• ベストアンサー

居酒屋の予約人数を変更できず、このままでは大損しそうです

居酒屋で飲み放題つきのコースを予約し、後日人数を減らす必要が出たので電話で予約変更しようとしたところ、受け付けられませんでした。 このままでは10人分の宴会代を負担することになってしまいそうで、大変困っています。 3月23日に大学の卒業式があるので、部活の追い出しコンパのために 大学付近の居酒屋に50人で3000円の飲み放題付きコースの予約をいれました。 予約をしたのは二月半ばです。 しかし50人は多すぎたと思ったので、数日後に40人に変更しました。 その時は受け付けてもらえたのですが、 「当日は卒業式があって混みあうので、これ以上の変更は出来ません」と言われました。 ところが最近になって事情が変わり、30人しか参加できないことになってしまいました。 今日(宴会当日の5日前)に、30人に変更したいとその居酒屋に電話を入れたのですが、取り合ってもらえませんでした。 店員曰く、 「前回の予約変更の時にこれ以上の変更は出来ないと伝えたし、 卒業式当日は予約が多く、私達が40人で予約したことによって他の大人数の団体をいくつか断っている。私達も商売だから変更は受け入れられない。40人分の料金を払ってもらうしかない」 ということです。 なんとか減らして貰えないかとかけあったのですが、頑として受け入れられませんでした。 確かに、卒業式当日の大学近辺の居酒屋が争奪戦になることは予想が出来ることですし、私達の40人予約のせいで他のもっと大口の予約を断ったわけですから、お店に迷惑をかけたことは重々承知しています。 前々回の電話の時に、「これ以上の変更は出来ない」とも言われていました。 しかし、「これ以上変更すると、差額を全額負担することになる」ということは一言も説明されていませんし、 いくら卒業式が混み合う特別な日だとはいっても、居酒屋のキャンセルは前日、早くても3日前にならないとキャンセル料は発生しないのが一般的だと思います。 このままでは3万円も負担することになってしまいます。 幹事の私一人が負担するのも金銭的に辛いですし、かといって他の参加者の会費に上乗せするのも心苦しいです。 なんとかして30人分の予約に変更できないでしょうか。 それが無理でも、せめて飲み放題(1000円)分をキャンセルして料理代(2000円)だけ負担をするとか・・・ なんとか頑固な店員を言い聞かせたいです。 ご助言宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • delphian4
  • ベストアンサー率26% (57/212)
回答No.4

店側の対応には何の問題もないかと思いますが。 「早くても3日前にならないとキャンセル料は発生しないのが一般的」               ↓ 一般的な状況ではないため、お店が説明済みかと思います 「当日は卒業式があって混みあうので、これ以上の変更は出来ません」 「これ以上の変更は出来ない」=「人数分の料理は用意される」=「人数分料金は発生する」 は、想像出来る範囲だと思いますが。 飲み放題分のみのキャンセルが出来るかどうかは交渉次第かと思いますが… 初期交渉時に店側が受けている印象が悪そうな気もしますのでどうだろ…と言ったところでしょうか。 私の場合、繁忙期じゃない場合でも予約の段階で人数変更が可能な日を聞いた上で 「○日以降の人数変更は行えませんので、○日を過ぎてのキャンセルは会費を全額貰います」 と参加者に通知を出しますよ。

haniwam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 delphianさんや他の方の回答を読んで、 非があるのは店ではなく自分であったということがよくわかりました。 お恥ずかしい限りです。 お店に電話して、結局来ない人の飲み放題代だけはなくしてもらえることになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

