• ベストアンサー

サイディングの重ね張りについて

サイディングの張り替えをい考えています。 調べました所、現存のサイディングの上に新しいサイディングを重ね張りするリフォーム法がある事がわかりました。 耐震性アップ、遮音性アップ、外断熱にもなるとうたわれています。 実際のところはどうなのでしょうか? 張替えに比べて他にどのようなメリットがあるのでしょうか? 我が家は細長いサイディングを上へ上へと張り重ねていったラップサイディングなので表面が大分ガタガタとしています。 我が家は重ね張りリフォームが可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

重ね張りは単に業者の手間を省く「やっつけ仕事」のための工法です。 遮音性はある程度増しますが、耐震性は家の構造が主体ですから、サイディングを張ったくらいでは大して改善されません。ましてや、外断熱は断熱材の異なる施工が必要ですので、サイディングを上に張っただけでは成り立ちません。 外壁をはがしてとりかえる工事は、見た目だけではなく、外壁をはがすことで内への雨水侵入や腐食の有無を確認し、筋交いなど構造補強をすることで「点検作業」ができることが極めて大きなメリットなのです。それをしないのが「重ね張り」です。とても施主や家のためを考えた工法ではなく、手っ取り早く見た目だけのリフォームをするための「業者の都合」の工法です。 費用が安くなるのも、面倒な作業を省くのですから、当然です。外壁のメンテナンスやリフォームにはそれなりの費用がかかります。重ね張りはお勧めしません。

honya-mama
質問者

お礼

現存のサイディングに一部穴を開け構造体の点検を行い問題が無ければ重ね張りを行うとの説明にはなっていましたが・・・。 私もサイディングを全部剥がして点検するのに比べて心もとない気はしていました。 ただコスト面で助かる上、外断熱、遮音、耐震効果があるのなら考えてみようかと思って質問をさせていただきました。 私自身外側にサイディングを貼っただけで何故外断熱になるのかと疑問に感じていましたが、あり得ませんよね? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • smzuj
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

元サイディングメーカー・現リフォーム屋です。通常の縦張り・横張りサイディングの重ね張りは、サッシのおさまりなどは別として、技術的にも可能ですし、他の方もおっしゃっていましたが、残材処分などもバカになりませんので、それなりのメリットはあると思いますが、ラップサイディングでは、重ね張りはやめた方がいいと思います。胴縁をそのダンダンに合わせて削るのも現実的ではありませんし、上記期待されている機能が発揮されるとは思いません。それよりは、塗装程度にされて、ラップサイディングのワイルドなアーリーアメリカン調、もしくは北欧のイメージを存分に楽しまれた方がいいと思います。

honya-mama
質問者

お礼

入院していたためお礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。 塗装も考えてはいますがもしも耐震性、遮音性が向上するならと重ね張りも検討しています。 でもやはりラップサイディングは重ね張りには向かないみたいですね。 今は体調を整えるのが先決となりリフォームの方はしばらく先になりそうです。 ありがとうございました。

  • oscar-
  • ベストアンサー率12% (31/247)
回答No.2

No.1の方の補足です。 重ね貼りは既存の壁の上に胴縁(どうぶち)という木材を直接打って、さらにその上に新しく壁材(この場合サイディング)を貼る方法です。 外壁リフォームは確かにNo.1の方の書かれた通り「外壁を剥がして取り換える」べきですが、剥がしたサイディングの屑を処分せねばなりません。 工期がかかること、処分費用がかかることも考慮して下さい。

honya-mama
質問者

お礼

入院していたためポイントを差し上げるのが遅くなり申し訳ありません。大変参考になりました。ありがとうございました。

honya-mama
質問者

補足

ご回答ありがとうごおざいます。 おっしゃる通り張り替えるとなるとコストがかかるのですよね。 それに廃材が出ない分、環境にも優しい訳ですし。 ところで胴縁を貼るのは通気層を作るためだと思いますが、我が家のサイディングはラップサイディングなのですが胴縁は貼る事が可能でしょうか?

関連するQ&A

  • 外壁リフォームの重ね張り

    外壁リフォームについて、現在の外壁(金属サイディング)の上に新たな外壁を重ねて張る施工と、現在の外壁を取り払い新しい外壁を張る場合と、どちらが良いのでしょうか。メリットとデメリットを教えていただきたいと思います。

  • サイディング張替えか、モルタル壁にするか

    築10年少しの住宅です。 既存のサイディングが反っています。 外壁のリフォームを考えています。 以下、質問です。 以下のリフォームが候補に挙がっています。 【1】既存サイディングにそのまま再塗装する。 【2】既存サイディングの上に、増し張りで新たにサイディングを張る。 【3】既存サイディングをはがして、あらたに新しいサイディングを張る。 【4】既存サイディングをはがして、モルタル壁に変身させる。 ・当初はコスト面から【1】を考えていました。 ・【2】は営業で来た、ある大手業者の提案です(300万円の見積もりが出ています)。 ・【3】は別の小さな業者による提案で、  この方によれば「下地となる既存サイディングが反っているから、  増し張りは、問題がある」とのことで浮上しました。  しかし、コストが高そうに思います。  (見積もりはまだ出ていません。  【2】の大手の増し張りの見積もりよりは  安くなるような気もします) ・【4】は、サイディングの張替えと  どちらがコストがかかるか不明です(見積もり中)。 既存サイディングについてですが、築10年少しで反っています。サイディングの貼り方は、現在行われているやり方ではなくて、釘で打ったやり方です。施工がまずかったのでしょうか? そもそもサイディングというのは、通常、きちんとした施工ならばサイディングは反らないものですか? もし経年変化で反るのが仕方ないならば、今回リフォームでサイディングを張り替えてもまた10年経てば反ることになり、そうならば、今回のリフォームでモルタル塗りにして今後は塗り替えというリフォームにしたいとも考えています。 上記の【1】から【4】まで、やめたほうがいいリフォーム、おすすめのリフォームはどれになりますでしょうか。

  • サイディングの亀裂について

     こんばんは。長文で申し訳ありませんが、自宅の外壁にできた亀裂についての対処法を教えてください。  我が家は2002年6月から着工し10月に完成しました。外壁はサイディングを釘打ち施工したもので、柱は杉で、グラスウールなどの断熱材は入れませんでした。今年の3月に気づいたのですが、南側の壁面一階部分に窓が3ヶ所あるのですが、窓枠の左上の角からサイディングの端まで約3cm~5cm程度の亀裂が斜めに入っています。他にも、同じく南側にあるベランダのサイディングの接合部分が浮いてしまっているところが1ヶ所あります。  昨日、建築した業者に来てもらい尋ねたところ、ベランダ部分については「中の柱が乾燥してきて曲がってしまったので浮いた。浮いたサイディングの上に当て木をしたうえで金槌でたたいてみればよいのではないか。」と言われました。窓枠部分の亀裂については「サイディングが熱により収縮をしたため亀裂が入った。その部分については貼り替えをします。」と言われました。  サイディングって熱で収縮して簡単に割れてしまうものなのでしょうか?もしそうであれば割れた部分を貼り替えてもまた割れてしまうのではと心配しています。  良い対処法など教えてください。よろしくお願いします。

  • サイディングの上にモルタル

    築15年の木造2階建て住宅(在来工法)の、外部のリフォームを検討しています。 [現状] 屋根:カラーベスト 外壁:窯業系サイディング いずれも、メンテナンス経歴はありません。 メンテをしないと・・・と思いながら、ずるずる15年目になってしまいました。 今後、メンテが少ない素材のものにリフォームしたいと思い、 [目標] 屋根:まだら模様の陶器瓦(カラパスKS40など) 外壁:スイスしっくい(カルクウォールなど)モルタル下地 にリフォームし、かわいい感じにもしたいと思っています。 なるべくコストがかからないようにと考えているのですが、わらかないことが多々あります。 《質問内容》 外壁について (1)既存サイディングの上からモルタル下地をし、しっくいが塗れるのか?  (サッシ枠などとのチリの問題もありますが・・・) (2)既存サイディングの上から可能な場合、施工方法はどうするのか? (3)既存サイディングの上から可能な場合、どんなリスクがあるのか?  (耐震性、耐久性、断熱性、通気性、重くて外壁が落ちる等々) 屋根について (1)カバー工法は可能か? (2)カバー工法、葺き替えにしろ、重い屋根になるが、問題点と、対処方法は?  (現状、耐力壁等に余裕があるかはわかりません) 屋根については、陶器瓦にすることで、耐力壁や耐震性に問題が出て、大がかりな補強のために莫大な費用がかかるのであれば、『Tルーフ』も検討しています。 こちらの商品はカバー工法も可能で、軽くて長持ち(メンテがほとんど不要)とのことなので。 上記の質問内容について、専門家の方や、詳しい方にご回答いただきたいと思います。 理想は全部めくってしまい、補強をしながら下地もやり替えてしまうのが一番でしょうが、 予算も限られているので、『コスト、耐震性、耐久性、リスク等々』考えるとどうするのが良いかもアドバイスをいただけると有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • 外壁サイディングタイルを張り替える費用は?

    こんにちは。現在築18年ほどの2階建て、建坪47坪の家に住んでいます。 外壁は全てサイディングにタイルが貼ってあるのですが、諸事情で総貼り替えを検討しています。 新しい外壁もサイディングの上にタイルを貼った物で検討しています。 この場合、処分費を含めて費用はどれくらいになりそうでしょうか…? 知人のリフォーム会社の方には500万くらいかかると言われましたが、そんなにかかるものでしょうか?

  • 分譲マンションに住んでいます。フローリングの遮音について教えてください

    分譲マンションに住んでいます。フローリングの遮音について教えてください。 先日、上階の方が床のリフォームを行いました。リフォームの内容は既存の遮音フローリング(LL40等級)の上に、東リの「テラウッド」という、ビニル床タイルを直に糊付けして重ね張りするというものでした。 リフォーム前には上階の生活音は全くといっていいほど聞こえなかったのですが、リフォーム後には椅子を引く音や「ドスドス」と歩く音が聞こえるようになりました。 東リに商品について問い合わせをしたところ、(1)この商品はフローリングへの重ね張りは一般的に工法が難しくおこなっていない、(2)遮音性能は「LL75等級相当」との回答がありました。 このような状況の中、一般的に遮音フローリングへ今回のビニル床タイル等を重ね張りした場合、遮音性能は維持できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 塗装仕上げの上にサイディングを直貼りは問題ない?

    築5年の戸建てに住んでいますが、築1年位から外壁の塗装クラックが始まり、換気扇付近の黒カビが発生し、建築会社にクレームを言ったところ、塗装し直すか、上からサイディングを直貼りする方向で検討中との返事がきました。ちなみに、我が家は、室内側から、クロス→PB→断熱材→タイペックシート→胴縁→ダイライトMS-D(この商品は現在販売していません)→ジョリパットJP100吹き付け仕上げになっています。再塗装でも良いのですが、下地のダイライトMS-Dに問題があるような気がするので、私としては上からサイディングを貼った方が良いと思うのですが、通気層を取らずにジョリパットの上に直貼りするのは、建物に対してあまり良くないとも思います。何か良い方法はないでしょうか?建築会社曰く、ダイライトを撤去してサイディング貼ることはできないそうです。ダイライトMS-D自体が耐震壁になっているとの理由です。詳しい方、アドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • サイディングについて

    住宅新築の建築許可が下り、いよいよ着工間近です。 ◎外断熱工法、延べ床40坪、寄せ棟の屋根(スーパートライ110) ◎ほぼ総2階建て ◎建物総予算2500万以内 サイディングにするという事は決まっています。希望はアイボリー系。 仮見積書は(外装工事費:クボタ松下の有機塗装12mm厚で140万)となっていました。 私「メンテナンスフリーとはいかないまでも少しでも軽減したいのが本音です(^-^;)セラミックコーティングがどの程度、色褪せに強いのか。また、サイディング本体よりシーリング目地の劣化がネックですよね。」 建設会社の方「そう、確かにメーカーがうたう10年後の目地のみ部分補修って言ったって、結局足場代が結構かかるんだよねぇ。ウチはこないだトステムの金属サイディングにしたんだ。シーリングが要らないから。もちろん一長一短あるけど、そういう素材もあるからまた考えてみて」 金属、ノーマークだったので知識がなく慌てて調べている所存です。 窯業系に比べ根本的に種類がグンと少なく、イメージ的に昔のトタンの感がぬぐえませんし(←偏見)、単純にサビの不安はどうなんだろうと。しかしシーリング不要というのはメンテナンスの面から見てメリットだと思っています。よく住宅誌にある「ガルバリウム鋼板」というのとは別なんでしょうか? 現在トステムの金属サイディングのカタログは取り寄せ中です。 窯業セラミックコーティングの効果、金属サイディングの情報、また経験談からおすすめの話があれば教えていただきたいです。よろしく御願いいたします。

  • 旗竿地!全面リフォーム

    はじめまして。 旗竿地に立つ、築40年の我が家の全面リフォームを考えております。 前面道路には約1.2mしか接しておりません。 片側に2階を増築してあります。 耐震性が無く2階は地震になると震度が2倍になるほど揺れます。 大工さんによると、改築どころか、リフォームも出来ないかも知れないと言われました。 工場も無く、学校近くの住宅地で規制などは掛かってはおりません。 1階は土壁で、2階はグラスウール?壁です。 希望としましては、セルローズファイバー断熱に樹脂サイデングです。 このような状態ですが、耐震、断熱のアップを図ったリフォームをしたいと思います。 どうかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 断熱材について

    いつもお世話になっております。 新築を検討しているのですが、ある住宅メーカーの営業の方から「我々の会社では充填断熱にグラスウールを用いて、そこにウレタンを入れた壁をあわせて、断熱性能と耐震性能をアップさせています。」と言われました。 色々なサイトで調べてみたところ、充填断熱と外張り断熱を組み合わせた方法はあるようなのですがそれとは違うとも言われました。 素人なので他の断熱方法との違いやメリットを聞こうにも、質問の仕方が良く分からなくて困っています。また、断熱と耐震の両方をアップさせる壁というものが良く分かりません。 この方法はこの会社独自のものなのか、あるいは一般的なものなのかご教授ください。地域は北陸地方です。