• 締切済み

妊娠希望です。出来てるかもですか?

二十代前半のカップルです。(帰国子女のため、文章が下手ですがお願いします)アーチェックLH(三本線が出てLHサージを教えてくれる排卵チェッカー)が、体温のがくんと下がった初日に二本線がでました。しかし、翌日にも二本線がでました。その日の夜に避妊をせず、旦那と夜10時頃ですが仲良くしました。その翌日には、うっすらですがドュテストで陽性反応が出ました。 これは、妊娠する可能性は十分にありますか?二日連続に二本線が出たので、初日のみが妊娠の可能性があるんではないかと思っておりますが、そんな事はないでしょうか?因みに、旦那は一週間精子を外へ出してないそうです。もし、私の卵子も彼の精子も最高の状態だった場合は、妊娠の確率はどれ位なのでしょうか。医者によって「15%」と言ったり「30%」と言ったりです。

みんなの回答

noname#27114
noname#27114
回答No.1

健康な男女で排卵日に人工授精しても妊娠の確率は10~30%といわれています。 なのでお医者様のいうとおりで、それ以上でもそれ以下でもないのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排卵日について。妊娠希望の二十代です。

    生理から23日目の本日朝に排卵チェックで陽性(ドュテスト),もう一つのアーチェックLHでうっすら2本線が出ましたので(最初は陰性かと思う程うっすらです),朝9時半に産婦人科に行き『2センチのいい卵があります。今日か明日仲良くして下さい』と言われました.本日,旦那がいないので仲良くできません.明日仲良くと言っても,昼間に排卵してたら翌日の昼間には卵子はダメになるってことですよね?顕微鏡で精子をスムーズに奥にやる液を見せて頂き,『これは今日と明日までですね』みたいにおっしゃってました.わざと,『明後日仲良くしても無理ですよね?』と聞いたら考えこみ、ハッキリとNOとは言いませんでした.排卵とは夜起こりやすいとかあるのでしょうか?それですと,医師が『今日か明日』と言った意味がわかるのですが,,,明日は旦那とは夜9時には仲良く出来ます。それまで、卵子がもつか不安で仕方ないです。明日昼間に排卵チェックをして,陰性の場合は既に排卵してると考えていいのでしょうか?本日にガクンと体温 が下がりましたが,70%は下がった翌日か翌々日の排卵と言われているのは知ってます.お願いします。

  • 妊娠希望

    そろそろ妊娠を希望しています。 いくつか質問したいのですが・・・ (1)半年前から基礎体温を測ってます。(低温・高温あり)  通常だいたい28日周期なのですが、この2ヶ月は40日周期です。(行為はまだなのですが)妊娠を意識しだしたため心境変化からなのか・・ホルモンの異常なのでしょうか? (2)精子・卵子には寿命があるそうですが・・・  初日から最終日になるにつれ精子・卵子の質(!?)は劣ってくるのですか? (3)行為をした数日後に高温期に入った場合は 妊娠の可能性は高いと考えていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠

    ゴム有り中出しとゴム有り外だしだと どちらの方が妊娠する確率は高いですか? 正しい避妊方法だったとします。 あと、膣外射精法は避妊法として意味ないと 言う意見を聞きます。それは、知らずしらずのうちに 精子が出てるからだと聞きました。 たしかに、妊娠する確率はあります。 ですが、中出ししたのがmaxだとすると 膣外射精法のときにあやまって中に出してしまう 精子は10%もないと思うんです。 maxだしても卵子まで届くのは極わずか そう考えると10%が卵子まで届く確率はとても低いですよね。 妊娠するかしないかだと、妊娠するですが 確率として高いかだと低いのでしょうか? わからないので教えてください!

  • 妊娠希望の者です。教えてください。

    いつも勉強させていただいています。 妊娠希望していて、今月も排卵検査薬を使い良い日を調べています。 昨日の夜の検査薬で陽性になり、仲良ししました。 なんとなく今日も検査すると陽性になりました。説明書には2~3日陽性になることもある。はじめに陽性になった時から36時間以内に排卵の可能性が高いと記載ありましたが…昨日仲良ししたのであれば、通常精子は3日間ほどは受精能力があると聞きます。そうすると今日は仲良ししなくても大丈夫なのでしょうか?可能性を高くするのなら仲良しした方が良いのかな?と思ったりもしまして^。^; 旦那さんは仕事が忙しく、毎日帰宅も遅いので(協力してくれるとは思いますが)今日しなくても十分に可能性があるならと考えたり。。。 精子の受精能力は個人によってだいぶかわるものなんでしょうか? ちなみに、生理周期は27~32日で前回は1/28前々回は1/2でした。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 妊娠希望です。タイミングについて教えて下さい。

    妊娠を強く希望しております。 現在、タイミング法での治療をしております。 3月16日 排卵検査薬 夜7時 陰性(うっすらの線はあり) タイミングをとる 3月17日 排卵検査薬 夜7時 陽性 タイミングをとる 3月18日 午前中 病院での排卵検査 未だ排卵していなかった 下腹部鈍痛あり タイミングなし (この時、フーナーテストをし、主人の精子に奇系が多いと指摘される。正常な精子もあった。) 3月19日 午前中 鈍痛のピーク 午後7時頃 病院にて排卵を確認 タイミングをとる 神のみぞ知る領域かもしれませんが、教えて下さい。 (1)主人の精子の質を抜きに考えた場合でも、今回のタイミングでは期待は持てないでしょうか (やはり3月18日にタイミングを取るのがベストでしたでしょうか) (2)精子の質が悪くても自然妊娠された方はいらっしゃいますでしょうか (3)この場合3月19日の午前中が排卵だと考えられますが、私の場合は  排卵検査薬が陽性になった次の日にタイミングをとるべきだったのでしょうか (4)3月19日のタイミングは夜11時頃です。 仮に午前中に排卵が有った場合、夜のタイミングでは卵子の劣化が始まっていて 間に合わなかったと考えるのが自然でしょうか どうか教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • LHサージ陽性でHCG注射後のタイミングについて

    初めて質問します。 昨日D15午前10時頃、クリニックにてLHサージが強い陽性でした。 確実に排卵?と黄体機能を補充するため?、HCG5000を注射しました。 当日朝、フーナーのためにタイミングとっています。 (フーナーの結果は生きているのが2TOTAL10でした) 先生からは夜も出来たらタイミング取ってみてと言われましたが 夜は夫の帰りが遅く取れませんでした。 色々調べると、LHサージ後24時間から36時間で排卵とのことですが、 陽性でなおかつHCG注射をした場合のタイミングはいつだと推定できますか? 不妊治療を始めて来月で1年。 LHサージ陽性も初で、頸管粘液が正常なのも、フーナーで精子が生きているのも初なのに、 タイミングを逃してしまったと凹んでおります。 今夜タイミングとる意味はありますか?

  • 膣錠と妊娠のことなのですが。

    妊娠を希望しています。 カンジダが治りかけなのですが膣錠をいれてから旦那と仲良くして妊娠した方っていますか? やはり膣錠をいれたあとに仲良くしても精子と卵子は死んでしまうのでしょうか?

  • 妊娠を望んでいます(排卵日と性交のタイミング)

    入籍(夏予定)はまだなのですが、彼共に子供を望んでいる30代後半の者です。 高齢出産になるので妊娠は早ければ早い方が良いと考えています。 ずっと遠距離のお付き合いで月に1度ほどしか会えないので、ここ1年ほど避妊をせずに仲良くしましたが、妊娠する事はありませんでした。 そこで今回、はじめて排卵チェッカー(尿中LHピークを測定するもの)を買ってみました。 生理周期は28日~32日です。 最終生理が5月12日から約5日間でした。 5月25日に検査をしてみたら陽性で、その日、彼と会う事ができたので仲良くしました。 その日(25日)だけ、茶色いおりものが出ていました。 翌日(26日)、その翌日(27日)も検査をしましたが陽性でした。 性交のタイミングとしては良い日だったのでしょうか? 妊娠する可能性は高いでしょうか? やはり高齢だと妊娠しにくいですか? 今まで積極的に何かをした事はなかったのですが、これを機会に真剣に考えてみようと思います。 妊娠の先輩方、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 妊娠希望です。タイミングはこれで合ってる?

    夫婦で一般不妊検査をして問題なかった為現在基礎体温と排卵検査薬でタイミングをとっています。 生理周期は29日です。 3/15 36.41(低12)☆夜性交 3/16 36.35(低13)LH 陰性 3/17 36.34(低14)10:30 LH 濃くなり始める              15:00 もっと濃くなる              21:30 陽性              24:00 ☆性交 3/18 36.36(低15)5:00 陽性              19:00 ☆性交 23時頃下腹部痛あり 3/19 36.35(低16)朝 陰性 3/20 36.75(高1) 3/21 36.75(高2) 以後高温持続中 性交のタイミングですが、毎回排卵検査薬が陽性になり始めたら連日2~3日行っていますが未だ妊娠できず、、。(涙) 性交と回数のタイミングが悪いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • 妊活 タイミングについて

    妊娠希望して8周期目です。 卵胞チェックとタイミングで頑張っています。 本日1月10日、卵胞チェックで、縦15.6ミリ、横19.6ミリの卵胞が確認できました。 病院ではお昼の時点でLHサージも出なかったので、排卵は2日後の12日か13日と言われたのですが…。 病院から帰って、本日10日の20時に排卵検査薬を使用したら、なんと陽性がでました。間違いかと思い、22時に検査し直しでまた陽性でした。 医者からのタイミング指導は、診察の時点でLHサージも出てないし、11日の土曜日夜と13日月曜日で良いと言われていたのですが、陽性になってしまった今、タイミングを悩んでいます。 前周期を見ると、陽性が出た次の日の夜には排卵しているので、 本日10日の夜の陽性を考えると、11日土曜日の夜タイミングにしたら少し遅い気がしています。 なるべく精子が卵子より先にいる状態にしたいです。 質問としては、 ◆今日の夜はできそうにないので、明日の朝のタイミングで良いでしょうか? ◆連休に入ってしまうので、排卵済みチェックが火曜日になります。 それまでいつ排卵できているか定かではないのでどのようにタイミングとるべきでしょうか? もし、明日土曜日の朝タイミングとったら、その後、火曜日の診察までのタイミングの取り方に悩んでいます。 6日月曜日の診察で、本日が排卵と言われていたので、昨日と一昨日もタイミングとっており、疲れています。。。 アドバイスいただけないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリントする際に、意図しない文字が出力されることがあります。特にEPSON社製品において、この問題が発生することが報告されています。
  • この問題の原因は、プリンタードライバーの設定やフォントの不整合、または文字エンコードの問題など様々です。
  • 解決するためには、まずプリンタードライバーを最新のものに更新し、設定を確認することが重要です。さらに、使用するフォントや文字エンコードを適切に設定することで、正常にプリントできるようになる可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう