• 締切済み

保育園に預けてる方に相談です。

1歳の子供を保育園に預けています。 現在私はパートで週5日の9時~5時まで仕事をしています。 途中入園ができ子供を預けて半年が経ちます。 ここ2ヶ月の間に私が体調を壊し、今の勤務時間だと育児と仕事の両立が体力的にちょっと辛い状況になってしまいました。 会社側の人にもちょっと休みがちになってきたので、少し勤務時間を減らす事を提案してもらえました。 保育園側に勤務時間が減る事に対して、退園などはないかお聞きしたら大丈夫の事でした。 そこで悩んでいるのは、勤務時間を減らすか勤務日数を減らすか考えています。 週5日で5時間or6時間位にするか、週4日で今までの勤務時間で働くかで悩んでます。 お金の面ではどちらに変更してもギリギリ問題はないのですが、 子供の保育園での生活の面で、勤務日数を減らした場合or時間を減らした場合、毎日or遅くまで保育園に通ってる周りの子達の輪に溶け込めなくなってしまうのでは・・・と変に不安になってしまうのです。 子供の事を考えた場合、時間を減らすのと日数を減らすのではどちらが支障ないと思われますか??

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sakucchi
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.7

再び、♯5です。 色々な方のご意見を聞き、週4日の登園に傾いているということですね。 ご質問の件ですが、休みが入ることでどのような変化が起こるかはその子その子によるので一概には言えないというところが正直なところです・・・ 子どもによっては休みの翌日はお母さんと離れられなくなってぐずる子、逆に家ですっくり過ごしたことですっきりと登園してくる子、様々ですからね。ただ、色々な子ども達を見ていて思うことですが、どのような形を取ったにせよそこでの親としての関わりさえしっかりしていれば、子どもは意外とたくましいものです。 かわいそうな顔を見るくらいなら・・・とお考えならばそれも否定はしませんが、実際の所、働くお母さんはそんな選択も出来ずにいるという現実があるんです。 質問者さまもご心配な気持ちはよくよくお察ししますが、お母さんの不安感は絶対に子どもに伝わってしまうものです。もし、週4日の登園をお考えとして、お子さんが常にご機嫌でなんの戸惑いもなく、という考え方ではいない方がよいと思いますよ。 こんな書き方をすると不安になってしまうかもしれませんが、もし思うようにならない日があったとしても、それもあって当然、位に思ってください。 子ども達はそういったことも経験として乗り越えて大きくなっていくのですから、大丈夫ですよ(^^) また、行事などの遅れの件ですが、これも個人差があるのでこうというものはないのですが、いえることは休みが入ることだけが原因で大きく差が出るとは考えなくてよいと思います。 お子さんによっては不安そうな顔をする子もいますが、そこは保育者や親御さんが上手く導いていけばよいことです。 「休んだから出来ないよね・・・」なんていえばまず出来なくなります。「今日は~ちゃんがいてくれてうれしいな、この前とっても上手だったもんね」こんな保育者の言葉かけ一つで子ども達は全う違う表情をするのです。 あとは大きな行事の前、例えばお遊戯会や運動会などの前には予行練習などここは出られた方がいいという日があるので、それは担任の先生とあらかじめ相談しておき、その日は休みであっても登園するなど工夫できると思います。 とりあえずはまだ1歳ということなので、今からその心配をする必要はあまりないですよ☆ 週4日の登園にせよ5日の登園にせよ、要は与えられた時間をどういう気持ちでどう過ごすかでよくも悪くもなるものです。 選択を迷うのではなく、選択した中で、いかにうまく過ごしていくのかが大切になるのだと思いますよ。 色々書きましたが保育園に大切なお子さんを預けるのですからご心配も当然だと思います。 そんな時には遠慮せず保育園の先生にも相談してみてくださいね。そして周りのお母様方とも色々お話していく中でまずはお母様が不安感を少しでも軽くしていけるとよいと思いますよ。 働きながらの子育て、大変なことも多いことと思いますが、がんばってくださいね!

  • hiiragi98
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.6

正直平日1日や2日(たまに連休があるので)休んでいますが 遅れを感じることはありません。 私が鈍感なのかもしれませんが 特にお遊戯会の練習をしていたとしても さほど見えては変わりませんでした。 休み明けに行くと お友達からは「○○く~~~ん」って呼ばれたりしていますし 結構親が思っている以上に 気にするほどはないみたいです。 たまに病気とかで1週間くらいは休んだりもしますが 小学校に上がるまでは仕方のないことではないですか? 家庭によっていろんな状況もありますしね。 休んで旅行行かれる方もいますよ。 私自身の意見としては 一日くらい子供なしの休みがあってもいいんでは??? お母さんが休まるときがあってもいいんじゃないですか?? 私も週5から6日働いていますが 正直唯一の一日の休みも子供と一緒で休まるときがないですよ。 なのでたまに自分ひとりにさせてもらうときもありますが (特に保育園からだめとはいわれなかったので) 少し寂しいですがね 確かにゆっく~~~りできますよ。 たまに周りでもそうされてる方もよく聞きますよ。

  • sakucchi
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.5

お仕事されながらの子育て、おつかれさまです☆ 保育園で保育士をしています。 園で様々なお子さんをお預かりして過ごしている立場からとしてお話いたします。 まず、時間を減らしても日数を減らしても、それ自体が原因でお子さんが他の子ども達に溶けこめなくなってしまうことは、ありませんヨ! あるとしたら、お母さんのその不安感がお子さんに伝わってしまうことによって起こる、子どもの気持ち的変化によるものです。 私からすれば、メールの内容から質問者さまのお子さんに対する不安な気持ちが読み取れ、そちらの方を起こしてしまわないか少し心配な気がします・・・ どちらにせよ、その分、お母さんとゆっくり触れ合うことが出来ることこそがその子にとってとても大切な時間になるという風に考えてみてはどうでしょうか? その上でどちらの形がよいか考えるとすると、お母さんがお子さんとどのように過ごしたいかによると思います。 例えば・・・ 時間を減らすことで毎日、買い物や食事準備やその他、夕方からの時間をそれまでよりゆっくり過ごすことが出来ますよね。 また、日数を減らした場合、普段ゆっくり過ごすことが出来ない分、そのお休みの日には一日ゆっくりと一緒に過ごすことが出来ます。 どうでしょう、どちらにしてもとてもいい時間がもてるような気がしますよ☆

cocori32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 保育士さんからお返事が来てとても参考になりました。 みなさんにお返事を書きながら色々と考えておりますが、正直な所は週4日に減らしたいのが本音です。その方が自分の事だけ考えるととても休める気がするからです。 ただ他の方にも書いたのですが、行事等で練習が必要になってくる年頃(みなさん3歳位からと言いますが・・・)に毎日保育園に通ってる子供と差が出てしまうとか、生活リズムが整わず保育園に馴染まなくなってしまう・行きたがらなくなる等の意見を良く聞きます。 いずれ小学校にあがったら毎日朝から学校に通うようになりますが、その事を考えると子供のリズムを整わせる為に週5日の方が良いのか・・・なんて事も考えてしまうわけです。 現役の保育士さんでいらっしゃるsakucchiさんなら、いろんな生活をしてらっしゃる子供を見ていると思うので、参考程度に軽くで良いので、またお返事下さると嬉しいです!

  • hiiragi98
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

私も同じ状況です。 私の場合仕事が月曜が休みなので 日曜は別の保育園の一時保育に預かってもらってます。 通常は火曜から日曜9時から17時30分 まで延長でお預かりしてもらっています。 月曜に保育園をお休みさせています。 1歳ちょうどから(0才児クラス)預けているのですが 最近(1歳児クラスにいてます。)は早く迎えに行っても イヤイヤ帰らない といわれママかえってまで言われることもありますし す~っと帰るというときもあります。 なんで子供が溶け込めないとかは まだこの年齢ではないように感じます。 場に馴染むのも早いし 別れるときに泣いていても すぐに遊びに夢中になっているようです。 一度先生にも聞いてみてはいかがですか? 家に帰っても保育園の話もしてくれるようになりました。 親と子がいてる時間が長いとか短いとかよりも 自分自身が100%元気で子供と向き合える状態にあることが 一番大事だと思います。 たとえ時間を短くして 親子の時間が長くなっても お母さんのほうがつかれきっていたら 子供も気を使ってくるのでは?ないでしょうか? また、自分自身もイライラしてくるのは? だったら自分の体が休めるように 子供と元気に向き合えるように 仕事を調節してはいかがでしょうか? 子供はちゃんと親が思ってる以上に 順応してくれてると思いますよ。 保育園にもよりますが 大きな年齢になってくれば 平日に休まされても困るっていわれることもあります。 なので保育園の方針もあるので その辺もよく聞かれてもいいのではないのでしょうか? 参考になるかわかりませんが 何よりもお母さんの体が一番ですよ。

cocori32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 同じ年齢の子供をお持ちのママさんからお返事が来て嬉しいです。 hiiragi98さんは平日休みの週5日働いているんですね! 大変ですよね。 みなさんの意見を参考に色々考えていますが、 正直自分の事だけ考えると、週4日に減らしたいのが本音になってきました。 週5日で時間を減らすとは言え、1時間・2時間減るだけなので 体を十分に休めるとなると今とあまり変わらない気がするからです。 でも私の事だけで済むわけではなく、子供の保育園での生活リズムも周りの子と違くするわけなので・・・ホントどーしようかって感じです。 実際、平日1日休んでるわけですが、平日フルで保育園に通われてる子供達と差があるなと感じた事はないですか? いろんな方の意見で、3歳位になると行事の関係で保育園を休むと周りの子に差が出るとか、生活リズムが整わなくて保育園に馴染まなくなる・・・等の意見がありますが。。。 またご参考程度にお返事下さると嬉しいです!

noname#26605
noname#26605
回答No.3

私なら自分がどちらの方が体が休めるかを考えます。 一日休んだからといって溶け込めなくなることなんてないですよ。 私なら一日休むかな。 園の方針によりますが休日でも預かってくれる園もありますね。 1歳なら親と過ごす事を優先した方がいいと思いますが、三歳ぐらいになったら預けて自分の時間をゆっくり過ごしてもいいのではないでしょうか。 そもそも月に同じ額を支払っているのだから、なんで休みや体調が悪い時に子供を見てもらえないのか謎です。 うちは厳しいのですが、3歳過ぎるとけっこうみんな仕事が休みでも預けてます。 連絡を携帯にしてもらって。 あくまでも仕事に行ってると言い張りますが。

cocori32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど。お休み意見は初めて出ましたね。 園の方針は具体的に聞いてないので、今は『休みの時は休んで子供も休ませて下さい』と言われていますが、今の話であって3歳位からの事は聞いてません。 なので園の方でまた方針を聞いてみて決めようと思います。

  • RYO-03
  • ベストアンサー率10% (40/364)
回答No.2

私であれば時間を減らし、帰る時間を早くして子供を早く迎えに行きたいです。 遅くまでいる子の輪に入れないことはないと思いますよ。 逆に、毎日通う習慣がなくなるほうが大変だと思います(溶け込めるとか以前に) 他のママより早く迎えにいけるとお子さんも喜びますし、私なら迷わず時間短縮を選びます^^

cocori32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 う~ん、正直迷っています。 保育園の方に相談という意見もあったので、 相談して自分や子供に無理のない方を選択しようかなぁって考えてます。 ご意見は参考にさせて頂きます。

noname#27114
noname#27114
回答No.1

1歳を過ぎたら仕事がお休みでも生活習慣を乱さないために登園する方針の保育園も結構あります。 また、3歳くらいまでは仕事がお休みならなるべくママと一緒にすごした方がいいと考える園もあるようです。 保育園の方針はどちらですか? 生活習慣を整えることもママと一緒にいることもどちらも子どものためになることだと思います。 保育園に相談されてみるといいかも。

cocori32
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだ保育園の方に相談はしてないのですが、 入る前に『仕事がお休みの時は、子供もお休みして下さい。』と言っていました。 minicanaさんのおっしゃるように、保育園の方に相談してみたいと思います。その時は、担任の保育士さんよりは園長先生に相談した方が良いのでしょうか?? とりあえず聞いてみます!

関連するQ&A

  • 保育園に預ける際の事情、預けた後の勤務時間について

    保育園に預ける際の事情、預けた後の勤務時間について 私はもうすぐ1歳半になる娘の母親です。 実家が自営業なので、つい最近からそこでパートとして雇ってもらい、私の祖母に娘の面倒を見てもらっています。 しかしわけあって、今後祖母に娘を見てもらえなくなるため、公立の保育園に預けて働こうかと思っています。 そこで質問なのですが・・・ 1.そのような理由で保育園に預けることはできるのでしょうか?見てもらえる人がいないという状況でないと預けることはできないということなので「今後預けられるアテがなくなる」という理由で良いのかどうかわかりません。 祖母はもし公立の保育園に預けられるのならば来年の4月まではどうにか見てくれるとのことですが、無理なら私立の保育園などにでも預けたらどうかと言う事なのです。 2.今は週5日で仕事をしているのですが、もし入園できた後に仕事日数や勤務時間が減ったらどうなるのでしょうか?退園させられるようなことになる可能性があるのでしょうか? 保育園の申し込みの際に優先順位があると読んで、フルタイムの場合や勤務日数が多い方が優先になるということでしたので・・・ もし過去に同じような質問がありましたら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 二人目の妊娠をした時の保育園