>3月23日に大学の卒業式があるので、部活の追い出しコンパのために 大学付近の居酒屋に50人で3000円の飲み放題付きコースの予約をいれました。 >このままでは10人分の宴会代を負担することになってしまいそうで、大変困っています。 3月23日3000円の飲み放題付きコース10人分の予約権を譲渡(売却)すればよいでしょう。 具体的には他のサークルや同窓生に聞きまくって、この予約権の譲渡先を探すのです。(キャンセルできないことを伝えます。キャンセルしそうな相手なら、あらかじめ代金を質問者またはお店に前払いすることを条件にすれば確実ですが・・・ 万一、予想外の申し込みがあると踏めば10%増し、15%増しで譲渡してもよいでしょう。災い転じて福とできます。(私は後日の悪評を考えるとお勧めしませんが、それでも欲しいという相手がある場合には・・・) 万一売れないなら、10%引き、15%引きで売るのです。損失が発生しますが、「3万円全額負担するよりまし」と考えましょう。 譲渡先の氏名、住所連絡先は確認し、契約書的書面を可能な限り作り紙に残しておくことです。店にもこの予約権利を転売したことを譲渡成立した日に必ず連絡しておきましょう。

haniwam
質問者

お礼

ご助言どうもありがとうございました。 下の方へのお礼にも書いたとおり、結局料理代は負担することになりました。 自分に非があったことが皆さんの指摘でわかりました。 譲渡という発想はまったく浮かびませんでした! 今後何かの参考にさせていただきます。

  • nandm
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.3

私は居酒屋でバイトしている大学生です。 以前似たようなことが店でありました。 haniwamさんが飲食店での仕事の経験があるかどうかはわかりませんが、その宴会にあわせて食材の調達などを既にしている場合も多いです。その場合、これらの無駄はどこに行くのでしょうか・・・? 別にこれはお店側の失敗で出た誤差ではありません。 当然、予約をして予定を変更した方が払うに決まっています。 飲み放題の分についてはお店によるでしょうが、食べ物の分については諦めるしかないのではないかと思います。 ちなみに、ばっくれるとかはその大学の評判自体にも繋がり後輩に悪い思いをさせるだけなので止めた方がいいですよ。

haniwam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 自分の言い分がいかに自分勝手なものであったかがわかりました。 お恥ずかしいかぎりです。 料理代は負担になりますが飲み放題分はキャンセルできることになりました。 自分の幹事のやり方に反省しました。 どうもありがとうございました。

  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.2

あー。あるあると思いながら読ませていただきました。 座席が確保され、その後の客を断っていたのであれば、【契約が成立している】と考えられます。 で、質問者様が予約分の人数を集める事ができなかったので、飲食代を人数分に減らしてくれと言うのは【責務不履行】です。 この場合に、飲食店が損害賠償を請求するわけですが、それが所謂【キャンセル料】となります。 このキャンセル料がいくらになるか?ですが、商慣習によります。 これが質問者様の言っている以下の内容です。 >キャンセルは前日、早くても3日前にならないとキャンセル料は発生しないのが一般的 店側の損害は事実ですし、もし裁判になれば負けます。 あとは、店側と質問者様の間で相談して妥協点を見つけるしかありません。 最悪でも、半額は払わないとダメじゃないですかね。 >なんとか頑固な店員を言い聞かせたいです。 これは、自分勝手すぎ。あなたの過失なのですから。 店側に大変迷惑をかけているのを考えて、冷静に交渉してみてください。 横柄な態度は問題外。

haniwam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 冷静になって考えて、自分に非があっていかに自分勝手な言い分を通していたかがわかりました。 お恥ずかしい限りです。 どうもありがとうございました。

  • fu777
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.1

お店側もちゃんと「もう変更できない」と断っていることですから、 「これ以上変更すると、差額を全額負担することになる」と言ってることと同じだと思いますが… 辛口なコメントになってしまいますが、全然頑固だとは思いませんよ。 お店側に非はないでしょう。 とにかく飲み放題分をキャンセルしてもらえるかダメ元で確認してみてはいかがでしょう? それが無理だった全員に説明して、料理をたくさん食べられる代わりに料金上乗せしてくれるよう頼むしかないと思います。

haniwam
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 fu777さんや他の方のご回答を読ませていただき、お店側に非がないことがわかってきました。 お店に無茶を言って申し訳なかったなと思います。 先ほど電話して、飲み放題は人数分だけにしてもらえることになりました。 ご助言どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう