• ベストアンサー

Photoxhopでボタン

times3の回答

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

選択ツールで中だけ選んでおけば外には影響しませんけど?

関連するQ&A

  • イラレ 長方形が角丸になってしまう

    イラストレーターでアイコンを作っています。 長方形ツールで長方形を描いたあと、それを選択状態のまま、「効果」から「角丸にする」を選びました。 でも、いくらやっても角丸になりませんでした。 もう一度、長方形ツールで長方形を描くとなぜか角丸の長方形が描かれました。 (長方形ツールの中の角丸長方形を選んだわけではなく、角がある長方形を選びました) しかし、その長方形は角丸をとることもできないし、グラデーションをかけることもできません・・。 角がある長方形ツールに戻すにはどうしたらいいのでしょうか? また、今回、グラデーションがきかなくなったのはなぜでしょうか? (その長方形を選択するとカラーパレットではちゃんとグラデーションになっているのです。色を変えても反映しない状態です。)

  • フォトショップで図形の角を変更する方法

    フォトショップには長方形ツールや角丸長方形ツールがあり、これを使用して図形を作成することができます。 しかし、このツールは4角の全てが決まっております。 四角形のうち、上の2角は角丸にし、下の2角は四角にするにはどうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • アクアボタンの作り方

    アクアボタンの作り方をご存知の方いらっしゃいませんか?用途はWEBのメニューボタン(角丸長方形・色は青系がよいです)で使用アプリはイラストレーター10、ファイアワークス4、フォトショップ6です。よろしくお願いいたします。

  • 境界線のようなふちどりを、端から1px内側に

    フォトショップの角丸長方形ツールなどを使って、境界線にふちどりを内側や外側には入れられるのですが、端から1pxとか5px飛ばして内側に、入れる方法がわかりません。どなたか、教えていただけるとうれしいです。

  • 書き出しについて(フォトショップ)

    書き出し作業のとき、長方形ツールではなく角丸長方形で作ったボタンをフォトショップで、どのようにしてスライスすれば良いのでしょうか?スライスツールだと、長方形のようにしかスライスできず、余分な余白部分んまで入ってきてしまうのですが。。。。 なにか方法はありますか?

  • フォトショップで枠線を作りたい

    フォトショップ7.0を使用しています。 文字の周りに角丸の枠線を付けたいのですが、角丸長方形ツールを使うと中が塗りつぶされてしまって、文字が見えなくなってしまいます。 背景が黒で、文字と枠線が灰色のものを作りたいのですが、 枠線だけを作る方法はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • フォトショップの選択ツール

    フォトショップ(CS2)の長方形選択ツールで選択すると長方形が角丸になってしまいます。最近急になりました。何か変な設定をしてしまったのでしょうか?

  • フォトショップエレメンツ4.0角丸で切り抜きしたい

    フォトショップエレメンツ4.0を使用しています。 長方形の画像の角を丸くしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。 端が少し切れてもいいので切り抜きにしようとしたのですが、候補に角丸がありません。(ハートはあります) 何か方法はありますか?

  • グラデーションツールを一つのレイヤーにのみ適用させる方法【photoshop】

    はじめまして。 現在、photoshopを勉強中の者です。 illustratorで作成した、角丸長方形にグラデーションツールを適用させたいのですが、レイヤーを選択して、そのまま使うと、背景の透明部分にまでグラデーションがかかってしまい、角丸部分が消えてしまいます。 どうにかして、1レイヤーの形にだけグラデーションをかけたいのですが、どうすればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 角丸ボタン等のweb素材の透明部分について

    ボタンやら見出しやらに角丸使って、ボタンがつるつるしてるweb2.0風?のサイトって多いですよね? それらのボタンやdivの画像をフォトショで造る際、カンバスの形は矩形だから、角丸意外の背景は消去しないといけないですよね? でもjpgだと透明部分を持つことができないし、gifだとボタン等のグラデーション(鏡面反射みたいなつるつるしたやつ)がキレイにでませんよね? プロの皆さんはグラデーション等を使った角丸の素材を造る際、どうしてるんですか? Bodyの色と同じ色のレイヤーを重ねて画像を統合してからweb用に保存したり、 またはサイトの背景はだいたい白だからあんまり気にしないとかそういうことなんでしょうか? 初心者なものですいません。教えて下さい。