• 締切済み

こどもを歩かせる時間

我が子は1歳2ヶ月の男の子です。 皆さんの意見を聞きたくって投稿しました。 子供を散歩させる時間帯に困ってます。 よく昼寝の前とか昼寝の後とか夕方とかって聞きます。 でも、夕方は寒いから子供が風邪ひくと思うんです。 皆さんは子供を何時ぐらいから散歩に連れてってます? で、何時間散歩してます?

noname#25511
noname#25511
  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • hamayakko
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

2歳児のママです。 たいてい10時台、午前中にお散歩します。 朝の日差しを浴びて、きれいな空気を吸うと体がリズムよくなって、 お昼ご飯、お昼寝へとスムーズにいくように思います。 1時間から2時間ぐらいです。 余裕があればお昼寝の後も、もう一度外遊びします。 多いときは一日で3時間くらいでしょうか。 毎日歩くと季節の移り変わりを肌で感じられるし、同じ時間帯なら会う人も決まってきて、知らない方が声かけて下さったりします。 でも時間や場所は無理せず、お母さんが一緒に楽しめる程度がいいと思います。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.2

大体家事を終えてから10時過ぎくらいに公園に行って遊んでました。 そして昼食の後、昼寝、起きてから、また少し遊んで夕飯、 お風呂、就寝ですかね。 お昼寝の後一緒にスーパーに買い物に行ってもいいかも。 風邪は寒いから引くんじゃなくて、ウィルスだから、 どんなにケアしてても引く時は引きます。 寒いから厚着させて、家の中でも厚着だと余計に風邪を引きます。 近所によく家の中で汗をかいて遊んでる子がいましたが、 その子達は二人とも肺炎で入院しました。 お医者さんに着せすぎだと注意を受けたようです。 一歳だと大人と同じで、3歳位だと大人より一枚少ないくらいで丁度いいそうです。 毛穴は大人と同じなので、密集しているからだそうです。 外と中では洋服の脱ぎ着をする事で温度調節に気を使った方がいいですね。 小さい時に風邪を引いてばかりだったせいか 幼稚園に入ってからはほとんど 風邪をひきませんでした。 逆に小さい時にあまり風邪を引かなかった子は、幼稚園に入ってから、 お友達の風邪をもらって頻繁に風邪を引いていましたよ。

回答No.1

1歳5ヶ月のガキんちょのパパです。 今日は11時半~12時半で公園(大人なら徒歩5分)までお散歩しに行きました。 帰ってきて、軽くご飯を食べて、お昼寝しました。

関連するQ&A

  • 昼寝にこだわりすぎ?

    もうすぐ1歳10ヶ月になる男の子と2ヶ月の男の子がいます。 最近、上の子の昼寝がバラバラで困っています。 下の子が生まれ、里帰りから帰ってきてなかなか外で遊ばせてあげることができず、家の中で遊ぶことがメインになっています。 そのせいか、昼寝の時間が遅くなり、すると夜寝る時間もずれこむ毎日です。 自分に余裕がないことから、イライラしてしまい、今日に限っては1回たたいてしまいました。 そのときはイライラして思わずたたいてしまって、後でなんでたたいてしまったのだろうと申しわけなく、反省しています。 子供にしてみれば遊び足りず、眠たくないのに。。。という気持ちだと思います。 このぐらいの子供にはまだ昼寝は必要ですか? できれば13時過ぎぐらいに寝て、15時に起きるぐらいが理想なのですが。 やはり昼寝がないと夕方ぐずぐずして結局寝てしまうという流れになるのはつらいです。 親の都合ということは十分分かっていますが、昼寝にこだわりすぎていますでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 子供(10ケ月)が咳きこみます。

    こんにちは。 うちには10ケ月になる男の子がいるのですが、最近夜寝ている時や、昼寝の時によく咳きこみます。 先週風邪かな?と思い病院へ行ったのですが、喉もあまり赤くないし、多分軽い気管支炎(軽い風邪)でしょうということで軽い風邪薬をもらいました。 で、薬を全部飲みきったのですが、まだ咳は治りません。 いったん咳きこむと10回ぐらいゴホゴホいってます。 でも、その後起きてしまうとか泣くということはありません。 これって、やっぱり風邪でしょうか? それとも乾燥してるからでしょうか? まえにクループ症候群っていうのを育児書で見た事があるんですけど、もしかしてこれですかね? 同じ年頃のお子さんをお持ちの方、皆さんのお子さんで同じような症状があった方いらっしゃいますか? また、クループ症候群について詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お子さんのお昼寝のタイミング教えてください!!

