• ベストアンサー

ウイルスバスターの解約について教えてください

aprioの回答

  • aprio
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

残念ですが、キャンセルはできないようです。 XPに、アップグレードしないのであれば バスター2006のままで、使いきりましょう。

参考URL:
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/function/fnc_win98me.asp?bannerID=JPsupport-vbc-beginner-vb2007-fnc_win9
trbeagle
質問者

お礼

そうします。 使い切ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007について

    今現在ウイルスバスター2006を使っています 有効期限が来年の1月までです ウイルスバスター2007が9月22ごろに発売されるみたいんですけど、2007に買い換えないとだめなんでしょうか?トレンドマイクロのホームページに行くと2007をダウンロードしましょうとか書いてあるので、ちょっと不安になりました 有効期限が切れてなければ買い換えなくてもいいんですよね?

  • ウィルスバスター更新について

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使用、間もなく有効期限が切れるので本日コンビニで更新手続きの支払いを済ませました。 自分のほうで何か設定とかしなければいけないのでしょうか? 支払い後、ウィルスバスターの「シリアス番号の確認」をしたら有効期限が2016年1月31日まででした。 家に帰ったらメールで「ウイルスバスターライセンス契約更新 手続き完了のお知らせ」との受信が届いておりました シリアス番号の確認で有効期限が2019年になるにはしばらく時間がかかるのでしょうか?

  • ウイルスバスター

    有料のウイルスバスターうを入れようと思うのですが トレンドマイクロの(トレンドマイクロであってますかね?)ウイルスバスター2009とマカフィーのウイルスバスターのどっちがいいのでしょうか? パソコンの知識とかはあまりないので 初心者でも扱いやすいソフトがいいのですが

  • ウィルスバスター2003の更新について・・・

    ウィルスバスターの更新について教えてください。 ウィルスバスター2003を使っています。 これは大型電器量販店で(箱・CD-ROM)購入しました。 期限が切れるので、更新したいのですが、 どちらを購入したらいいかわからないので、教えてもらえると嬉しいです。 1.家電量販店で更新パック(箱・CD-ROM)を買う。 2.オンラインでダウンロードをする。 2のほうが安いので嬉しいのですが、 パソコンを購入後、何度かすべての情報が消えてしまったことがあり、 (今使用しているウィルスバスターのダウンロードも) ウィルスバスターのCD-ROMがあったおかげで、 またダウンロードが出来、利用できました。 更新する際に、2のトレンドマイクロHPからダウンロードした場合、 また、パソコンが買った状態に戻ったら、 トレンドマイクロからダウンロードして購入しなければならないのですか? それともシリアルキーを入力すれば、タダでダウンロードできるのでしょうか? みなさんのアドバイスでどちらかを購入したいと思っています。 またよければ、みなさんが更新をする際どちらを使っているのですか? ご回答をお願い致します。

  • ウィルスバスター2008とNOD32のどちらにするか

    仕事場のPCが、OSはMEでウィルスバスター2007がインストールできないので2006のまま使用していましたが、重くてフリーズが多かったので、去年の秋にNOD32に乗り換えました。まあまあ快調かなと思って、自宅のPC(OSはXP ウィルスバスター2007のもうすぐ期限切れ)もNOD32にしようかと思っていたところ、トレンドマイクロから2008にすればメモリが2007より2008が50%軽くなると誘いがきました。少し迷っています。どちらがベターか教えてください。

  • ウィルスバスターの更新について

    こんにちわ ウィルスバスターの更新について分からない事があるのでお教えください。 後数日で期限切れなので焦ってます。 トレンドマイクロから送られてきた用紙には振り込んでから手続きまで10日かかる事もあると書かれていたのですが(用紙を無くしてしまったので見返せないので正確じゃないかもしれません)パソコンショップから直接更新ソフトを買ってパソコンに入れた場合はその日から更新出来てしまうのでしょうか? それでもやっぱり数日はかかるのでしょうか?

  • ウイルスバスターの更新について、これは違法ですか?

    ウイルスバスターの更新について、これは違法ですか? 知人がウイルスバスターを使っています。自分も使っているのですがこの前、ウイルスバスターの 話をした時に、更新期限が切れたから更新したと言っていたので何年更新したのかなと思って聞いた ら、「2019年まで使える」と言います。トレンドマイクロは最長でも3年分の更新キーしか 販売していないはずなので「おかしいな」と思ったのですが、これはもしかしたら、違法に販売して いるキーを使って違法認証していたりするのでしょうか?もしそうだとしたら、 すぐに使うのを辞める様に言うのですが、何の根拠もなく言うのは説得力に欠けると思ったので 質問してみました。要するにこの知人が使っているウイルスバスターは 違法なんでしょうか?それとも違いますでしょうか?教えて下さい、宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター更新料の返金について

    現在、パソコンが3台あります。 2ライセンスはウィルスバスター2006で 無料アップデートで、今は2007になっています。 1ライセンスは2006ですが、このパソコンはWIN98なので、 アップデートできなかったので、そのままです。 昨日、更新手数料の郵便振替用紙が2枚送られてきたので、 2つで、9,450円支払いました。 2007は4,725円で3ライセンス分使えると知らなかったからです。 そのことに、今、気づいたのですが、トレンドマイクロの 受付時間は終了しています。 また、振り替え用紙の上の部分で、振込み完了したものは 返金できませんと書いてあります。 返金してもらえないのでしょうか? できれば、まだ更新日が近づいていないライセンスの分で 3台を充当したいのですが。 わたしのように間違って振り込んだ人も多いのではないでしょうか? クーリングオフもないのでしょうか? ウィルスバスター2007の更新手数料を

  • ウィルスバスタークラブの契約更新について 

    ウイルスバスター2008の更新について、トレンドマイクロのHPでウイルスバスタークラブ会員契約更新を行うと、1年間で4725円ですが、ソフトウェアの更新パックが量販店でポイント付で3000円台で売られています。この更新パックででも、HPでの契約更新と同様に契約期間の延長が可能なのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターの更新

    ウイルスバスター2006への更新について お聞きしたいしたいことがあります。 いままで2005を使っていたんですが、 あと少しで期限が切れるらしいので 2006に更新したいと思っています。 それで、普通に新規でかうのと ウイルスバスタークラブを更新して 3000円くらいはらって無料バーションアップするのとでは どうちがうのでしょうか?