• ベストアンサー

HDD/DVDレコーダーの耐久性について

ayumi999の回答

  • ayumi999
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

ソニー製品は保証期間の1年が過ぎると良く壊れると聞きます。さすがソニーです。

JPUSNL
質問者

お礼

ソニーは世界に誇れる日本ブランドで心情的には応援したいのですが、もうダメですね。以前にソニー製乾電池が液漏れして大切にしていた一眼レフカメラを修理に出すはめになった事もありました。PC用電池回収騒ぎの事もあり、私の中でソニーへのイメージが今回で完全に負の方へ針が動きました。

関連するQ&A

  • HDD&DVDレコーダー

    HDD&DVDレコーダーを使用している方、教えてください。 HDDレコーダーで最大数十時間録画できますが、それは最大の録画モードにした場合ですよね。そうなると、やはり気になるのが画質の劣化です。そこで、下記について教えてください。 1.HDDやDVDの長時間録画は目に見えてVHS3倍録画並に画質が低下しますか? 2.HDDからDVDへダビングした場合、画質は劣化しないと認識しておりますが、実際はどうなのでしょうか? 3.DVD容量4.7GBに何時間録画可能ですか? 4.DVD-RとDVD-RAMを皆さんは、どう使い分けしてますか? どれか、ひとつでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ付HDDレコーダ

    パナソニックのディジタルチューナー付DVDレコーダ付HDDレコーダを買おうと思いますが、番組録画をするときは、HDDにしか直接録画できず、HDDに録画した後DVDに移動(1回だけコピー)なりVHSに落とさなければならないようなのですが、ディジタルのHDDレコーダではこれは当たり前なのでしょうか?それともメーカー・機種によってDVDに直接録画できたりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVD+HDDレコーダーの画質

    DVD+HDDレコーダーの購入を考えているのですが、 録画の画質について気になります。 そこで、いくつか質問します。 1)ノイズリダクションなどは、再生時にかかるのでしょうか? それとも、録画時にも画像を修正しますか? 2)エンコードの技術といのは、メーカーで違いが出るものなのでしょうか? 3)エンコードの画質がキレイと言われているメーカーを教えてください。 よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーのノイズ

    一年ほど前からHDDレコーダーをレンタルしているのですが、最近録画した番組にノイズが入るようになってきました。 さほど酷くはなかったので(数秒飛んでしまったり、少しノイズが入ったりでした)気にしていなかったのですが、昨日録画した番組を見るとあまりにもノイズが酷すぎて見るに耐えられない状態で困っています。 HDDレコーダーが故障していると、完全に録画が出来なくなるとこちらでお見受けしたのですが、ノイズの場合は本体が壊れているわけではないのでしょうか? 機種はパナソニック、TZ-DCH2000です。 よろしくお願いします。

  • HDDレコーダーのチューナー

    東芝の5~6年前のHDD&DVDレコーダーを使っています。 TVでリアルタイムで視聴する際はまったく問題ないのですが レコーダーで録画したものを視聴すると TV東京だけ画面がチラつたリ、 時には録画自体が出来ていないのか砂嵐画面(音声もザー)の時もあります。 しかしまったく問題ないときもあります。 チューナーで、あるチャンネルだけが故障することってあるのでしょうか? 最近出始めた症状です。 アンテナ接続は問題ないようです。 よろしくお願いします。

  • 安いDVDレコーダー

    安いDVDレコーダーを購入したいと考えています。 レコーダーのタイプは、 HDDは付いていなくてDVDのみ録画・再生できるものであればいいです。 他の条件は新品であることと、 メーカーは大手のものがいいと思っているのですが、 これらの条件で3万円以内におさめることはできますでしょうか?

  • DVDレコーダーを通じてNHKBSだけが映りません

     先月T社製のDVDレコーダー(HDD・デジタルチューナー内蔵)を購入した者です。テレビはデジタルチューナー内蔵液晶テレビです。どうぞよろしくお願い致します。  レコーダーをオンにして、テレビを入力2にした状態で、始めは普通にBS全チャンネル視聴・録画できました。しかし、先週突然BSNHK1~3のみモザイクがかかったような状態で音声も聞き取れない状態になってしまったため、タイマー録画などが一切できなくなってしまいました。BSフジ等NHK以外のBSや地上アナログは視聴・録画可能です。(レコーダーを消して、テレビのみであればBSNHKの視聴は可能です。受信契約もきちんとしております。)  T社に連絡したところ、初期不良の可能性大とのことで新品と交換して接続してくれたのですが、症状が全く変わらず映りません・・・。テレビのメーカーにも問い合わせたところ、テレビのみでは映ることから、アンテナよりやはりレコーダーの問題では・・・とのことでしたが、2台続けて不良品という可能性も低いのでは・・・と悩んでおります。    ワールドカップ録画のために購入したので、NHKBSだけタイマー録画できない状態でとてもがっかりしています・・・。早めに何とかできればと思いますが、アドバイスを頂けましたら大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。  

  • HDDレコーダーについて

    現在、私は3年前に購入した BUFFALOのHDDレコーダーでテレビ番組を録画しています。 そろそろ買い換えようと思っていたのですが、 ネットで調べるとBUFFALOだけでなく、 どのメーカーもHDDレコーダーを販売終了してました。 ここでいうHDDレコーダーとは、 ブルーレイに対応していない録画機能だけのレコーダーのことです。 一体、何が起こったのでしょうか? 私はブルーレイを使用しないので、 一流家電メーカーのブルーレイレコーダーは、 高過ぎて買うのに躊躇します。 今後はそういう高価なブルーレイレコーダーを買うしか 手段はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーでの画質劣化

    2年前に購入したパナソニックのEH-60というDVDレコーダーを使って、アナログ放送の録画再生を繰り返しています。 最近、HDDへ録画したものを再生するときに大きなブロック状のノイズが目立つことが多くなりました。常時ではありませんが、目立つときはかなり見苦しいです。また、以前に比べて輪郭のギザギザも増えたように思います。録画モードはLPかSPです。 きれいに録画再生するような手立て(クリーニング等で)はないでしょうか?それとも経年劣化なのでしょうか・・・よろしくお願いします。

  • HDD搭載DVDレコーダー

    地デジチューナー付きHDD搭載DVDレコーダーで、毎週のアニメやドラマを録画しても ダビング10に非対応のレコーダーだとHDD容量が沢山になってしまっても DVDーRや-RWに保存出来ないのですか? 視聴してはHDDから削除するスタイルになるのですか?