    私たちには一才9ヶ月の子供がいます 4月から保育園の入園の予定です 今はアルバイトで力仕事の仕事をしてます ですが、二人目の妊娠を視野に入れてます もちろん、産休とかもないし、続けて行くのは かなり厳しいと思ってます 退職した場合はもちろん退園ですよね? 逆に保育園に慣れてきたのに退園させるのは 可哀想なのはわかってます 今は私の母が見てくれてるのですが、 やはり二人目を産んでから保育園に入園 させた方が良いのでしょうか?

  • 保育園に入れた方が良いかしら…。

    以前にも似たような質問をさせて頂いたのですが、保育園を見学したりしたのでまた質問をさせて下さい。 2才半の息子がいます。早生まれで体が小さめ、食事もあまり食べません。最近は夜泣きも減り、随分子育てが楽になったと感じられるようになりましたが、人見知りが激しく、同じくらいの子供とはほとんど遊べない子です。 公立の幼稚園に3年保育で入れるには来月が受付ですが、早生まれで色々遅い子です。単語がいくつか言える程度、オムツは取れる気配無し、親にべったりな子なので3年保育は無理だと思います。しかもこの幼稚園はパンク状態で、多分入園は抽選になると思います。8時に迎えのバスが来て、13時には送りのバスが来ます。希望は、どうせ預けるなら15時くらいまで…とも思います。 それならば収入の面でもお金が欲しいので、保育園へ入れて働こうか思いますが悩みます。 認可の保育園は待機児童が20人近くいるとのこと。他の、家庭保育室である保育園は空きが今ならちょっとあるとのことでした。 先週、後者の保育園に見学へ行きましたがかなりワイルド。自然あふれる園庭に、未だにプール。暑くて子供たちが入りたいならプールをやるそうで、泥んこになって子供たちは楽しそうで、普通の保育園や幼稚園とは全く違うように感じました。賛否両論でしょうが、私は気に入りました。うちの子は外が好きなせいか、遊んでいる園児を見て楽しそうでした。 悩むのは両立、金銭面(保育料が月5.3万円)、2人目をいつ作るか、子供には良いのか…などです。 両立は何とか頑張ろうとは思います。不安はあるけど…。 金銭面はパートで月10万稼げば良いかなと。週5日、6時間で可能そう。 2人目は…悩みます。入れたとして、2人目ができて仕事辞めても保育料が払えなくはないが…と。市町村から補助が出る話もあるそうです。 子供にとっては、私の考えでは良いと思います。母親と2人きりでは園での体験のようなことはさせてあげられませんし、どちらかと言えば弱い子ですが強くなりそうに感じますが、どうなんだろう…とも。 長文で、分かりにくいでしょうが、回答をよろしくお願いします。

  • 保育園を退園させない方法を教えてください

    子供がようやく認定保育園の四月入園ができたが、会社の復職証明書がもらえなくて、(つまり解雇勧誘をされました)4月中に仕事をしないと子供が退園されてしまいます。日にちもないですが、今どうしたら退園させないことができるのかを教えていただけますか。よろしくお願いします。焦ってます!!

  • 保育園入園後の在職証明

    現在5歳(幼稚園)と2歳(今月から保育園)の子供がいます。 上の子が幼稚園に通っているので夏休みは最低労働日数の12日まで は働けません。そうゆう場合退園させられてしまうのでしょうか? あと入園後も定期的に何日働いたか分かるような証明書を市に提出しなければならないのでしょうか?分かる方がおりましたら教えてください。

  • 保育所入所要件の月16日って?

    4月より子どもが認可保育園に通っています。 申込時には育休中だったのですが諸事情により元の会社に復帰できず、 他の仕事を探すことになりました。 市の保育所入所要件に「1日4時間以上月16日以上保育に欠ける」とあった為、 1日8時間、週4日のパートの仕事で働き始めました。 勤務先で発行してもらった雇用証明書を役所に提出したところ、 この先6ヵ月の勤務予定に「月16日に満たない月がある」と指摘されました。 月16日に満たないのはGWのある5月と夏休みのある8月で、 雇用証明書の契約勤務日数は月18日となってます。 もちろんその旨は説明しましたが 「一応月16日というのが入所要件になってますので・・・」 と事務的に言われました。 3ヵ月後に勤務実績を提出する事になっていますが、 勤務日数が予定を超える事はありません。  入所要件の月16日には祝祭日など考慮されないのでしょうか? これが理由で退園を迫られる可能性はあるのでしょうか? ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 保育園についておしえてください

    今年の五月にうまれ、来年の四月から保育園にいれたいのですが、 いくつか質問があります。現在育児休暇中です。 1 本来なら五月下旬まで育休なのですが、四月入園じゃないと 入所は無理だといわれているので四月復帰で申請しますが、会社 は「四月中は慣らし保育で、実際会社に復帰するのは五月でいい と言ってくれています。でも保健福祉センターでは「四月中に復帰 しないのであれば入園は許可できない」といわれました。この 場合「復帰」というのは四月中に会社に1日でも行けば復帰にな るのでしょうか? 2 今まではフルタイム勤務なのですが、仕事と育児の両立がはっ きりいって自信がないので、週四日出社の契約社員という立場に しようかとも思っています。この場合、保育園は週四日通わせて 1日休む、ということになると思うのですがそんな登園のしかた もありでしょうか? 保育園によっても違うとは思うのですが、不勉強でしてとんちん かんな質問になっていましたらすいません!

  • 扶養範囲内で保育園

    今3歳の子が保育園に行っています。扶養範囲内での勤務をしていますが、9月に休日が多く日数が規定に足りない事から、退園を迫られています。 扶養範囲内勤務で保育園に入れられている方がいらしたら、どうされているか教えて下さい。 今、待機児童が多く、これをごらんになった方は「扶養範囲ってどう云うこと?」と思われると思います。反感をもたれる方も多いと思います。 しかし、大変交通便が悪いところに住み、三人の子供の通園・通学すべて送迎せざる得ない生活環境にあります。 送迎の時間、仕事に出ると体を壊すと云う体力的な問題もあり、扶養範囲内での勤務をしています。どうか、アドバイスをお願いします。

  • 幼稚園か保育園か・・・

    来年から幼稚園なのですが、幼稚園か保育園か・・・決めかねています。 働いて保育園へとも思うのですが、二人目のことも考えると、どっちが良いのか悩んでいます。 二人目も今は予定がないのですが、いずれはは兄弟がいたほうが良いかなと悩んでいます。 (一人目の時に、切迫早産で安静入院していたので、二人目もそうなると思うとちょっと考えてしまいます。) 保育園に行かれていて、働いて、妊娠して、体調が悪く働けなくなった場合など、子供が4歳か5歳になっていないと退園になると聞いたのですが、そういう場合はあるのでしょうか? また二人目を考えているなら、保育園ではなく、幼稚園に入園した方が良いのでしょうか?

  • 保育園に通わすべきか?

    こんにちは。 0歳児の子をもつママです。 現在4月から保育園への入園が決まっています。 入園希望を出した時は、『正社員で働こう』と思っていたのですが、 最近になって、育児と家事だけで精一杯な自分がいて フルタイムで働く事への自信がなくなってしまいました。 でも、せっかく保育園が決まったのだから、 家計の足しにはならなくても『夫の扶養内で働こう』と思い仕事を探しているのですが、 夫から「家計の足しにもならず、疲れて帰ってくる位なら家庭にいてもらった方がいい」 と言われました。 確かに、扶養内で働こうとすれば、家計はトントンかマイナスになる可能性もあります。 それに、いつクビをきられるかわからないご時世。 次が見つからなかった場合即退園となり、子供にかわいそうな事をしてしまいます。 それに、2~3年の間に2人目も欲しいし・・ そう考えると、保育園を辞退して幼稚園まで育児に専念した方がいいとも思うのですが、 近い将来落ち着いたら正社員で仕事に就きたい気持ちも強いため、 せっかく決まった保育園をあきらめる事ができずに悩んでおります。 今現在、仕事が決まっていないのだから保育園を辞退するべきか・・ それとも、先の見えない将来の保障のためにも、 とりあえず扶養内で仕事を見つけ、保育園に通わせるべきか・・ 厳しいご意見も含め、皆様の意見を聞かせください。

専門家に質問してみよう