    5ヶ月の娘がおります。 ほぼ1日のリズムができています。よく、5ヶ月頃からお昼寝は午前午後1回ずつになると聞きますが・・うちの子は3回しています(←まだ3回でもいいのかな?調節してあげる必要はないですか?) 11時にミルクを飲んだ後、12時くらいから2時間お昼寝するのが日課になっています。その後お散歩に30分~1時間行って15時にミルクという流れです。 そこでなんですが・・・みなさんのお子さんは 『お昼寝はお散歩の前ですか?それとも後ですか?』 ミルクor離乳食の後なので、うちの子は少しすると眠くなるので、お昼寝の後お散歩なのです。お散歩に行くと五感が刺激されてほどよく疲れるので、お散歩の後お昼寝というパターンをよく聞きます。その子におってリズムが違いますので、どちらが正しいとかどちらでなきゃいけないということはないと思うのですが・・。 お腹いっぱい飲んでorお腹いっぱい食べての後体を動かしたりせずお昼寝に入るのはこれからのことを考えるとどうなのかな?と思いまして。大人でもそうですが、太りそうじゃないですか??そう思い、最近はお散歩に先に出かけてみようかと考え中なんです。そうはしたものの、お散歩中に寝てしまい変化がないかもしれませんが・・ みなさんのお子さんがお昼寝に入るタイミングはいつですか??

  • 1歳3~5か月ぐらいの子供の睡眠時間

    1歳5カ月の男児です。 1歳だいたい毎日こういう睡眠リズムです。 朝7時30分起床 朝食 10時~12時 育児サロンなどで過ごす 昼食 昼寝13時00分~14時30分(1時間30分) おやつ 15時30分~18時 散歩、公園、子供部屋などで遊ぶ 夕食 20時入浴 21時寝かしつけ 21時30分就寝 たまに昼寝を3時間近くして23時頃まで起きてたり、夜泣きが続いたりして乱れることもありますが、だいたい1歳3か月ごろからこのような感じです。 お聞きしたいのは、「この時期の子供の一日の睡眠時間の合計が何時間ぐらいなのか」ということなんです。 うちの子は夜の睡眠で10時間、昼寝で1時間30分で、合計11時間30分です。 これでも、「授乳していた0歳の頃と比べるとよく寝るようになったなあ。らくになったなあ」と思っていたのですが、某『こっ○くらぶ』の特集で、この時期の子供の一日の睡眠時間の合計が「平均13時間45分」となっていて、「よその子はうちの子より2時間以上も寝るの??」と、何か焦ってしまいました。 うちの子はとても活発な子で、家の中で一日中まったりとか出来ず、毎日午前と午後の2回お出かけしています。散歩は2時間近く歩きます。 家の2階は全面子供部屋で滑り台が2台あり、しっかり活動出来るようになっています。 しっかり寝、しっかり活動し、しっかり食べるようになったことに満足していましたが、平均より2時間以上も寝ていないので、生活を見直さなくてはならないのか・・・??と思っています。 11時間台って少ないのでしょうか。 みなさんのお子さんの睡眠時間はどれくらいでしょうか。

  • 昼寝をしなくなった子供

    1歳8ヶ月の子供がいて私自身妊娠5ヶ月です。 そろそろお年頃なのか昼寝をしない日があり、寝ても夕方4時半からと体力が中途半端なせいか遅くなり、遅くなればなるほど延々と(3時間半とか)昼寝します。途中で起こしても起きず、起きてもグズって30分ず~っと立って抱っこしないとダメになってしまいます。 外遊びをさせたいのですが、子供が内気で臆病な性格のため公園に他の子がいると遊べなくなり「抱っこ~」です。他の子がいなくても私の足元で地面をなでたりあまり動きません。児童館でも同じです。 散歩も歩かせるようにしていますが、抱っこ騒ぎをなだめながら。 三輪車が大好きですが、こげないので私が押すので「ハンドルのついたベビーカー」状態で運動にはならない気がします。 昼寝として適当な時間に少しでも寝てもらいたいのですが、今は私が頑張る時期なのでしょうか?

  • 小さい子供がいる方。ネットの時間の使い方は?

    小さい子供がいる方のネットの時間の使い方を教えてください。 私は、だいたい子供が寝た後(昼寝をするので夜眠れないので)夜中にこういった文章や愚痴などを記録して、次の日の時間のある時に見直して投稿しています。 時間のない時は見直さずに投稿してしまう時もあり、後から見て、あれも書いておけば良かったなぁなどと後悔することが多々あります。 皆さんはいつどうやってゆっくりと楽しんだりしていますか? 本当はその場で疑問や愚痴をぶつけることが出来ればもっとスッキリするのですが。。。

  • 3歳児の就寝時間と昼寝について

    先輩方のご意見アドバイスをお願いいたします。 3歳9ヶ月男の子なのですが、夜寝るのが遅すぎてこまっています。 眠くないと言って昼寝をするのを大変嫌がり、それでも無理やり昼寝をさせた場合(1時頃から1時間程度)は大体11時ごろに寝ますが、どうしても昼寝をしなかった場合大抵夕方に眠くなり、ぐずってぐずって夕方5時や6時ごろに寝てしまいます。 その場合15分から30分で起こすようにしていますが、一度夕方に寝てしまうと夜中12時過ぎまで寝付きません。 寝かしつけは絵本を読んで添い寝ですが、基本的に夜9時には寝かせたいと思っているので夜9時から12時まで添い寝をするのはかなりキツイです。 夫が9時から10時頃に帰ってくるので、寝かしつけたあと洗い物やらアイロンかけ(下の子がおきているとできない為)をするので毎日寝るのが2時3時とかが当たり前の状態です。 なお上の子は朝は6時半に起していますし、午前中は買い物や公園などで外出で疲れさせるようにはしているのですが・・・ 下の子(11ヶ月)は夜は10時くらいに寝てくれるのですが、日々就寝が遅いと怒られ泣き声で下の子が起され、下の子は目がさえてしまって夜中3時過ぎまで寝ないこともしばしば。 上の子と下の子の昼寝の時間が違うので私は昼間も仮眠することもできず、日々睡眠不足でイライラです。 どうしたら早く寝かすことができるのでしょうか?

  • 子供だけで散歩させることについて

    自宅マンションの目の前に公園があって、子供2人を毎日のように遊ばせているのですが、毎日夕方の決まった時間になると同じマンションに住む小学生の男の子が飼い犬を連れて出てきます。その犬は自分の行きたい所に行きやりたい放題。リードを持っている子供の方が後ろから付いて行く感じです。 最初は下の子(1歳)が、遊んでいる最中にその犬に洋服を噛まれて段差の上から引きずり下ろされ、ズボンまで脱がされて膝を擦りむきました。当然ビックリして大泣き。散歩させていた子が慌てて怒鳴っても知らん顔してやり続け、最後は蹴飛ばされてようやく離れました。今も下の子はその犬を見るたびにギャーギャー泣きます。 次は上の子(5歳)が、何もしてないのに近くを通った時にガウガウッと洋服を噛まれました。泣きはしませんでしたが以前に下の子がやられたのも見てる上に自分もおどかされて犬嫌いになってしまいました。 散歩させていた子供はどちらの時も「ごめんなさい」と本当にすまなそうに謝り、以来うちの子達から離れてくれていますが、他の子をおどかす時もあり、公園内なのでニアミスすることもあって困っています。 その子のお母さんは仕事をしていますが散歩の時間には家にいます。自分の子がちゃんと散歩させていると思っているから単独でやらせてるのだと思いますが、いくら小型犬でもガウガウやってる時は子供はどうにもできないようですし、言う事をきかないからかよく蹴飛ばしていて、それを見るのも気分が良くないです。事情を話して一緒に散歩してもらえないかとお願いしに行きたいのですが、同じマンションなので迷っています。お母さんとは顔見知り程度です。子供は小3か小4くらいだと思いますがまだ1人で散歩させるのは無理なのではないでしょうか。犬を飼っている方、どう思われるかご意見お伺いしたいです。

    • ベストアンサー
  • 10ヶ月になる子供が寝てくれません

    初めまして。 10ヶ月になる男の子がいます。 うちの子は、9ヶ月頃から、夜中の12時を 過ぎないと寝てくれません。 9時ぐらいから、部屋を真っ暗にしてるんですが いっこうに寝てくれません。もちろんテレビも消してます。 ちなみに、昼寝は1時間しています。その1時間だけ寝て 後は寝ません。 1時間しか、寝ていないので眠たいはずなのですが 全く寝る気配がなく、夜中を過ぎてやっと寝ます。 夜早く眠らすいい方法あったら、教えてください。

  • 一歳0ヶ月の子の昼寝時間

    いつもお世話になっております。また質問させてください。 一歳0ヶ月の子の昼寝時間が遅いようで、皆様のお子さんはどのような感じなのか、また、昼寝時間の調整方法などありましたらお教えください。 家の大体のスケジュール 6:20 ママと一緒に起床 7:00 離乳食 7:30 フォローアップミルク100 10:00~11:00 昼寝 11:30 離乳食 12:00 フォローアップミルク100 15:00~15:30の間に眠りに落ち、4時までには起こしています。 16:00 フォローアップミルク200 18:30 離乳食 19:30 フォローアップミルク200 20:30~21:30の間で眠りに落ちます たいていは朝までぐっすり寝ています。今はつたい歩き状態で、階段を上ったり、テーブルを上ったりと、いつも動き回っています。夕方に昼寝をしないこともありますが、そうなると夕方6時前からぐずりが大変な状態になり、6時過ぎにおんぶで寝てしまうことになります。 また、4時前に起こすと、そこから夕食まで不機嫌でぐずったりすることも多々あります。夕方寝たいだけ寝させると、夜は9時半過ぎまで寝ないことも多々あります。 皆様のお子様はどのようなスケジュールなのでしょうか? お昼寝は3時までに、とどこかで読みましたが、お昼寝を前倒しできるような調整の仕方はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう