• ベストアンサー

シーバスの釣り方

最近シーバスフィッシングをはじめました。和歌川中流や和歌川河口に毎日のように通っていますが釣れるのはボラでシーバスはまったく釣れません。どうすれば釣れますか?なにかアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.4

同じ関西の川シーバス暦約15年です。 和歌山県の川は行ったことないですが、紀ノ川クラスの大河や和歌川よりも小さい川からでも釣ってます。 川シーバスは、潮の影響がある場所では下げ始めから干潮まではどの帯でも釣ったことがあります。 唯一、満潮時に釣れた記憶はないです。 和歌川って水路みたいな川ですか? 堰堤はありませんか? 堰堤があれば堰堤下を狙ったほうがいいです。 それと、昼間に偏向グラスで川をしっかり観察して、流れの筋やかけあがりになってるポイントをチェックしましょう。 大半は通り道か居着き場所になっていて、チャンス大です。 ルアーは人それぞれの思い入れがあるので様々な意見が出ますが、僕個人的には、これから6月までは稚鮎をイメージして9cmのルアーをお奨めします。 ルアーの色は鮎カラー。 夜はホワイトやレッドヘッドでいいです。 個人的によく使ってるのが、パニッシュ、K-ten、ザ・ファースト、エスフォーなど1昔前のルアーです。 (拾う事が多いからここ3年はルアーを買ってないので・・・) もちろん11cmとか12cmでも釣れないこともないけど、紀ノ川みたいな大河じゃないから、色んな意味で小さいルアーのほうが分があると思います。 逆に秋は落ち鮎をイメージして11~13cmを使ってます。 もう1つ、夜の場合は底スレスレを超スローで泳ぐルアーも結構効果的です。 シーバスは鮎やボラ以外にもフナやハゼやエビなどベタ底にいる生き物も沢山食べていますゆえ。 結論として、できるなら時間の許す限り毎日毎時間、色んな場所で色んな方法でやってみたほうがいいと思いますよ。 そもそも釣りに「絶対釣れる」事は無くて、条件良くても全く釣れない事や、思わぬラッキーも結構ありますし。 このようなアドバイスも釣れる確率が少し上がるだけの事なので。 初めてバイトしたら、逆にその時間、場所、潮などを分析してみて下さい。 それで釣れた理由を皆の助言と照らし合わせていって下さい。 そうして「なぜ釣れたか?」を分析できるようになれば、逆にその条件で釣りに行くとまた釣れる確率が高くなります。

mo-san
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!勉強になりました。堰堤があるので狙ってみたいと思います!

その他の回答 (3)

noname#42594
noname#42594
回答No.3

こんにちは。 河川でのシーバスゲームは、上げいっぱい(河川なのでタイムラグが 有りますよ)から、下げのはじめ~が良いはずです。 ボラが河川で 釣れるという事は、ポイント的には間違ってはないと思います。ただ シーバスのフィーディングの時間では無いようです。 取りあえず、潮の時間をみて河川に入ってください。それといきなり目 に見えないポイントに行かずに、流れ込みなどを(小さくても)狙って 見てください。シーバスがフィーディングしていれば、ライズの音が聞 こえてきますから。後はワンダー、ローリングベイト等を投げれば釣れるはずです。

mo-san
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます!ワンダーとローリングベイトを購入したのでので使ってみたいと思います!

回答No.2

どうも、釣りバカです。 東京湾と相模湾の経験だけで言いますと…ボラが釣れる時は潮止まり、潮が動いていない時がほとんどです。ひょっとして満潮時もしくは干潮時に釣りしてませんか?それではどんなにうまい人でもボラやクサフグくらいしか釣れません。 シーバスを狙うなら上げ三部から上げ七分、下げ三部から下げ七部、基本です。満潮と干潮の間の潮がガンガン動く時間に集中してみてください。場所によってはさっきまでボラ地獄だったポイントがシーバス天国に豹変、なんてこと珍しくありませんから。なぜならシーバスは潮が動いていないと元気がなくなるのです。 なおボラをルアーで釣る(口にフッキングさせる)というのはある意味シーバスより難しいです。私の知り合いのシゲちゃんはシーバスを釣り飽きてボラ専門に狙うプロになろうかと言い出しました。なぜなら 「ボラ釣りのプロだからプロボーラーでしょ?」 ……それが言いたかっただけらしい。

mo-san
質問者

お礼

なるほど。勉強になりました!たしかにあまり潮のこと考えず釣りに行っていました。もっと勉強して初シーバスをゲットしたいです!

回答No.1

和歌山へは行った事がありませんが、個人の経験では ・河口のテトラポッドなどの角付近で ・中潮、大潮など比較的潮の動く日 ・潮止まりの前後1時間くらいを目安に(日没と重なる日が良いかも) ・12cm位の細身のフローティングルアー ・デッドスローで(水面を漂わす感じで) で、よく釣れます。 今ならバチ抜けのシーズンですので、デッドスローは効くと思います。

mo-san
質問者

お礼

潮がよく動く日がいいのですか~。やはり潮は大事なんですね。ありがとうございました!勉強になりました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう