• ベストアンサー

跳ねているシーバスは釣れないのでしょうか?

跳ねているシーバスは釣れないのでしょうか? シーバスルアー釣りをはじめて8か月程度のビギナーです。 冬場からスタートして、そのときは生命反応の感じられない川に向かってむなしくルアーを投げていました。最近はシーバスがバンバン跳ねているところにルアーを投げて、別の意味のむなしさを感じています。 「跳ねている魚は釣れない」とどこかで聞いたことがあるのですが、それは事実なのでしょうか? なぜ、彼らは跳ねているのでしょう? 知人は、エラの中のゴミを外に出すために跳ねているんだといいます。そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

シーバスは滅多に跳ねないですよ(滅多と言うよりも私は見たこと無いです)。ボイルという捕食音は聞こえると思いますが。 間違いなく(断定できないので多分)ボラです。 ボイルしまくっているときにはベイトという餌が有り余っている事があります。 本物の餌が大量にあるときにはなかなかルアーには反応しません。 バチ抜けでなかなか釣れない理由です。もっともそのパターンに合わせれば釣ることも出来ます。 私はシーバス3年目ですが、バチ抜けパターンでは2回釣行してボラが3匹です。シーバスは1回バラシました。 今回のパターンはひょっとするとイナパターンかもしれないですね。イナ(ボラの幼魚)が大量に湧いているのでシーバスも餌に困らない状況です。 ベイトに合わせたルアーを選択できれば釣れるかもしれません。 詳しくは近くの釣具屋さんで聞くのがよいと思います。

daruo_booker
質問者

お礼

みなさま、コメントありがとうございました。 あれがボラだったのか、今日調べます。 もしボラでも……別にかまわないんです。 泳いでいるものなら、なんでもいいので、釣らせてください^-^ それくらい釣れない今日この頃です。

daruo_booker
質問者

補足

2つのポイントで、魚が跳ねまくっているのを経験しました。 港湾部と小河川です。 港湾部は最近行っていないのでわかりませんが、 小河川について。 最近、通うようになりました。まだ、トータル1週間くらいです。釣り人はほとんどいません。ルアーはぼくひとりです。 こちらはたしかに、昨年の秋、ハゼとイナッコが大量にいました。ハゼ釣りのおじさんに聞いたら、そう教えられたんです。 ただ、あのとき見たイナッコとは比べ物にならない大きさです。ほんとに小さい10センチくらいの魚も跳ねることがありますが、たいていは、40センチ以上に見えます。 でも、イナッコではないですが、ボラであることは(なんだか)その通りのような気がしてきました。 そのポイントは、非常に狭い川同士の合流地点のようなところです。 水深も浅く、いちどシーバスの死骸を見て浮かれていましたが、 あれはたまたまだったのかもしれません。 あんなに大きなボラがノウノウと跳ねていられるのは、シーバスがいない証拠なのかもしれないと……。 跳ねたときに尾で水面を叩く。そして捕食音。 今日、行くことになったら目も耳もすましてみます。 コメント、ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

何かのベイトを追って活性が非常に高いと スズキはジャンプして尻尾で水面を叩きます。 ロケットの様に一直線で飛ぶのはボラです。 アホなアングラーはウエーディングでボラに頭突きをくらうヤツもいます。 ジャンプしている群れも釣れますよ。 追っているベイトの種類にルアーのサイズや色を合わせることが重要です。 マッチザベイトは釣りの基本です。 腕というより確率になりますが。

daruo_booker
質問者

補足

ぼくは目が悪くて、夜間だとほとんど見えません。 もしかしたら、ボラだったのかしれないです。 一回、シーバスの死骸が流れてきたことがあったので、 てっきり跳ねているのもシーバスなんだと決め付けていました。 もう一度、跳ねているのをがんばって観察してみます。 非常に参考になりました。

noname#119957
noname#119957
回答No.2

跳ねているスズキも、跳ねていないスズキも同じスズキです。 たぶん1日中跳ねはしないとうこと。 エサを食べる時間帯があるのかな? と思います。

daruo_booker
質問者

補足

ということは、やはり、跳ねているときは食欲がないとき、なのでしょうか? たしかに一日中跳ねてはいないですね。 昼間、人の気配が多いときはあまり跳ねないです。 でも、季節的なものなのか、(1年未満のキャリアなのでわかりません) 夜はいつも跳ねています。 昼間に捕食して夜は跳ねて遊んでる……とは思えないんですが。 もしかしたら、 空気中の虫かなにかを食べてるんでしょうか? そうだとしたら、むしろハードプラグでなく、フライなんでしょうか! ああ、でもフライを投げられるようなロッドはもってないです……。

回答No.1

彼らが跳ねている理由は、、、シーバスに聞いてみないと解らないですね…。 捕食で跳ねているならば、表層で釣れることもあるのでは?

daruo_booker
質問者

補足

ぼくの知っているポイントで、シーバスが跳ねている場所は2つあります。 15秒おきくらいに跳ねているポイントには、 人がおおぜいいて、ルアーを投げまくっていますが、 釣れた人を見たことがないです。 ぼくもトップや表層系ルアーを投げましたが、ダメです。 あれだけの人がいるのだから、 ぼく以外にもトップを投げてる人はいると思います……。 きっと捕食以外の目的で跳ねてるんでしょうね。 そういう習性がある……ということなんでしょうね。

関連するQ&A