• ベストアンサー

給与の支払いの口座について

pouyoの回答

  • pouyo
  • ベストアンサー率28% (48/166)
回答No.3

>会社の給料の支払いはなぜ郵便局は使えないのですか? 多分 銀行から郵便局にお金を振り込むのがむずかしいからでしょう 新生銀行がよいのではないでしょうか? 引き落とし手数料は無料だし 月5回まで銀行間の振り込み手数料も無料になります

AthlonXP
質問者

お礼

銀行から郵便局へは振り込みはできないのですか?

関連するQ&A

  • 自動車税の口座振替に何故ネットバンクは指定できない?

    自動車税の口座振替先に、何故ネットバンクが利用できないのですか? 全国的に同じでしょうが、私の住む地域はネットバンクばかりでなく 郵便局、さらに県外の金融機関の口座振替による納税も不可なのです。 その理由は何でしょう? もし、郵便局が民営化されれば口座振替可能だと思いますか? ジャパンネットバンク銀行やイーバンク銀行でしたら、口座引き落とし された時点でメールが届くので、便利なのですが。

  • 振込み口座はどこが便利でしょうか?

    ネットショップを開く予定です。 お支払で振込みしてもらう金融機関はどこがいいのでしょうか? 今のところ私がメインで使っている地方銀行1つと郵便局に口座を持っています。 ジャパンネットバンクやイーバンク、UFJ銀行もお支払い口座に加えた方が顧客にとってより便利になるでしょうか? よろしくお願いします。

  • みずほエムタウン支店の自分の口座に入金したい!

    自分が持っているエムタウン支店の口座に入金をしたいのですが、どうしたらいいのでしょか? 持っている口座は ジャパンネットバンク イーバンク銀行 郵便局ぱるる みずほ銀行 ドットコム支店 地方銀行 です。 どこの自分の口座から入金すれば、一番安い(手数料)でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 友達との積み立て口座

    タイトルの通り友達と積み立てをしようと思っています。 5人でやるのですが、皆それぞれ遠い遠いところに住んでいます。やはり、郵便局が良いと言う事になったのですが、皆学生なので親からの仕送りは郵便口座になっています。 しかしボランティアに入れば郵便局で複数の口座が作れることをココで知り、郵便局へ行きました。そこで郵便局でお願いをしたら今年の4月からボランティアのでも1人1コしか作れないと言われました。やはりどーしても作れないですよね・・? それでしたら郵便局と同じ機能を持つ銀行などがあれば教えてください。(振込み手数料無料。全国的に支店が多くあるなど・・・) 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • どれが必要でどれが必要でない口座でしょうか?

    ・郵便局 ・三井住友銀行 ・みずほ銀行 ・ジャパンネット銀行 ・イーバンク銀行 ・新生銀行 ・ソニーバンク  以上 が 私の持っている口座です  ちょっと口座の整理をしようと思っているのですが  どれを残して どれを解約していいのか分りません  特に都市銀行はお給料の振込み用として開設したもの    なので(今は使ってないです)解約して  新たに別の都市銀行(便利でお得な)の口座を1つだ け開設しようと考えています。  どなたか 詳しい方 アドバイス お願いします。  自分で調べればいいのですが いいことしか書かれて  いないので よくわかりません。。  お願いしますm(_ _)m 

  • 口座

    大人はたくさん口座を作ってますがどんなメリットがあるのでしょうか? 使い分けたりとかめんどくさくないんでしょうか? またネットバンクの口座と普通の銀行郵便局の口座の違いってなんなんですか? 詳しく教えてください

  • 郵便局からインターナショナルバンクへの口座あて送金

    インターネットでアメリカからある買い物をし、その代金の支払いを相手の銀行口座に振り込みという形ですることになりました。 相手から ACH BANK TRANSFER Bank name:INTERNATIONAL BANK routing number: ********* (9桁の数字) account number: **********(10桁の数字) という情報を与えられたので郵便局で口座あて送金の手続きをしたのですが口座が見つからないので振込みできないとの通知がありました。 銀行名:INTERNATIONAL BANK 銀行コード:routing number 口座番号:account number という意味ですよね? 相手が通知してきた口座番号、銀行コードに間違いがある可能性も考えられると郵便局員は言ってましたので口座番号に間違いないかどうかを相手に確認中ではありますが、他に原因は考えられますか? あと、ACH BANK TRANSFERって何でしょうか? 例えばINTERNATIONAL BANKには郵便局から振込み自体が出来ないとか? ちなみに銀行住所は相手に聞いても「分からない」と言われ、郵便局では「銀行コードが分かれば銀行住所は不要です」と言われました。 そもそもINTERNATIONAL BANKというのはどういう銀行なのでしょうか?ネットバンクのようなものですか?(こちらの質問はどうでもよいです)

  • 給与振込み用口座、新生銀行で大丈夫ですか?

