• ベストアンサー

水道水

趣味で川魚などを飼っているんですが、 知り合いに聞いた話何ですが、 大阪市に住んでいるんだったら、 大阪市内は何年か前に、高度浄水処理水になっているんで、 魚に使う時に水道水にカルキ抜きを使いますが、 大阪市内だったらそのまま水道水を使っても ぜんぜん大丈夫と言うですが 本当でしょうか? 詳しい人におねがいします。 本当に大丈夫でしょうか? 出来れば理由なども お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

高度浄水処理は主に水のにおいをとるために行われることが多いです。 日本の水道水は法律で遊離残留塩素が0.1ppm以上入っていなければならないことになっています。 浄水処理の方法と塩素の話は全く別の話です。 水質に敏感な魚を飼うのならやはりカルキ抜きは必要ですが、それ以上に温度とPHの管理が大切だと思います。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.4

実際のところ、魚に与える影響の度合は、塩素より酸素含有量と水温を気にすべきだと思います。 少しずつ交換するのが良いかと思います。 実際、水道水より酸素の少ない井戸水のほうがエアレーションをしないといけないので、手が掛かります。カルキは中和剤で一発で抜けます。 カルキは、確かに魚に悪いのでしょうが、その影響を示したデータが見当たりません。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.3

大阪は知りませんが、東京の高度処理を始めた処理場からの水は臭さが激減しましたが(最高でも全水道量の半分までしかしないそうですが)、塩素は半分の水に入っているそうです(混ぜて送出)。 見学に言ったときにそう聞きました。

  • AC120V
  • ベストアンサー率52% (687/1312)
回答No.2

塩素殺菌はしてますよ。 http://www.city.osaka.jp/suido/b_guide/shisetsu/ このページの最後に書いてあるように「塩素接触池」で「次亜塩素酸ナトリウム」(分かり易く言うとハイター)を入れてます。

  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

酸素も入ってないので魚が死にますよ(^_^;

関連するQ&A

  • カルキ抜き(中和)しなくても観賞魚は生きているの?

    先日、水道水の水質実験をしたいと思い立ち 水道水でメダカが飼えるかどうかを実験してみました。 水槽にカルキ抜きをしていない普通の水道水を入れて すぐに30匹のメダカを放しました。 残念ながら4日後に2匹死んでしまいましたが、残りの28匹は元気な様子です。 「水道水はカルキ抜きをしないと10分程度で全部死んでしまう」 という話を聞いたことがあるのですが、これって嘘なのでしょうか? それとも近年の高度浄水処理のおかげで水質が良くなったということでしょうか? (ちなみに私は大阪府在住です) メダカ以外の金魚や熱帯魚もカルキ抜きをしないくても問題ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カルキ抜きについて

    昔からずっと気になってるんですが、魚飼育用のカルキ抜きがあります。(コントラコロライン等) これでカルキ抜きした水って人間が飲めますか? もちろん本当に飲むわけではないし、飲むつもりもありませんが、魚にとっては生死に関わるカルキを一発で中和する薬なのに、人間の浄水用としてはまったく話題にも上りません。 やはり、魚には無害でも人間には有害なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • カルキ抜きは良くない?

    「水道のお湯を沸かす時、カルキ抜きするのは良くないんです。臭いやカルキはとれますが、飲んで危なくないよう水道局が調整してあるのにカルキだけ蒸発して、あとの成分が濃くなってしまうから」先日浄水器の販売の方に言われました。本当でしょうか。また、あとの成分て何でしょう?

  • 浜松の水道水について

    3月より浜松市の北区東三方町に住むことになりました。 浜松市の水道水は浄水器なしでも飲めますか? 現在は大阪に在住で浄水器ありでの生活をしてます。 お分かりの方宜しくお願いします!

  • 朝一の水道水は危険?

    朝起きてすぐや帰宅してすぐに、水道水(浄水器の)を飲むようにしています。 以前、朝一番の水道水は飲まないほうがいいと聞いたことがあります。(理由はカルキ臭いとか、給水管の汚れとかだったと思います。) なので、朝一番の水道水は洗い桶いっぱいに溜めてから、飲むようにしていますが、それはやっぱり必要なのでしょうか? 日中出かけていて、長時間水道を使用していない時も同じく水を溜めてから飲んでいます。 でも、食器洗い機があるので、洗い桶に溜めた水がムダになるときも あり、もったいないな~と思っています。また、浄水器を取り付けていますが、それでもすぐに飲むのは身体によくないですか? 情報をお持ちの方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 水道水について

      永年使用してきた浄水器が使えなくなりました。  新たに購入するのも高くつくし、ペットボトルの水を買って呑んでいます。 このごろは、水道の水もとてもよくなり、おいしいと聞きますが、その一方でやはり浄水器は必要との話も聞き、一体水道水はそのまま飲んでも大丈夫?と思っています。 安心して、美味しく飲めるなら わざわざ水を買う必要もないのですが、皆さんはどのように思われますか?   居住地は京都市です。

  • 水道水 何年もつ

    水道水にはカルキが入っているので10年はもつて話を聞きました。 本当ですか。

  • 鹿児島の水道水の水質

    自分は14年くらい前1ヶ月だけでしたが鹿児島市内に滞在していたことがあって、 滞在中電話でうちの母が「鹿児島は桜島があるから水道水をそのまま飲んでもおいしいよ」 と話を聞いていたのでいざそのまま飲んでみると本当においしく感じました。 しかし先程別件で鹿児島の事を調べていてふと水質について調べてみると、 カルキの飛ばし方とかなんやら書かれてあったので少し不安になりました。 実際のところ水質はどうなんでしょうか? 地元の沖縄の水道水は塩酸?カルキが多いせいか飲めたものではありません。

  • ビタミンCと水道水の塩素の関係で

    ある新聞の記事(家庭・健康欄)で、水道水の塩素、カルキはレモン水などのビタミンCを垂らすと消える、カルキ抜きになるので効果があると書いてありました。なるほどなと思ったけれど、よく考えると、レモン水やソーダ水などを水道水で作ってはビタミンが壊れてしまうことですね。本当に壊れてしまうなら、煮沸した後の水で作らないと効果ないのでしょうが。どの程度壊れるのですか。市販のレモン水や野菜ジュースは加熱してあるので、すでに壊れているという話らしいのですが、それと一緒に考えると、レモン水はミネラルウオーターで作るべきでしょうか。

  • 熱帯魚、水槽に継ぎ足す水について

    ベタを買ってます。 スポイトでウンチ取りしてると、 思いのほか水槽内の水が減ってしまう時がありますが 水道からカルキ抜き率95%とうたってる 浄水器を通した26度程度の水を出し(水温系で計る)、 カルキ抜き液を投入し それを水槽へ…では、いけないのでしょうか? やっぱり24時間、汲み置いた水でないと駄目でしょうか。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう