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。