• ベストアンサー

IE「表示できません」他のユーザーでは出来るのに。 

pon_ta_kunの回答

回答No.1

ウィルス対策ソフトを使ってますか?

pc50grerr
質問者

補足

ウィルスセキュリティゼロを使用しています。

関連するQ&A

  • IEのページの表示ができない

    IEを起動しても『ページを表示できません』と表示されIEでの閲覧ができなくなりました。 ユーザーアカウントを2つ持っていて片方は普通に表示されるのですが、もうひとつのユーザーでは表示できません。 一応そのアカウントともうひとつのパソコンでは普通に繋がるのでモデムなどの異常ではないと思います。 一時ファイルを削除したり、インターネットオプションの詳細設定を初期状態にしてみましたが表示できないままです。 IEを6から7にアップデートしてみましたが状況は変わりませんでした。 OSはXPです。 どなたか解決策かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 特定のユーザアカウントだけIEが表示されなくなってしまいました

    WindowsXPでIE6.0を利用しています。 1つのPCで3つのユーザ名を登録し、利用者ごとに切り替えて使っていますが、あるユーザアカウントで立ち上げた時だけIEが表示されなくなってしまいました。 実は数日前から現在エラーになっているアカウントから特定のHP(mixiやクックパッドなど普段から表示にやや時間がかかるHP)が表示されなくなっていたのですが、今日はTOPページすら表示できない状態です。 IEが立ち上がるのですが、TOPページのgooを表示させようとすると、「ページが表示されません」というエラーが出てしまい、ほぼ真っ白な状態で固まってしまいます。そして、タスクマネージャーを見ると「応答無し」になっています。 ただし、同じPCで別のユーザアカウントで同じことをすると、普通に表示しますし、検索もお気に入りに入っているHPの表示も可能です。 このような場合、どうすればこれまでどおり利用できるようになるのでしょうか。 尚、どこかのHPから何かのソフトをダウンロードするような場合については、エラーになっているアカウントではIEを立ち上げられないため、別のアカウントから入って直せる方法で教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ページがIEで表示できない!

    閲覧制限パスワードのページが表示されない 友達と閲覧制限された掲示板を使用しております。 前日まで普通にIE(8)で、閲覧パスワード入力するページが表示できたのですが 今日、閲覧パスワードを入力するページが真っ白で、何も表示されません。 (入力する欄も表示されない状態です) IEで見るのをやめて、Google Chromeでは見れるのですが、レイアウトが崩れていたり するので、やはりちゃんとIEで見たいです。 他のブラウザで見れるということは、サーバの問題ではなさそうだと思ってます。 互換表示や、インターネットツールのセキュリティ等もいじってみたのですが 直りません。ちなみにセキュリティソフトはNOD32です。 残念ながらプライバシーなので、掲示板のURLをお答えすることはできないのですが もしお分かりの方がいたら、ぜひ教えてきただきたいのでよろしくお願いします!

  • IEで表示されない

    昨日、22日の緊急Windows Update以降、ホームページを表示することができなくなりました。 OSはWinXP(SP2)でブラウザはIE7、Graniを使っています。 ページを表示しようとしたところ、「問題が発生したため終了します」とのメッセージボックスが表示されブラウザが強制終了します。 様子がおかしいので、いったん再起動しようとしたところ、 昨日の更新が上手く行っていなかったらしく、今日も終了させようとすると『電源を切る(U)』が昨日の終了時と同じように更新してから電源を切るになっていました。 画面上では更新ファイルをダウンロードして、終了しているようなのですが、次に起動して終了するときも同様に、更新してから電源を切るになっていました。(昨日のも含め4回の終了&更新) ここで、SP3を適用していないのが問題なのかと思い、SP3とIE8を適用しました。 Outlook Expressを起動すると、「フォルダの切り替えができませんでした。 フォルダがビジー状態の可能性があります。」とメッセージボックスが表示されますが、メールの受信は可能です。 Outlook Expressのバージョン情報も表示されずOutlook Expressがフリーズしてしまいます。 ブラウザのインターネットオプションも表示することができません。 システムの復元からシステムを復元しようと思いましたが、フリーズした状態(もしくはウィンドウ内になにも表示されていないだけでフリーズはしていない?)で立ち上がり何もできません。 メールの受信や、更新ファイルのダウンロードは可能なので、IEの表示させるあたりに不具合があるのではと思うのですが・・・。 考えられる対応をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IEでブログ上のyoutubeが表示されない

    windows7 IE8 登録ユーザー数2(内1つがアドミニストレーターで、もうひとつが家族使用) アドミニストレーター側では、IE8で表示したブログ内に載っているyoutubeの動画が、そのまま表示・再生可能ですが、ユーザー切り替えをすると、youtubeの部分だけ、白枠になり表示・再生されません。 数日前はどちらでログインしても普通に閲覧できていたのに、急にこうなりました。修正する方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • IEを立ち上げると開いたことのないHPが表示される

    何らかのウィルスにやられたのでしょうか? IEを立ち上げると、開いたことのない外国のHPが表示されます。 インターネットオプションを開き、ホームページとして使用するページを変更しても、再起動してIEを立ち上げると、やはり同じ外国のHPになります。 正常にもどす方法はありますか? どなたか、教えて下さい。

  • outlook2010で新規メールが表示されない

    outlook2010で突然と新規の受信メールが表示されなくなりました。閲覧ウインドウで左の受信トレイには新規の受信メール数が表示されているのに 中及び右のページには表示されません。プログラムで修復をかけましたが直りませんでした。どなたかご存知の方お教えください

  • IE6の表示が・・・

    こんばんは。 2日前にMeからXPに乗り換えたばかりで、細かな違いにアタフタしているのですが IEの表示がおかしくなってしまい困っています。 文字が大きくなり背景が表示されず、どのサイトを閲覧してもデザインが大きく 崩れてしまうようになってしまいました。(画像はちゃんと表示されています) 表示→文字のサイズ等を変更しても変わりません。 どうか解決法をアドバイスお願いします。

  • 2番目のユーザーのIEがどんなアドレスにも接続されません!!どうか助けて下さい!!

    WindowsXPをユーザー二人で使っています。Ownerではなく、制約を受けている2番目のユーザーのInternet Explorerだけが、ソフトは正常に立ち上がるのですがどんなアドレスにも接続されなくなり大変困っています。IEはいつまでたっても、『ページを表示できません』を表示します。Outlook Express は正常に送受信していますから、インターネットにはつながっております。 恐らく、二人のユーザーがユーザー切り替えをしながら、一度にたくさんのアドレスにアクセスしていたのが原因かと思うのですが、はっきりとは分かりません。また、どうしたら問題が解決するのかも全く見当もつきません。 Windowsが次のような表示を出しましたのですが、今では表示されません。 『システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリ ページ ファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否されることがあります。詳細情報に関してはヘルプを参照して下さい。』 なお、メモリは256MB(少ないですが増設できないタイプです)で、まだ、Service Pack 1 です。 実は一度質問して(No.1145690を見て頂けると喜びます)いくつか回答を頂き、いろいろとやったのですが、いまだ解決しませんので再度質問させて頂きました。ずいぶん時間をかけて自分でも努力したのですがダメでした。大変困っているのですが、どなたか助けて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • IEで表示されないページがあるのですが・・・(他のブラウザだと表示されます)

    http://www.yvoschaap.com/youtube/ ↑のページを利用しているのですが、firefoxやGoogleChromeでは普通に見れるのですが、IEで見ようとすると表示されません。 IEはver.6.0です。 http://www.yvoschaap.com/youtube.html また、同じ様に↑のページでもyoutubeの検索結果がIEだと表示されません。 なにが原因が考えられるのでしょうか? セキュリティー設定でスクリプトは有効にしてあります。 宜しくお願いします。