• ベストアンサー

千葉の海で&マイボートで釣りをするには・・・

釣りが趣味の28歳サラリーマンです。(年収500万前後です) 船釣り(マダイ、ヒラメ、アジ、タチウオetc)が趣味のため、マイボートで釣りがしたいと思うようになりました。 マイボートをお持ちで上記釣り物をやられている方がいらっしゃいましたら、(1)ボードの値段(2)一回釣りに行く費用(3)ボードの停留場所と費用を教えていただけないでしょうか?? また、会社の先輩から聞いたのですがマリーナなどにボードを停留するのにはスペースの空きがなかなか無く、停留権を得られるのに10年くらいかかったとのことですが、どこもそうなのでしょうか? ちなみにボードの購入、管理などは一人ではさすがに大変なため、釣友達3人でやろうと考えております。 よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GpZep
  • ベストアンサー率57% (41/71)
回答No.4

こんばんは、マイボートも持っている乗合船の雇われ船長です。 1)値段はそれこそ10万円を切る物から上は天井知らずですけど、   最初の船ならSRVの4ストエンジンの50馬力程度で50万円くらいの   船がいいと思いますよ。 2)最近のボートは4スト船外機が大分普及していますけど、   2ストだと3倍ぐらい燃費が悪いです。   餌や飲み物などはご自身で判断できると思いますが、   燃料代とランニングコストを考えると乗合船より確実に高いです。 3)私自身の船は多摩川の河口に置いてありますけど組合員ですら   月に数万円かかります。友人は新木場の東京湾マリーナと   夢の島マリーナにそれぞれ置いていますがこちらも高く、   月に4万5千円ほど繋留代だけでかかっているそうですよ。 最近はマリーナの方も借りる人が少ないので、大分値段の方は 下がってきています。私達の業界では大体それぞれの地域の 駐車場1台分+少々ぐらいが目安になっています。 江戸川放水路や浦安近辺の護岸に面している会社や工場が独自に 安い料金で貸し出していることもありますけど、メンテナンスや その他の手続きは一切面倒を見てくれません。 尚、ボートはご存知の通り複数人の名義で買うことも出来ます。 船検証に誰が何%と言う具合に配分比率が決められますけど、 後々トラブルになることが多いいのでお勧めできません。 また、質問者さんの言うマダイ・ヒラメ・タチウオは個人のボートで 釣りをするのはかなり無理があります。乗り合いの船と 個人のボートでは構造がまったく違うので操縦する人は操船に 専念しないと危険です。魚探も精度が違うので当てになりません。 アジや10メートル前後の浅場でアンカーリングして釣るのは いいと思いますし、私もシーバスなどでしか使っていません。 とりあえず販売店などにメールマガジンの登録をして暫くは 情報収集から始めた方がいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.t-marina.com/

その他の回答 (3)

  • takeone
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.3

自分は関西の方ですが  23fのマイボートで釣りを楽しんでおります 自分の経験ですが参考になれば いいのですが (1)ボードの値段  今のボートは2艇目ですが23フィートで250万かかりました  4人が余裕で釣りが出来今の満足です いきなり高いのを買うより まずはSR17やSRVなど50万前後の船で自分の釣りにはどんな船が合ってるのかイロイロ経験した方がいいと思います。この辺の船は今最低値ですので買った値段で売れます。 安いからといって いきなり2スト200馬力買ったり、釣りも出来ないオープンボート買ったり 大損する場合があります  (2)一回釣りに行く費用  釣りに行く場所にもよりますが 燃料代やエサ、弁当買って1万円ぐらいですかね (3)ボードの停留場所と費用  マリーナに置いてますが 年間陸置き揚降料込みで40万ぐらいです  マリーナは場所によってかなり差がありますのでイロイロです でも最低このぐらいはいると思います そのほか公営の港や不法係留とかありますが 安いナリには苦労があります  あと船の共同所有はあまりオススメしません よっぽど仲がよくいつも一緒に釣りに行ったりみんな収入が安定してるのならいいのですが 必ずトラブルになります   ヤフーブログでボートダービーで検索してもらったら 釣り仲間で楽しんでいます 日本全国いろんなスタイルの方がいますので 参考にしてみてください。   

参考URL:
http://blogs.yahoo.co.jp/
  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.2

ここを見ると中古ボートの値段が分かるよ。 http://www.chukotei.com/kaitai.htm 3人で乗船なら10人乗りの24feetくらいかな。 家族も乗船ならファミリークルージングできる30feet以内くらいでしょう。 船を買うのは簡単ですが、維持費がそれ以上にかかりますので、 船をローンで買わないことです。(ダブルローンのようになります) 1回の費用は遠出しないで近場でも、ガソリン最低60リットル以上使いますから、1万円くらいは必要です。 海上係留と陸上係留での費用も違いますし、 マリーナによっても費用が違いますので、 お近くのマリーナHPで確認してください。 目玉が飛び出るくらいビックリ価格です。 船体価格のほうが安いくらいで、係留費用を重点に考えてください。 3人で共同購入が近道でしょう。 地方だったら安いんだけどね。 http://www.yamaha-motor.jp/marine/life/marina/index.html まずはレンタルからっていう方法も。 http://www.yamaha-motor.jp/marine/sea-style/index.html

参考URL:
http://boaaat.com/
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 船釣りで、汎用性のあるロッドを探しています。

    船釣りで、汎用性のあるロッドを探しています。 60号くらいまでの対応で、タチウオ、アジ、真鯛、ハマチが狙えて、尚且つナブラが出来たときにキャストできるロッドは何かないでしょうか? 予算は4万くらいまでです。 よろしくお願いいたします。

  • 初めての船釣り

    明後日山形の方へ船釣りに行きます。そこで2つ心配事と悩んでることがあります。 1,まず船なんですが自分は19歳なのですが未だ釣船に乗ったことがありません。テレビで見るとかなり揺れてるイメージがあるのですが怖くは無いんでしょうか?それとよったりしますか?乗り物酔いはしないのですが・・・。 2、初めての船釣りで、陸でも釣り経験がほとんどありません。仕掛けはどんな感じにすれば良いんでしょうか?(釣る魚にもよりますが。) ちなみに今は、ヒラメやマダイ、アジなどがつれるそうです。一人で行くので誰にも聞けず困っています。出航?は朝の7時からだそうです。

  • ヒラメの泳がせ釣りの手順

     去年、船釣りを始めた初心者です。沢山釣るよりも、ボーズでも良いからなかなか、釣れない釣り物を狙うのが好きです。  今度、ヒラメの泳がせ釣りに挑戦する予定です。その船では、イワシも自分で釣らなければなりません。もちろん、船宿に訊けば早いのですが、経験者の方にアドバイスをいただきたく質問をさせていただきました。 ○自分は、ライトゲーム用の竿(180cm)、真鯛用の竿(280cm)、リールは手動と電動を持っています。この場合、2本持ち込み、サビキ仕掛け用、泳がせ釣り用とセットしておけばよいのでしょうか?それとも、イワシを釣った後に仕掛けを交換するのが良いのでしょうか? ○泳がせの餌が釣れた時にヒラメを釣るのか、それとも何匹か釣ってからヒラメを釣り始めた方がいいのかどちらでしょうか? ○今までアジを釣ったことはありますが、いわしを釣ったことがありません。餌は小アジでもいいのでしょうか?  アドバイスよろしくお願いします。

  • 海釣り公園という人口の漁礁に小五の子供と一緒に小アジ釣りに行き始めまし

    海釣り公園という人口の漁礁に小五の子供と一緒に小アジ釣りに行き始めました。私も子供も釣りは初心者です。サビキ釣りで小あじが山のように釣れます。(餌を入れなくても釣れるほどです^^;) そもそも魚は豊富でイシダイ・マダイ・チヌ・クロ・イサキ・ヒラメ・ハマチ・ヒラス・太刀魚・ミズイカ・アジ・キス・カワハギ・アラカブ・ベラなどが釣れるようで、大物狙いの人の方が多いです。 最近、サビキにも少し飽きてきたのか、子供がルアー釣りをやってみたいと言い出しました。 そこで質問なのですが ・海でもルアー釣りできますよね。(ルアーを使っている人がいないようなので少し不安で・・・) ・ネットで調べるとおびただしい数のルアーが売ってあって何を選んでよいのかさっぱり分かりません。どのようなものを選べばよいのでしょうか? ・道具(さお・リール)は変えなければならないのでしょうか?今使っているのが、長さ1.7mの竿でリールとセットで1,980円で買ったものです。^^; ・そのほか注意点などございましたら、教えてください。 夏休みに入り、子供が釣りを楽しみにしています。 何とかルアーで釣らせてやりたいと思っていますので、よろしくご指導ください。

  • 飲ませ釣りで

     先日、和歌山県は加太の大波止で、アジを活き餌に飲ませ釣りをしました。青物狙いです。その日は釣れなかったのですが、竿先にツンツンとアタリがありました。引き上げてみるとアジの腹が食い破られていました。  そして今日、リベンジに再度訪れたとこと、5回ほど同様のアタリがあり、アジの状態も頭だけ残されたものや背中だけ残されたもので竿を引き込むことはありません。  一体なにがアジに食い付いたのでしょうか。  ハマチやスズキ、コチ、ヒラメなら丸呑みすると思いますし、サワラやタチウオ、エソにしても竿を引き込むアタリが出ると思います。となるとイカの類かなと思うのですが、アオリイカなら頭部付近に齧り付くと思います。そう言った明らかにアオリイカが齧った様な痕跡は全くありませんでした。  心当たりのある方、または加太での経験が豊富な方で、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 船釣り(道具を揃えたいのですが・・・。)

    最近、釣りをやり始めてこれから一式揃えていきたいのですが、どれを買おうか迷っています。 基本は、船釣りです。 何を釣っていきたいかですが。考えているのは、 マダイ、ハマチ、イカ、ヒラメ、太刀魚などです。 (1)竿ですが・・・  いろいろ見てはいるのですが、迷っています。  リーオマスター? 極鋭? アナリスター? マダイ用を買っておくと他に応用はできるかな・・・。 (2)電動リール  ダイワのシーボーグ300J を考えています。  ゆくゆくは、大物を釣っていきたいので、これを買っておけば十分かなと。 (3)バッテリー  ダイワのタフバッテリー12000、リチウムバッテリーも軽量でいいのですがどうなんでしょうか?リチウムバッテリーは、容量が少ない気もしますが。 (4)パワーホルダー?ライトホルダー?  大物を考えていくなら、パワーホルダー?でしょうか? 上記、4つを基本いま考えています。 たしかに、(1)の竿については、何を釣りたいかで、本来は竿を変えていく必要があることはわかりますが、そこまでお金をかけれないということもあり、でもいろんな魚を釣りたいです。 大量に釣れなくても、幅広く使用が出来る竿はありませんでしょうか? 来年は、一度は福井県の「玄達瀬」で、大物釣りをしたいと考えています。 それに対応出来ないかとも考えています。 お詳しい方、御指導よろしくお願い致します。

  • 海釣り必須タックルとは

    海釣り、おかっぱりでロッドを購入していく順番について 釣りを初めて半年ほど経ちました。 現在以下のタックルを所持しています。 ・ライトゲーム用のアジングX、リール忘れた ・汎用性の高いラテオ90ML、17エクセラー ・船釣り用のライトゲームBBH190、グラップラー 色々な釣りに手を出すのが好きで、 メバル、アジ、シーバス、ハタ、カサゴ、青物、イカを狙った釣りをしてきました。 最近は青物にはまり掛けているのでショアジギングロッドがほしくなったり、 秋はずっとエギングをやっていたのとワインドでヒラメ、マゴチなんかをやりたいのでエギングロッドがほしい状態です。 皆さんはどんな順番でロッドを増やしていったでしょうか? おすすめの対象魚とロッドを教えてください。 おかっぱりでのエさ釣りは今のところ興味無しです。

  • 【海釣り】関東、東京でジギングをする為には?

    東京在住の方に質問です。 来年早々転勤で、名古屋から東京へ住まいを移すことになりました。 名古屋では主に  伊勢湾でのライトジギング 真鯛、シーバス、タチウオ、ハマチ、シオ、カマス、サバ、アジetc...  北陸でのショアジギング サゴシ、サバ、アジetc... といった釣り場と、釣りものを楽しんでいましたが、 引っ越し先の東京において、小生の土地勘が不足しており、 同様の釣りを楽しむために、どのような場所に足を運べばよいかがよく分かりません。 同じく東京や南関東に在住でライトジギングやショアジギングを楽しんでいる方々に どのようなエリア、どのような船宿がお勧めか伺いたく質問いたしました。 なお、東京での住まいは江東区。 車は所持しているため、自動車での移動圏内でご回答いただけると助かります。 長文で申し訳ありません。 皆様よろしくお願いいたします。

  • 海釣りの汎用クーラー

    釣り用クーラーの購入を考えています。 これまでは38Lの磯クール一つで済ませていたのですが、諸事情有って、二人分の荷物を一人で担ぐ事に・・・ オキアミ&氷運搬用として、新たにハードクーラーを準備しようと思っていますが、釣具屋においてるものも、ホームセンターにおいているものも、私の想定から言うと微妙なカンジです。 お勧めのクーラーがあれば教えてください [想定用途]  メインは沖磯でのフカセメジナ・又はマダイ、ハマチのカゴ釣り。  たまに近所でチヌ、キス釣りにも使う・・・かな?  もしかしたら船で使うかも?やるとしたらマダイ狙いのコマセ五目と、ヒラマサ、ヒラメ狙いのライト泳がせ [大きさ・形]  40~36のハードバッカンがすっぽり入る大きさ(ココ超重要)  で、必要なら肩にかけられるタイプのクーラーが欲しいです。  最近の平たい形のは持ちにくそう、あまり大きいのもイヤ。  緊急時には磯クールとソフトクーラーを併用すれば何とか・・・  水栓は出来れば欲しい、投入口はあるとウレシイ、 [保冷力]  保冷力は2の次ぐらいでいいです。  早朝:船に乗る前に自販機で氷充填→夕方:必要なら沖から戻ってきて氷充填→港からお家まで30分~2時間・・・このレベルなので  候補としては、ダイワ RX GU3200Xか、シマノ フィクセルライト300なんですが、  ノーメーカー品で36Lぐらいのもっと安価なクーラーって無いですか?

  • 海上釣堀にいく際の釣り道具について

    最近、釣りを始めたのですが、周りには釣りのことを相談できる友達とか知人がいないので教えてください。 今度、海上釣堀につりに行こうと思っているのですが、 「イザギ・スズキ・ヒラメ・マダイ・ハマチ・シマアジ・ヒラマサ・カンパチ」等が釣れるらしいです。 私の所有の釣り道具はシマノの「早潮 30-360」と「アルテグラ 4000」(道糸は4号)しかもっていないのですが、この組み合わせでも対応できるのでしょうか? 通常、海上釣堀などに行く場合の適正なのはどれぐらいの竿とリールがいいのでしょうか? いつもはキス・アジ・チヌとか小魚メインで釣りをしている程度なので、 今回わざわざ購入とかせず、釣堀のレンタル竿をお借りした方がいいで しょうか?