• ベストアンサー

ジャズのアドリブ

ジャズのアドリブはやっぱり絶対音感がなければムリでしょうか? あと、アドリブの仕方と、ジャズアレンジの仕方を教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Karinpapa
  • ベストアンサー率41% (136/324)
回答No.1

絶対音感が有利に働くことはあるかも知れませんが、ないとアドリブができないということはありません。そもそも昔の、楽譜も読めなかった黒人ジャズ奏者が、みんな絶対音感を持っていたなどあり得ないでしょうから。 アドリブのしかたは、この欄程度に書ききれるものではありませんが・・・まずはコードをしっかりと理解し、コードによって使える音を把握すべきでしょう。ジャズの理論の学習体系ができていますので、本やスクールで学ぶのがいいと思います。あとは、有名なジャズ奏者のアドリブをコピーして、そのメロディ進行や特徴を真似するところから始めてみてはどうでしょうか。できるだけ多くの人のアドリブを聞いた方がいいと思います。そうしなければ、発想が偏り、似たようなフレーズばかりのアドリブになってしまうからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジャズのアドリブ。

    はじめまして、jazzinnといいます。 今、ジャズギターをやってはいるものの、アドリブなんてまったくできない素人ギタリストです。 そこで、質問なんですが、どの楽器にせよ、アドリブをしているときっていうのは、どういう思考が働いているのでしょうか? いつかアドリブができるようになりたいので参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • JAZZ アドリブについて

    クラシック(または、一般的な)作曲→JAZZ(アドリブ) の方などに質問なのですが・・・ 例えば、「C調」で、「Dm7コード」において、「Dドリアン」で、アドリブをする場合ですが。 考えてみたら。単に、「Dm7コード伴奏」で、「メロ」を作曲する。こととは違うのでしょうか? クラシックを作曲する場合、もし、仮に、「コード先」でメロ(アドリブ)を書く。ということであるならば、必然的に、「Dm7コード」伴奏上では、「Dドリアン」になりませんか?(Dを書き出しにした場合ですが)「D」の「アイオニアン」を使うはずがない・・・いままで、「JAZZのスケール」という概念はなかったのですが、クラシック作曲においても、「伴奏コード」の上に「メロ」を書く。ということであれば、すでに、「Dドリアン」という名前は知らなかったとしても、順次進行と考えれば、使っていました。 JAZZ「スケール」の名前を知らなかっただけで、すでに、JAZZ「スケール」を使っていたように感じます。というより、普通に作曲すれば、Dm7コード伴奏上では、Dドリアンになりませんか?(Dを書き出しにした場合ですが) ■JAZZの「スケール」とは・・・クラシックの順次進行などのメロと、どこが違うんでしょうか? JAZZのアドリブをいざやろうと思ったら、なんか、「スケール」とは、JAZZ特有のものでなく、クラシックでも、無意識にコードに対して、順次進行など作曲していたので、あらためて、「スケール」でアドリブする。といわれると、クラシックと基本は同じように感じたので、なんか、同じメロ(アドリブ)になってしまうんです。(^^ なので、不思議に感じたので質問してみました。 ★(ただし。他のスケール選択肢。アボイドノート。テンション。リズム。モチーフのバリエーションなどの件は、除く) もしかしたら、やはり、基本は、クラシックと同じで、★の件が、考慮された段階で、JAZZアドリブなのでしょうか? (^^;

  • ジャズピアノのアドリブ学ぶのにいいメニュー

    ジャズピアノを独学で習おうとしているものです。 ピアノ自体はクラシックをやっておりました。 音感はいい方ではないと思います。。 スケール、理論、リック、耳コピ、コード、リズム色々学ぶべきことが多すぎて なかなか思い通りに行きません。 そこで質問ですが、 ジャズピアノを学ぶのに一番の近道で効率のいいメニューはなんでしょうか。 よろしければ皆さまがアドリブ出来るようになるまでの練習メニューを教えていただけませんか。

  • バッハでジャズ

    バッハの曲を特にアレンジせず(インベンションかシンフォニア)を一曲きちんと弾いてそこからアドリブに入るジャズミュージシャンがいたと思います。 テーマからアレンジしてる人は見つけられましたが、テーマをアレンジしないでアドリブからジャズ、というプレーヤーの名前を教えていただけますか。

  • ジャズのアドリブ・ソロ

    ジャズにおけるアドリブはどのようにして出来るようになるのでしょうか?

  • ジャズのアドリブの練習法を教えて下さい

    ジャズピアノを始めて1年ほどたちますが、まだセッションに参加するどころか、まともにソロもバッキングもできません。 一気にいろいろやろうとしても失敗するので、最近はバッキングやボイシングの練習はお預けにして、左手はとりあえず型にはまった抑え方でコードを弾くことにして、当面の間は (1)右手のアドリブ (2)リズム だけに絞って練習していこうと思っています。 ただ、僕には即興演奏の経験はなく、作曲もしてこなかったためか、 いざアドリブしようと思ってもメロディーがなかなか思いつきません。 どの部分でどのスケールを使えばいいかはわかるのですが、上手くメロディを紡ぐことができません。 そのためにどんな練習をすればいいか模索していますが、なかなか定まらずに困っています。 とりあえず今やっていることは以下の通りです。 ジャズハノン:練習初めの景気づけ。スケールに身体をなじませるため。音の連なりを意識。 音源コピーからの分析:メロディーセンスをつけるため、メロディーのアレンジの仕方を学ぶため、                フレーズを増やすため。(これをしないとまず何も始まりませんよね)                分かりやすいという理由で主にTeddyWilsonをコピーしています。 音感トレーニング:思いついたメロディーを弾けるようにするため。(コピーして採譜するときにピアノ              を使わないでやるなど) 書きソロを書く:これができずして即興演奏など出来ないと思って。手順としては           (1)なんとなくメロディーの骨格となるノートを割りふる。(一小節2音程度)           (2)(1)で作ったものに装飾を施す(アプローチノートをいれたり、アルペジオにしたり)            コピーしたものをひたすら引く:YouTubeで拾った初心者向けのジャズのチュートリアル的な演奏(ア           ドリブを1つのスケール、もしくはコードトーンのみでやっている簡単なもの)をコ             ピーして弾きまくることで、音のつなげ方や、リズムの取り方を身体にしみこませる スケール練習:いまいち趣旨は分からないが、一般的に推奨されるのでとりあえずやっている。           なるべくゆっくりと、音の連なりを意識しながら、一つのメジャースケールで、イオニ           アン、ドリアン、フリジアン…と一音ずつ登っていく。メロディーセンスが付くんじゃな           いかという希望的観測。(結局何の意味があるんでしょうか?) 僕は最終的にはビバップ的な演奏ができるようになればいいなと思っていますが、まずはとにかく『アドリブ』というものになれて行きたいと思っています。 アドリブ関連の練習法についてアドバイスをお願いします。

  • ジャズのアドリブに対する著作権について

    著作権について質問させて下さい。 名曲"How high the moon"のコード進行をそのまま使い”Ornithology"が生まれたり、”I got rhythm"や"Oleo" が同じコード進行であったり、つまりコード進行には著作権がなく、メロディーに著作権があることはわかります。 ではジャズにおいてそれはどこまで適用されるのでしょうか? つまり、アドリブ自体に著作権はあるのでしょうか? よく、ジャズの解説本において、 ’テーマは著作権の関係で載せられないから、アドリブだけ載せてるけど我慢してね’ といった本を見かけます。これを考慮に入れれば、アドリブには著作権が適用されていないようですが。。 であれば、例えば個人で、 「ジャズミュージシャンのアドリブを耳コピし、清書した本」 を売り出す場合、そのジャズミュージシャン所属の会社などの許可はもらう必要がない、という認識で合ってますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ジャズアドリブの理論

    高校の吹奏楽部からトランペットを始めて、トランペット歴は今年で3年目になるものです。 大学入学をきっかけにBIG BAND JAZZ部に入ったのですが、今はアドリブが全くできずに困っています。 先輩に相談したところ、その場のノリでやっているから教えられないといわれてしまいました。 メロディーがその場で思い浮かんでいるのか、はたまたメロディーをいくつも暗記しているのか・・・。 自分で調べたところ、それなりの理論があるそうですが難しすぎて覚えるのをあきらめてしまいました・・・。 アドリブができるという方はアドリブの理論をわかりやすく教えてください。 またお勧めのジャズアドリブ教本やサイトがを教えてくれると助かります!

  • アルトサックスでのジャズ・アドリブについて

    僕はいまヤマハの大人のための音楽教室に通っていますが、先生がクラシックの先生で、あまりジャズやアドリブについてはアドバイスがなく、どちらかというと綺麗な音色を出すように指導されています。 それはそれで大切なことでしっかり聞いているのですが、通いはじめて二年半、どうしても激しく感情のままにアドリブをしてみたくなっています。 僕のような初心者がおこがましいのかもしれませんが、やっぱり気持ちよく拭いてみたいのです。 僕は、ジャズはモードジャズなどは聴くのはよくても、自分で吹いてみたいとは思わず、ファンキージャズなどの曲をかっこよく吹いてみたいです。 で、いま練習しているのは一番好きなホレス・シルバーのソングフォーマイファザーです。 これは個人的に購入した本に、「最初はDマイナースケールでアドリブできます」と書いてあったので、そのスケールだけをつかい、でたらめに吹いてみてますが、そこそこ気持ちよくふけていますが、単調です。 できれば、「これをやると即席でも結構な曲数をアドリブできる」という練習をしてみたいのです。 ふざけるなと怒られてしまいそうですが、僕としてはジャズのアドリブを一日も早く気持ちよくやってみたくてしょうがないのです…。 で、まとめますと質問事項は三点です。 ●「これをやると即席でも結構な曲数をアドリブできる」という練習法 (しかもできたら楽しくできるもの) ●ホレス・シルバーのソングフォーマイファザーのジョーヘンダーソンのソロのコピー譜は買えるのでしょうか? ●あの高音の山場でブイーっと吹いている「フラジオ」という技術の体得の仕方 (まだヤマハの先生は教えてくれません) です。 僕の状態を記しますと、 ・サックスを習って二年半。ようやく楽譜がなんとか読めるようになってきた ・ジャズCDは良く聞く(好きなのは、ファンキーだったり、メロディーがキャチーなもの。アップテンポの曲) ・二年半も通いながら基本的な音楽の知識がとぼしいほうです。 以上です。 どなたかぜひお教えください。 よろしくお願いいたします!

  • ジャズギターを練習しているのですが、どうやったらアドリブが出来るのでし

    ジャズギターを練習しているのですが、どうやったらアドリブが出来るのでしょうか? 私はコピーしかできないのですがロックギターをしていて、最近ジャズに興味を持ちました。 みんなはどういう方法で練習してアドリブに到達したのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 作成した請求書を印刷した際、表題の『請求書』という文字が緑で塗りつぶされるという問題が発生しています。プレビュー画面では文字の表示は正常ですが、印刷時にのみこの不具合が発生します。
  • プリンターの掃除を行ったり、カラー・白黒の設定を変えても改善しません。ただし、ほかの文字には問題はありません。
  • この問題を解決するためには、印刷設定や請求書の作成方法に問題がある可能性があります。設定やフォーマットを見直し、再度印刷してみることをおすすめします。
回答を見る

専門家に質問してみよう