    今春就職するため、給与振込み用の銀行口座の開設を会社から要求されています。 会社から特に銀行指定ということはありませんでした。 コンビニATM、郵貯ATMで夜間でも手数料実質無料で使用できるということで新生銀行を使おうかと考えています。 ただ、支店の数が少ないことと、実際に社会人になってみなければわからない不便なことがあるのではと不安を感じています。 内定先は全国転勤がある会社なので、支店数の少なさが不便につながるのではとも思います。ちなみに転勤範囲は全国ですが、支店は全て地方を代表する都市のみにしかありません。(札幌、仙台、広島、福岡など) 現時点では、あまり口座を増やすと管理が大変になるので 1 給与振込み用口座(決めかねています) 2 郵便貯金(貯蓄用) 3 ソニー銀行(投資用) という口座数でいこうと考えています。給与振込み用口座以外は開設済みです。 この組み合わせで給与振込み用口座を新生銀行にして、考えられる不便は何かありますか? また、給与振込み用に新生銀行のような半ばネット銀行に近い銀行を使うことは一般的ではないのでしょうか?

  • バイト用に銀行口座を作りたいのですが

    19歳の学生です。 最初に自己紹介をすると実家は中部地方、 現在は関東地方に住んでいて住民票は成人式後に移すつもりです。 大学院は今の大学志望でないのでまた引っ越す可能性が高いです。 私は郵便局の口座しか持ってません。今後も 郵便貯金の口座をメインに使っていこうと思います。 この前、バイト先の面接で給料の振込みには 本人の「銀行口座」が必要だと言われました。 まだ採用が決まったわけではありませんが、いずれ作ることになると思います。 でもどこで作ればいいのかわかりません。 1.アパートから徒歩2分の地方銀行 2.全国に支店がある大手の銀行 3.ネットバンキング が挙がりましたが悩んでます。また、いろいろな情報やアドバイスが 飛び交ってて混乱してます。 ”カン”で言った情報も大量にあるのでガセも多いと思われます。 「引っ越すっつってもあと3年以上いるんだから近くのでいいじゃん。解約だって簡単にできるんだし」 「住民票移さないと地元の銀行は無理だよ」 「ネットバンキングがいろいろ得らしい」 「20歳からオークションやるつもりならネットバンクにしとけ」 「こういうバイトのための口座だとネットバンクは無理じゃない?」 「大手でも近所にないといろいろ面倒くさくない?」 「利子じゃなくて口座維持手数料で決めな」 ああもう!どれを信じて良いやら・・・ ○| ̄|_ とにかく無難に作れればそれで良いんですが。 どこで口座を作るのがベストでしょうか? (特に住民票の問題についてシッカリ知りたいです)

  • 貯金用の口座

    私は千葉県在住です。 私はゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、千葉銀行、JAバンク(お寺の檀家の引き落とし用)の口座を持っています。 今まで家賃の振込先が三菱UFJ銀行だったのですが、大家さんの死去で交代したので、ゆうちょ銀行が振込先になります。 なのでゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか? ATMの位置は最寄り駅の地下にゆうちょ銀行のATMがあり、その隣に三井住友銀行(三菱UFJ銀行のキャッシュカードも使える)があります。 近くに千葉銀行のATMもあります。 また郵便局が周辺に2~3軒あり、郵便局の隣に千葉銀行の支店があります。 別の郵便局の近くには京葉銀行のATMがあります。 また、駅前にみずほ銀行と千葉興業銀行の支店もあります。 最初に書いた通りゆうちょ銀行をメインバンクにしようと思いますが、貯金用の銀行はどこがいいでしょうか?