• ベストアンサー

やりたいコトがたくさんあって・・・

春から高校2年生になる女です。 そろそろ進路を決めなくてはいけないと考えているのですが… 私は看護師か助産師になりたいと思っています。 それは誰かに「ありがとう」といわれるのが大好きで、 誰かのお世話をするのも好きだからです。 看護師になりたいと思う前は、介護士になりたいと思っていました。 高齢化社会のなかで、お年寄りを助けてあげたいと思ったからです。 本当に突然なのですが、私は看護師の世界で生きていけないのではないのかなぁ…と思うようになりました。 人間関係でもめるコトが多いという内容を見たからだと思います;(インターネットで) そんなことを考えると、自分が本当にやりたい仕事(向いている仕事)ってなんだろう…と今深く悩んでいます。 「ありがとう」と言われる幸せを感じられる看護師、助産師。 お年寄りのお世話をする→喜びを感じる介護士。 母がやっていた保育士。 自分の得技(パソコンを使ったコト)が生かせる仕事。 大好きな音楽の仕事。 書ききれないくらいたくさんの仕事に興味があって、 どの仕事もやりがいを感じると思うし、 どの仕事もつらかったり、苦しかったりすることは承知です。 どれか1つを選ばなくてはいけないなんて、 後悔しそうで怖いです。 どうやって1つ選べばいいのでしょうか? ちなみに4年生の大学は行くつもりはありません… (学力も経済力もありません;;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

看護師です。 やりたいことがたくさんあり、いろんなことに興味を持つのはいいことです。 私はこれまで、看護師として働いてきましたが、特にもめ事は ありませんでしたよ。 確かに、患者さんとの相性はあるかもしれませんが、誠意を持って 接していればもめることはありませんし、そんな時には、上司も 助けてくれますからね。 看護学校に行き、国家試験を受ければ資格をもらえます。 4年生の大学であれば助産師の勉強もすることができます。 3年制の看護学校であれば再度助産師学校の受験が必要になります。 看護師、助産師両方の資格があれば、自分の好きなほうで働けます。 助産師の免許はなくても助産師を介助することは出来ます。 看護師もお産にかかわることが出来るんですよ。 看護師の資格があれば介護福祉士の業務にも介入していけます。 また、看護師の資格で保育の仕事もできますよ。 それに、今の病院は電子カルテに移行しているところが多いので、 パソコンの知識も生かせそうですよね。 小児科、保育園等に勤めれば音楽にもかかわれそうですし・・・。 このように考えると、看護師の勉強をしてみるのもいいかもしれませんね。 看護師の資格があるからといって必ずしも看護師をやらなきゃいけないわけではないし。 資格を持ってて損はしないと思いますよ。 あと、実体験ですが、職探しには困りませんよ~。

moon122
質問者

お礼

看護師の方から回答をいただけるとは感激です!! 看護の仕事にはたくさんの要素が含まれてるんですね。 私のやりたい仕事も少しずつできるかもしれないです^^ 私が欲張りなだけかと思ってました…^^; 看護のほうに進路を考えてみようかな、と思えました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

現実的な話をします。 一般的に、取得するのが難しい資格ほど、收入が多いことになっています。 取得の難しさは、受験資格を得るまでの期間(助産師は4年、看護師は3年、など)と、合格率(医療系は低くないので、気にしなくて良い)の積になりますかね。 ということで、收入だけで考えるなら、助産師>看護師>介護福祉士>保育士 でしょう。(薬剤師もありなら、薬剤師が1番かな) 通常、看護の資格を取ってから、介護の資格を取ることはないです。 なぜなら、看護職の方が時給が高く、求人も多く、肉体労働はきつくないですから。 若いうちは肉体労働頑張れるけど、年とともにきつくなる。 保育士は、通信教育で取れるそうですので、取ってもいいかも。

moon122
質問者

お礼

現実的な話、とても勉強になりました!! orthopaedistさんの話も参考にしながら、 本当にやりたいことを見つけ出していきたいです。 回答ありがとうございました^^

  • dailyG
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.3

文を見た感じあなたがなりたいのは看護士じゃないですか。 そこへ行けば間違いないんじゃないでしょうか。 ヘルパーの資格だったらその後でも取れるし。 ネットの中の人間関係でもめるのはしょうがないですよ。顔も見えない相手と話しているんだから。コミュニケーションの中で最も大事な顔の表情や手の動きやスキンシップがないですから無理もないです。文だけで成り立つのは、お互いわかり合えているもの同士で手紙を書く位じゃないでしょうか。その点看護士だったら目の前の人に接してスキンシップもあるし、コミュニケーションとしてはばっちりじゃないですか? 一番後悔するのは、どれか迷ってどれもやらなかったときです。やってしまえば次の道もできますから大丈夫。やりたいことが決まっているのに遠回りの大学に行く意味ないですよ。 がんばってください。

moon122
質問者

お礼

こんばんわ!! >一番後悔するのは、どれか迷ってどれもやらなかったときです。やってしまえば次の道もできますから大丈夫。 そうですよね^^ 後悔しないために考えて考え抜きます!! 回答ありがとうございました

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20050/39736)
回答No.2

やりたい事が沢山あって悩むのは凄く素晴らしい事だと思います。 逆の事で悩んでる人は沢山いますから。 ただ現実に進路を選択する時期は来るんですよね~ 僕が思うにはどの進路を選んでも間違いは無いと思います。 なぜならどれが良くてどれが悪いというのは全くないし その時自分が漠然とでもやってみたいと思った事こそが一番の 選択の根拠になるからです。もしある道に進んで他の事がやりたくなれば、その時はまたそこからスタートすればいいんですよ。 人には回り道に見えても本人には正しい道ですよ。 僕は介護士をしてますが、介護も看護もある程度経験と勉強を するためには時間がかかることは避けられないです。 看護だけじゃなく介護の世界でも人間関係のごたごたはありますし。 どちらにせよ方向を決めたらある程度は腹を据えて頑張る事は必要ですよね。あまり選択する事の弊害にとらわれずにまずは自分の中で 大まかでいいので筋道を立てて、その道を頑張りつつ他の分野への興味は捨てずに持ち続けて良い意味で将来の自分の選択肢を暖めていけばいいのではないでしょうか?是非頑張ってね♪

moon122
質問者

お礼

こんばんわ!! >もしある道に進んで他の事がやりたくなれば、その時はまたそこからスタートすればいいんですよ。 この言葉になんだか励まされました。 「1つしか」という言葉に今まで縛られていたようです^^; 間違った職業なんてナインですもんね、 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 助産師の仕事について教えてください

    高校3年で進路に悩んでいるものです。 医療系の資格が欲しくて先生に相談したところ 助産師をすすめられました。 ですが、助産師さんがどうゆう仕事をする人なのか よくわかっていません。 お産を扱うということしか知らなかったのですが、 看護婦の仕事もすると聞きました。 妊婦さんや赤ちゃんのおせわということなのでしょうか? 助産師さんの方がおりましたら 仕事内容などくわしく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 助産婦と保健師

    どのカテゴリーに質問していいのか悩みましたが、ここが一番看護系の方が多くいらっしゃる気がしたので、こちらに質問させて頂きました。よろしくお願いします。 現在、看護学校三年になります。 進路の事なのですが……、今、保健に進もうか、助産に進もうか悩んでいます。 保健に進んで予防活動をすすめていくのもおもしろそうですし、助産に進んでお母さんのお手伝いをできるのも魅力的だと思います。 両親も「もう一年くらい勉強していいよ」と言ってくれているので、是非もう一年頑張りたいと思っています。 そこで、現役(過去に職業にしていた方でもかまいません。)の助産婦の方、保健師の方に質問です。 その職業でのメリット、デメリットややりがいなど、教えてください。 実際の仕事の内容や雰囲気なども教えて頂けたらすごく嬉しいです。 本などではどういった職業なのか目を通しはしましたが、やはり生の意見を伺いたいと思ったので……。 お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 小学校教員のやりがいについて教えてください。

    高校生の女子です。 大学進学、進路の選択にあたり、両親は学校の先生になることを勧めて来ます。 けれど自分としてはまだ迷いがあります。 そこでお聞きしたいのですが、「小学校の先生をやっていて本当に良かった!」と感じられたエピソードや「この仕事ならではのやりがい、喜び」、または誇りを感じられた事等、について教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 介護の仕事からの転職

    私は介護の仕事をしています。24歳の男です。看護の仕事をしようと思い(看護学校に進学)、まずその前に人の世話をするのはどういうことか、というのを体験したくて介護の世界に入りました。しかし最近になり、介護の職場の人間関係や、給料面、3Kのキツさが目に染みてきてしまい、介護は自分にはむいていないのではと思い始めました。でも利用者さんのお世話をするのは楽しいです。遣り甲斐もあると思います。ですがこんな中途半端な気持ちでは看護師もできないかな・・・他の就職先を探したほうがいいかなと思っています。 そこで質問なのですが、介護の仕事をしていた方、もしくは介護の仕事を辞めようと思っている方にお聞きします。介護の仕事をやめてから、どのような職に就きましたか?またどのような職に就こうと考えていますか?色々お聞かせください。宜しくお願いします。

  • 将来の夢の迷い。

    私は高校1年生の女です。 高校生になって、私は介護福祉士になりたいという夢を持ちました。 それは幼い頃祖父が病気をしたとき看病する祖母がフッと浮かんで、 自然に「なりたい」と思ったからです。 10月頃に担任の先生と進路の話をしたときに、 「看護の道にすすまないか?」と進められました。 インターネットで色々調べていて、 介護は大変な割りに給料が少ないとか看護のほうが良いというのを いくつか見つけて私の気持ちは看護に傾きました。 今、助産師が少ないとかそういう話をニュースで聞いたりすると 助産師になって誰かの役に立ちたい!!と思います。 でも、迷いがあるんです。 動機が曖昧すぎるんじゃないか、 看護の世界で私はやっていけないのではないか、 途中でリタイアしてしまうのではないか、 誰かを助けたい なんて偽善者なんじゃないか。 結局私は給料で看護師になりたいって思ったんじゃないか。 そんな人に誰が命を預けてくれるんだろ…。 ボランティアは好き。 誰かを助けることも、役に立つことも好き。 ありがとうって言われるのもたまらなく嬉しい。 やっぱり、こんな半端な気持ちで看護師(助産師)になることは いけないでしょうか? こんな私に誰か喝を入れてやってください!!! 自信を持って、踏ん張れる私になりたいのです。 お願いします。

  • 看護師になるか助産師になるか

    私は現在看護大学4年生です。 あたり前ですが、進路を考えなければなりません。 看護大学なので、入学前から看護職につきたいということは決まっていたのですが、ここへ来て、看護師ではなく「助産師もいいな」と思うようになりました。 但し、私は助産課程を選択しなかったため、助産師になるためにはさらにもう1年助産師学校に行かなければなりません。 看護師として就職するのか、助産師になるため大学卒業後1年学校へ行き、助産師として就職するのか、今とても悩んでいます。 同じような悩みを持っていた方、現在看護師・助産師として働いている方、助産師学生の方、何かアドバイスがありましたらお願いします。

  • 本当に悩んでいます・・・!!

    昨日質問したのですが、本当に困っているので回答ください。 進路についての悩みです。 私は高1の頃、介護福祉士になりたくていました。 ところが先生に『看護はどうか』と1月ごろに進められました。 自分で色々調べて、看護師になろうと決めました。 介護福祉士は老人を介護する仕事。 看護師は多くの患者さんを救えるのではないかと考えたからです。 看護師になると決めて。 色々な医療について調べていると、 小児科が減っているという現状を聞いたりしました。 そうすると小児科の看護師になろうと思うようになりました。 小児科に興味がでてきて、 そうすると子どものそばで働きたいと思うようになってきて、 今、保育士になろうかと思い始めています。 でも、看護師になりたいと親に告げてしまったし・・・ 人の言葉や情報に流されやすく 熱しやすく冷めやすい私。 本当に情けないです。 今看護師になるべきか 保育士になるべきか悩んでいます。 全然進路方向が違うし、 早く進路を決めないと・・・と思う気持ちで焦ってます。 保育士になりたいなんて 一瞬の気の迷いですか? 看護師になったほうがいいでしょうか? 教えてください。

  • 進路で悩んでいます・・・;;

    こんにちは、高校2年生の女子です。 私は高1の頃、介護福祉士になりたくていました。 ところが先生に『看護はどうか』と1月ごろに進められました。 自分で色々調べて、看護師になろうと決めました。 介護福祉士は老人を介護する仕事。 看護師は多くの患者さんを救えるのではないかと考えたからです。 看護師になると決めて。 色々な医療について調べていると、 小児科が減っているという現状を聞いたりしました。 そうすると小児科の看護師になろうと思うようになりました。 小児科に興味がでてきて、 そうすると子どものそばで働きたいと思うようになってきて、 今、保育士になろうかと思い始めています。 人の言葉や情報に流されやすく 熱しやすく冷めやすい私。 本当に情けないです。 今看護師になるべきか 保育士になるべきか悩んでいます。 全然進路方向が違うし、 早く進路を決めないと・・・と思う気持ちで焦ってます。 保育士になりたいなんて 一瞬の気の迷いですか? 看護師になったほうがいいでしょうか? 教えてください。

  • 介護と看護の共通点と相違点 それぞれのやりがいや苦しいこと

    すみません。 将来のことを悩んでいるものです。 ・ボランティア経験 ・妹や祖父母の闘病生活で見た看護師さんの正確な業務と温かい人柄 などから 医療や介護に興味をもちました。 離職している今、生涯を捧げる仕事として踏み込んでいこうと考えています。 いままでできていたことが老化や病気でできなくなることは苦しくてさびしくて悲しいものだと思います。精神的にあれることもあるでしょう。そんな時そばによりそっていたいのです。一緒に喜びや希望をみいだしていける仕事がしたいです。 ただ、介護職か看護職で悩んでいます。 介護職と看護職の相違点はなにでしょうか? それぞれのやりがいや苦しいことを知りたいです。 医療行為の有無、給与の差、病院勤務と老人施設どちらがメインかそこらへんは分かります。空気やふいんきが違うことも察しがつきます。進学の形態がちがうことなども。 私は今まで、看護は介護を包括しているというイメージでした。 介護業務+医療行為が看護師さんってイメージだったのです。介護の学校にいくのなら看護の学校にいったほうがいいのではって単純におもってました。 でも、きっとそれぞれ必要で何かは同じだけど何かが違ってるんですよね・・・そしてそれぞれのやりがいや苦しさがあるのだと思います。それらを知って選択していきたいと思いました。 なやんでいます。 意見やアドバイスをおねがいします。 なんだかとりとめもない文章になりました。すみません。 私のように介護か看護か悩み進学されていって方 介護やってるけど、看護にいきたいって思われる方 看護やってるけど介護に魅力を感じる方 両方を経験したことがあり、どちらが自分のしごとか見出された方 などなど皆さんの考えをしりたいです。 そして、僕の考えていることや状況を見ていただき こっちだと思うって意見があれば教えてください。 わかりにくいところは言ってください。答えます。

  • 看護学生の進路について

    看護学校を卒業後の進路に悩んでいます 1 助産士専門学校に進学する 2 4年生大学の3年に編入する 3 大学院へ進む 4 看護師として勤める 5 現場で3~5年ほど働いて学校に進学 進路が定まらず、迷っています。病院から奨学金を受けることも出来ますが「卒業後の選択肢がせまばる」という理由で受けていません。月5万円ほど、需給年数勤めれば返済免除とお得なようにも思いますが・・・。 いずれは助産士になりたいです。ストレートに助産士養成専門学校に進学した方が無難かとも考えます。本当は大学に編入してじっくり勉強をしたいとも思いますが、現場で働くことも無く年をとっていく事を想像すると焦りを感じます。アドバイスをお願い致します。