• ベストアンサー

国立大学のの薬学部について。。。

それぞれの国立大学の薬学部の試験では、どの教科が行われるのですか?? たとえば、大阪大学や東北大学など。。。 できれば、詳しく、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#99222
noname#99222
回答No.2

No.1の方も仰っていますが、大阪大学や東北大学のHPから募集要項を 探すなどして、ご自分で探されては如何でしょうか。 また、赤本(教学社発行の大学入試の過去問題集)を見ても 大抵の情報は載っています。 (この手間すら惜しい程お忙しい方なのでしたら謝ります) また、全国の国公立大学の薬学部は、全部で20を下回る程です。 (参考URL参照。これ以外に公立大学薬学部が3校あります) 全ての大学を調べても、大して時間は掛かりませんので、 本当に必要ならば、ご自分で調べられては如何でしょうか。 (ここでの回答が万一誤りを含んでいても、誰も責任は取りませんし) 最後に、国公立大学薬学部でしたら一般的に 英語・国語(現代文・古文・漢文)・数学・理科(物理・化学・生物から2科目)・ 社会(地理歴史・公民から1科目)の計5教科7科目を受験する必要があります。 (理科の必修科目は大学により異なります)

参考URL:
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_yaku.html

その他の回答 (3)

回答No.4

http://search.schoolbenesse.net/dke/servlet/Dke0100Servlet http://passnavi.evidus.com/ 上記のどちらのサイトでも調べられます。 自分で調べてみましょう。

noname#26309
noname#26309
回答No.3

東北大学の薬学部の者です。東北大学の薬学部の2次試験では英語、化学、物理、数学の4教科です。東北大学の薬学部は生物では2次試験を受験できないので注意してください。

noname#32618
noname#32618
回答No.1

薬学部なら、英語・化学・生物・数学などが一般的だと思いますが、 生物・化学はIだけとかIとIIとか、数学もABCIIIIIIなどその学校によるので、自分で調べた方がいいですよ。 具体的な大学名があがっているのなら、その大学のHPかベネッセなどの受験支援サイト(?)で調べればすぐに出てきます。

関連するQ&A

  • 国立大学の薬学部

    私は薬剤師になりたいので薬学部に行きたいのですが・・・ 親は私立でもがんばるよと言ってくれるのですが、今の私立で精一杯なことをみていてわかります。 妹も私立希望なのでできたら国立にいきたいのですが、薬学部で国立だとどの大学がおすすめとかありますか? あと国立でのアドバイスもありましたら教えてください。

  • 国立薬学部の大学院進学について

    国立の薬学部の進路状況を見るとほとんどの人が大学院に進学しています。国立の薬学部は研究者を作るのが目標だとしても、6年間も大学で学んだ後さらに大学院にすすむ人がこんなに多いのが不思議です。 大学で学ぶだけでは就職が無かったり、国立の薬学部には就職の斡旋が少なかったりするのでしょうか?また、大学を出た後すぐに就職する人は就職活動などでとても苦労をしたり、他の学生から浮いたりするんでしょうか?

  • 薬学部のある国立大学

    薬学部のある国立大学を教えて下さい。 出来れば、難易度順、しかも東京から近い順にお願いいたします。

  • 薬学部に行きたいこども

    薬学部に行きたいこども 私のめいは今、小5です。 将来は、薬学部に行きたいと言い続けています。 そのために、塾に自ら行きはじめました。 調べたら、家から通える大学は、大阪大学の薬学部でした。 受験科目は5教科に小論文、面接でした。 国立大学の薬学部に受かった方は、小学生時代、どのように過ごされていましたか? また、受かるために、小学生のときにやっておいた方が良いことは何ですか?

  • 国立薬学部で

    私は高校3年生女で受験生です。 行きたい学部は決まってますが大学ははっきり決まってません。ぜひ、私の志望校決定のために情報またはアドバイスをお願いします。 私は薬学部に行きたいと思っています。将来は研究の方に進めたらいいな、と思っています。そのため、研究に良い大学(表現が変かもしれませんが)に行きたいです。 もちろん、学費のこともあり、国立です。また、山形に住んでいるので身近な東北大学がいいなと思っています。また、研究第1主義の大学ですし。 でも、私の知っていること以外にも情報があるのかなと思い、書き込みました。ぜひ、情報またはアドバイスお願いします。

  • 私立大薬学部か富山大学薬学部か

    高3の者です 現在 国際医療福祉大学薬学部の特待生(授業料半額免除)に合格しており また、 センター試験の結果の判定で 富山大学薬学部に合格の可能性があります 私立の薬学部は 薬局や病院への就職が強いと聞きます 国立の6年制薬学部では 私立に比べて有利なことって 何がありますか? 薬剤師の国家試験に合格してしまえば大学は関係ないということも聞いたことがあるのですがどうなのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 国立大薬学部の進学振り分け?

     東北大(他の国立大学も?)薬学部には3年時までの成績順に希望のコースを選べる進学振り分けがあり、4年次から4年のコースと6年の(薬剤師国家試験受験資格が得られる)薬学科に分かれると聞きました。それに、6年のほうに行けるのは3分の1ほどだそうで…。  そこで疑問なのですが、やはり6年生の薬学科のほうに人気が集中するのでしょうか?(4年コースだと、国家試験の受験資格を得るのがかなり大変だと聞いたので…。)また、成績の競争はやはり厳しいものになるのでしょうか??  薬学部あるいは医学部を考えており、生活とのバランスをとるなら薬学部かと思ったのですが、上に 記したような事が気になったので、質問させていただきました。他にもこの辺の学部や職に関していろいろありましたら、教えていただけると参考になるのでとてもありがたいです。  (ちなみに、薬剤師になるなら私立のほうが確実かと思いますが、学費が高すぎてちょっと無理です。)  解答よろしくお願いいたします。  

  • 国立薬学部について

    国立薬学部について 今、阪大の薬学部薬科学科を目指している受験生の女子です。 しかし模試の結果が記述、マークともに厳しい状況で浪人覚悟の上で勉強しています。 両親は、はじめは阪大志望で浪人覚悟でもかまわないといっていましたが、 最近になって、県外に出て1人暮らしをして大学院まで過ごすことに反対しだしています。 確かに、薬学部ということもあり、まず薬学科であろうと薬科学科であろうと最低六年は大学にいくころになります。 高校に入って、はじめは経済学部へいって公務員・司法書士・行政書士・公認会計士等の資格をがんばって取って働きたいと思っていましたが 文理選択の際、薬学部に興味を持って以来ずっと薬学部薬科学科志望で薬の開発に携わりたいと思っています。 しかし、よく考えてみると、これは自分の勝手な偏見かもしれませんが、薬学部系、とりわけ女子では、研究職で将来結婚したあと長く仕事を続けられないのなら、県外で六年間大学にいく学費と生活費分の見返りが得られないのでは、、と思います。 そんなことならいっそ、経済学部にいって資格を取って就職したほうが安定した生活が送れるのではないかと思ってしまいます。 私立薬学部で剤師を目指すつもりは経済的にも厳しいので考えていません。 研究職目指して国立薬学部を目指していくか、経済学部にいくか迷っているので 双方のメリットデメリット等あったら教えてください。

  • 国立、私立薬学部薬学科について

    現在高3でアメリカに留学中の者です。今年6月下旬に帰国予定なのですが薬学部薬学科(薬剤師養成課程)への進学についての質問です。2年生までずっと文系できていたのですが、もともと病院勤めの両親のもとで育ったので医療系にすごく興味がありました。またアメリカでは解剖学生理学を取っており英語で結構難しいですがとてもおもしろいです。ただ私自身数学がものすごく苦手なので理系である医療系を目指すのは諦めていました。なので学校では理系科目は化学Iと数学IAまでしか勉強していません。しかしこの度の大震災を受け、医療チームが活躍しているとのことで再び医療職に就きたいと思うようになりました。その中で薬剤師が活躍しているとの話しを読み、調べてみたところ非常に興味深く、薬学部に入りたいと思うようになりました。薬学部を擁する大学を調べてみて、教科数などこれからでも現役合格が可能なものを検討してみた結果、慶應義塾大学、東京理科大学が出てきました。ただ見てのとおり二つとも私大です。文系時代は国立を目指していただけに、私大の理系となったらどれだけ学費が高くなるだろうと不安になりました。また私の学力の問題もあるので現役合格の保証は当然ありません。模試も受けていないので狸の皮算用状態です。ただ親を説得するに当たり、国立およびこの二つの私大以外は許してはくれないと思いますし、是非薬学部に行くのなら私も伝統があるところに行きたいと思っています。 ここで質問です。 これから数学IIBと化学IIを新しく勉強する予定ですが、この状態で上記私大に現役で合格する可能性はあると思いますか?また、どうせ現役が厳しいようなら浪人覚悟でも教科を増やして国立を目指すことにはどう思いますか?薬剤師を目指すのに国立か私立(特に慶應、東京理科)に違いはありますか? 是非意見を聞かせてください。 長くなってすいません。

  • 国立の薬学部での物理

    現在、高校生で、国立の薬学部に入りたいと思っていますが、高校の理科の選択では、生物を選んだために物理は物理基礎だけしか学習しません。 私立の薬学部は物理の授業はあまり多くなく、それほど問題ないようなことを聞いたことがあります。 しかし、国立の薬学部(千葉大)は物理化学I~物理化学IVまであるようですので、物理基礎しか学習していない場合は大学での物理化学の授業は、かなり厳しいでしょうか? 本人の努力次第かも知れませんが、物理は少し苦手ですので、入学できても授業についていけるのか心配です。 もし、国立大学の薬学部の在学生か卒業された方から、教えていただけたら、大変うれしいです。 よろしくお願いいたします。