• ベストアンサー

小論文〈400字〉の書き方が掲載されている本

小論文〈400字〉の書き方が掲載されている本、教えて下さい。 (学部は農学部です) 1問題提起 2反論を踏まえた意見 3例を出しながら論を深める 4結論 という方法で書いていたのですが、400字では収まりません。 誰かいい方法ご伝授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hattou
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

本ではないですが… 質問者さんが大学生であれば、以下のサイトをご覧になってみて下さい。 http://www.shouronbun.com/index.html 概ね、参考になります。 大学の授業の最終目的は「研究し、論文を書く素養を身に付けさせること」ですから、学術論文を意識した小論文を書く必要があります。 学術論文には、明確な書き方が存在するわけでは無いです。 著者の好みや、ジャーナル毎の雰囲気があります。 だから、概ねです。

suzukitakuto
質問者

お礼

(私は編入学試験勉強中の大学生です) サイト、大変参考になりました。 確かに、内容の充実や意見の明確性が大事ですね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

短くまとめるほうが難しいですね。 もし、高校3年生なら、学校の国語の教員に添削をしてもらう事をお薦めします。 本も色々出ていますが、400字ではむずかしい。 だれか添削してくれる人を探す方が良いように思います。

suzukitakuto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は高校生ではないので、教員に添削していただくのは難しいのですが、塾も視野に入れて考えていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小論文

    小論文についての本を二冊読んだのですが、いずれも最高で1000字程度までの小論の作り方しか載っていません。私が受ける大学の小論は1400から1600字なので、もっと長く書く方法を教えてください。お願いします。

  • 小論文の書き方

    こんにちは。私は今受験生です。小論文を書くことがよくできないので困ります。小論文を書くときに特に例を挙げることと結論をつけることがよくできないです。主題に合う例がわからないんです。また、結論を書く時も同じ言葉を何度も書くようになります。助けてください。

  • 小論文のことで教えてください!!

    私は先生の推薦もあり、急遽国公立の推薦を受けるようになりました。 理学部の推薦を受けるのですが、小論文と面接があります。 文章を書くことがある程度できるので、先生が薦めてくださったのですが、小論文に役に立ちそうな知識があまりありません。 なので、何か本を読もうかと思っているのですが、何から読めばいいか分かりません。試験までは後1ヶ月程度です。 何かオススメの本はないでしょうか?? 分かるかたがいれば教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、小論文は「自然科学に関する基礎的知識」(1200字程度)です。

  • 小論文の書き方につおて

    自分の考えを求められるような小論文のときの書き方 たとえば「死」に対して看護の果たすべき役割とはどのようなものだと考えられますか400字で述べよという場合。問題提起をして書かなくてはいけないのか。死の定義と自分の意見を書くだけでよいのかどのようにしたらよいのでしょうか

  • 小論文について

    小論文について 小論文についてわからないことがあります。 ある本に、まず代一段落で問題提起をすることが大事だと書かれていました。 志望校の出題形式は課題文があり、「それについて●●のありかたについて論じなさい」という形式です。この場合、例えば課題文が「しつけをしない家庭が増えている」という内容で「これからの学校教育の役割を述べよ」だったら課題文が「しつけをしない家庭のかわりに学校がしつけをすべきだ」ということをいっているので、「学校教育の役割にはしつけをすることが含まれのか」という問題提起をすると書いてありました。 私の志望校の小論文は、課題文が「ネットに依存する若者が増えているので、ネットから離れた生活をしよう」という内容でした。問題文が「課題文をよみ、若者がネットに依存する理由と背景を述べよ」だったんですが、どういう問題提起にすればいいか迷っています。課題文には「理由と背景」については一切述べられていないので、どうやって課題文をからめて問題提起をすればいいのでしょうか?「若者がネットに依存する原因として●●があるといわれるが本当か?」という問題提起にしようかと思ったんですが、 課題文と絡まってない。。。。と思い断念。こういうときはどうしてらいいのでしょう?

  • 小論文を書かないと・・。

     800字以内で、「音楽と遊び」というテーマで 小論文を書かなくてはなりません。 2つを結び付ける結論に持ち込むようなネタが全く 浮かびません。 音大に行くための練習のようなものなので、 ムズカしいのです。スミマセン。 宜しくお願いします。

  • 小論文

    高校3年生です。 小論文を書くにあたって、何かアドバイスを頂けないでしょうか。 私は作文というものは得意なのですが 小論文となると 手が止まってしまいます。 また小論文のテーマというのは 大学受験においては学部に沿ったものになるのでしょうか。 私は法学部を受験するのですが、やはりそういった分野なのでしょうか。 ご回答いただければ幸いです。

  • 小論文対策について...

    立命館大学の映像学部志望(AO入試)の者です。 小論文なんですが、映像学部らしい課題映像視聴→課題映像に対する小論文作成なんですが、 通信講座の添削を受けようかなと思うものの大学受験対策だと文系の添削例見るとこの学部とは少しズレるので悩んでます。 (設問も過去問を見ると、映像のテーマ・表現の工夫を問うもので固定されてるみたいです) けど小論文なんてまともに書いたこともないし、本を読んで社説を写したり、本番を予想して映像見て小論文を書く練習をしようと思ってますが、これだけではやはり不十分でしょうか…。 入試は9~10月に一次二次とあります。

  • 小論文

    来週、大学の推薦入試で小論文をやります。社会情報学部という学部なのですが、どのような問題が予想されると思いますか?

  • 小論文の書き出しのアドバイスをしてください

    看護専門学校400字の小論文です。 「患者の死」に対して看護の果たすべき役割はどのようなものだと考えられるか。 このような題材の時書き出しはどのような文にすればよいでしょうか。 小論文の約束どおり問題提起をしてかいたほうが良いのでしょうかまた、どのように問題提起したらよいでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 体を動かすことばかり考えて、神様のことを疎かにしているんじゃないかと思うようになりました。そこで毎日の運動をやめて、神様を第一に置きながら、休日だけウオーキングをするようにしました。
  • クリスチャンの方々は、日頃からどれくらい運動をされてますか?毎日、時々、全くしない等、いろいろかと思いますが、教えて頂ければ幸いです。
  • 運動を毎日しても、神様第一!として生きていくにはどうしたらよいでしょうか?
回答を見る