• ベストアンサー

バーチャルPCの速度

2000/XPは実用的な速度で動きますか? また、98(SE)はどうですか? CPUはAthlon64x2(VTなし)でお願いします。 XPSP1以前はビッグドライブに対応していませんが、 問題なく使えるのですか? 最近仮想化の命令セット(AMD-V)を積んだ物がありますが これがあるとないとではかなり違うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.1

2000なら十分使えた。 XPは重たいからホストで使うべき。 9x系は余裕でしょう。 16GBの領域にインストールされるから、ビッグドライブは問題ない。 現時点では命令セットの影響はほとんどないらしい。 むしろ遅くなるとのことらしい。 ゲストOS上ではデュアルコアでもシングルコアとしてしか認識されないので 注意されたし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CPUの動作速度が変わった

    CPUの設定を変えるために、マザーボードの「DSW」というスイッチを切り替えて見ました。 「DSW」はスイッチで「100Mhz・133Mhz・166Mhz・200Mhz」と何かを変えるものです。 これが何なのか詳しくは知らないのです。 これを切り替えると起動しなくなったため元に戻しました。 すると本来「 アスロンXP 3000+ 2,2Ghz」と表示されるはずか「アスロン 1,300Ghz」と表示されるようになり、-40%のオーバークロック(マイナスクロック?)になってしまいました。 元に戻す方法はわかりませんか? また、好きな動作速度に変更する方法もわかればよろしくお願いいたします。 CPU:AMD アスロンXP 3000+ マザーボードは  「ASUS A7V400-MX」  です。 OSは  ウィンドウズXP ホームエディション  です。

  • DELL Inspiron1526でVirtual PCが使えない・・・

    Dell製のノートPC”Inspiron1526”を利用しています。 CPUはAthlon64X2 TK-57で、OSはWindows7 RCおよび 元のVistaと入れ替えたWindows XP Professional SP3をデュアルブートしています。 WindowsXPでしか正常動作しないソフトを利用したいときに再起動するのも面倒なので Windows7で提供されましたXPmodeを試してみたのですが、 VirtualPCのインストールは正常に完了するものの、 XPmodeがセットアップされる最中にOSが落ちてしまったり、 ブルースクリーンになってしまったりと、利用できませんでした。 VirtualCheckerではAMD-Vが”有効”と表示されており、 BIOS(A15)でもVirtulizationはEnableになっています。 ためしにWindowsXPにVirtualPC2007SP1をインストールして、 XPやUbuntuなど手持ちのOSをいくつかVMにインストールしようとしたのですが、 いずれもセットアップ途中でフリーズしてしまいます。 これは私のInspiron1526に固有の問題(故障?)があって仮想化がうまくいかないのか、 それとももともとInspiron1526ではVirtualPCは利用できないのか・・・。 私が検索した限りではこのノートで仮想化マシンを利用できているという例は見つからなかったのですけれど、 解決法や詳細がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスくださいませ。

  • 古いPCに換装したSSDの速度が出ない…

    仕事でHP Compaq 6005 Pro SFFというデスクトップPCを使用しています。 元々は500GBのHDDだったのですが、遅くなってきたのでSSDに換装しリカバリしました。 SSDはCrucialのV4 128GBというヤツです。 PCは古いモデルなので、CPUがAMD AthlonII X2 B28 3.40GHz、チップセットがAMD 785G、なおポートはSATAIIでSATAIIIはありません。 BIOSの設定でSATAモードはAHCIにしてありますが、ドライバを最新版にしても添付画像くらいの速度しか出ず、体感的にもHDDに比べてちょっと速くなったかな?くらいです。 AMDマザーでSATAII接続であれば、速度的にこの程度が限界なのでしょうか?

  • PCの処理速度が異常に遅いです

    よろしくお願いします。 最近、PCの処理速度が遅くて困っています。社内で使っているため、作業になりません。原因が何か分からずに困っています。 OS:WinXP HomeEdition CPU:AMD Athlon1.73GHz 224RAM ドライブは主にCで処理しており、空きが91.9Gあります。 また、ウイルススキャンをかけましたが危険と思われるファイルは検出されませんでした。 いよいよ原因が何かわからずに困っています。 HDDの問題なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 仮想化支援機構が内臓PCを教えてください

    最近macのpcが調子悪いし、保証期間が過ぎているので windows+virtualboxでmacをインストールして使用しようと思います。 ですが、biosに仮想化支援機構(VT-x/AMD-V)が組み込まれているPCをさがす時間があまりないので、CPU,メモリ,バッテリ,DVD/BDドライブ,ビデオメモリ,HDDが高パフォーマンスで平均的なノートPCを 探しているのですが、おすすめだと思えるもの、または回答者様が現在お使いしているパソコンを 教えていただきたいです。

  • めっちゃ静かなオススメCPUクーラーありませんか?

    当方のCPUとマザーボードの情報です。 AMD (SoketA) Athlon XP 2500+ _ASUS A7V8X-MX SE (KM400 組込専用 Bulk) です。ご教授お願いしますm( )m あとコストの方も記載してもらえればありがたいですf^^

  • PC9821のCRTはDOSV PCで使えるでしょうか

    おせわになっております。 NECの PC9821V12で使っていたCRTは DOSVパソコンでも使えるでしょうか OS:WINDOWS XP CPU:AMD Athlon XP2400 2.01GHz メモリ:256MB HD:80G よろしくお願いいたします。

  • 既製PCへのクリーンインストール

    PC = hp の compaq nx9005 CPU = AMD Athlon XP OS = WindowsXP 上記の既製品にWindows98SEをクリーンインストール しようとしてもインストール中にフリーズして しまいます。 不可能なのでしょうか? もしくは方法があればお教え下さい。

  • CPUとDVStorm XAの互換性について!

    DVStorm XAの購入を考えているのですが、以下のPCと組み合わせての使用をしたいのです。今一番問題視しているのがAMD社のAthlon 64 X2 のCPUとの互換性なのです、どなたかこれらの問題についてご存知の方どうかアドバイスください! ・DVSTORM-XA ・OS:Windows XP Professional SP2 日本語版 ・マザーボードのメーカー:ASUS A8V-E SE ・メモリ容量:ノーブランド 2GB(1GB二枚) ・CPUの種類とクロック数:Athlon 64 X2 4400+ Socket939 BOX 明確なお答えができない場合は、AMDのAthlon 64 X2 4400+ Socket939 BOXに対応しているかどうかだけでも知りたいです。よろしくお願いします!!

  • virtual pcが動作しません。

    Gateway EC3800-35kを使用しております。 この度、Windows7のアップグレードキットが届いたので(優待アップグレード)新規インストールをしました。 OSはwindows 7 Home Premiumなのですが、Virtual PCをインストールして、起動しようとすると「ハードウェア依存の仮想化機能が無効になっているため起動できません」というメッセージが表示されて起動できません。このとき、BIOSでCPUの仮想化機能をONにするように求められますが、BIOSにはそのような項目が見当たらないのです。 Home PremiumなのでXP Modeが使えないのは頷けるのですが、Virtual PC自体が起動できないのがよく分かりません。 CPUはVT対応ですし(Core2 Duo SU9400)なぜ動かないのでしょうか・・・。 必要なドライバ類もGatewayのホームページから入手し、インストールしたはずなんですが。。。 推測される原因があれば、どうか教えていただけるようお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNではがき印刷する方法を教えてください。
  • Windows10でMFC-J998DNと無線LANを接続している際のはがき印刷方法を教えてください。
  • MFC-J998DNと筆王を使用してはがき印刷する際の注意点を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう