• 締切済み

国立大学or私立 どうしよう・・・

新高1生なんですが、大学について悩んでいます。 私の進学する高校のコースは英語科のクラスで、 8割の生徒が関関同立や早稲田・慶応などの有名私立大へ進みます。 あとは難関国公立の外国語学部などです。 私は立命館大学国際関係学部と大阪大学外国語学部 を考えているのですが、ネットで調べても それぞれの特色などがいまいち分かりません。 どなたか、詳しく詳しく教えて下さい。 よろしくおねがいします。 また「他にこんな大学もあるよ」っていうのがあれば 教えて下さい。 ちなみに将来の夢は商社営業部員か貿易事務です。 また国連などでインターシップもしてみたいです。

noname#61949
noname#61949

みんなの回答

  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.2

国際分野の学科で他に言うなら、上智大学や国際基督教大学(ICU)などありますね・・・。 上智は国際関係法学科や国際教養学科、ICUは教養学部国際関係学科が該当するのではないでしょうか? 上智はいわずと知れた有名大学ですが、ICUも素晴らしい大学で英語教育やリベラルアーツ教育に力を入れています。 今年新高1とのことですが大学はまだまだ先のことなので、高2の夏ぐらいからゆっくり考えればいいのではないでしょうか?

noname#61949
質問者

お礼

ありがとうございました。 高2から1年間留学するので、 今から大学について考えていた方がいいのかな と思っていました。 上智大学さんも魅力的ですが、できれば近畿が良いです。

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.1

高校英語教師です。 合う合わないの問題ですし、どこへ入学するのかということも大事ですが、入った後どのように過ごしていくのかが大事です。一生懸命努力して大学入学して、ストレスから開放され遊びまくって何も残らない大学生活を送る人間もたくさんいます。不本意な大学だったけど入学後にいろんな資格を取って無名な大学だったのに有名な会社に入った人間も言います。確かにリサーチは必要ですが、今から考えることではないですよ。今はみっちり基礎を固める時期ですから。私大も国公立も基礎がなければ解答できないですからね。 立命の国際関係は社会的な要素も強いです。決して外国語だけの学部ではありません。阪大の外国語学部は名前のとおり外国語をメインに研究するところです。

noname#61949
質問者

補足

ありがとうございました。 立命館の国際関係学部からは、どのような職業に就かれる方が 多いのでしょうか???

関連するQ&A

  • 大学、迷ってます…法or外国語

    現在高3受験生♀で、大学について悩んでいます。 法律(特に国際関係法)に興味があるので、法学部を考えています。また、英語が好きなので外国語学部も考えています。しかし、これからの時代は語学だけではダメなので、外国語学部よりも法学部の方がいいかなぁという感じです。また、国際関係学科にも興味があります。 法学部か外国語学部か国際関係学部について、大学は、早稲田、慶応、上智、ICU、東京外大、同志社、立命館、関西学院等を考えています。 まだ将来やりたいことも決まっていないし、興味のある学部もばらばらで何とも言い難いと思いますが、各大学のオススメの点など、何でもいいのでアドバイスを頂けるとありがたいです。学習環境、就職など、いろいろと教えて下さい。 あとちょこっと質問なんですが、就職ではやはり私立よりも国公立みたいな感じで、早慶よりも東京外大の方が評価は高いんですか?

  • 難関大学の受験 センター試験 国立 私立

    こんにちは 始めまして 難関大学のセンター試験の利用について 問い合わせたいことがあります。  東大とか京大とかの国立大学は基本的に 募集内容の センター試験の教科を全部受けて その点数でボーダライン? 判定?で良ければ 大学での2次試験を受けることが出来るのですよね? センター試験は利用したことがないのでよくわからないです。 国立は基本センターは5教科以上ですか?  私立大学の 難関の早稲田とか慶應も センター試験を受けなきゃ駄目ですよね? 早稲田のスポーツ学科は 一般だけですか?   早稲田か慶應か わかりませんが 私立は3科目だけ 勉強すれば 入れるとか聞いたのですが これは 2次試験のことですか?   難関大学でセンター試験受けないで 一般入試を受けられる大学ってあります?   高校が 商業高なので 先生は受験のことは わかりません なので 予備校とかで聞いたほうが良いのですか?  あと センター試験を受けたかた 感想をやエピソードがあるかた 教えてくださいw よろしくお願いします。

  • 早慶上智・関関同立・MARCH

    早慶上智・関関同立・MARCH 慶應・早稲田・上智 同志社・関学・立命館・関大 中央・立教・青学・明治・法政 これら各大学の特色と入試難易度・傾向なんかを教えてください。 ※文系です

  • 国連と大学について

    将来国連関係の仕事に携わりたいのですが、 それにあたって有利な大学とかはあるのですか? 春から大学に通うのですが、候補としては 関西学院大学の法学部と早稲田大学の商学部と 大阪外国語大学の国際関係なんですが、 どこが一番ふさわしいのでしょか??

  • 大学選び 私立か国立か 

    私は今高3で、大学選びで非常に迷ってます。 学びたい内容は具体的には決まっていませんが、いちばん興味が持てるのは文学部です。 東京に住んでいて、家から通えるところがいいなと思ってます。 それで、国公立で家に近く、文学部やそれに近い学部がある大学があまりなかったこともあり 早稲田大学の文学部か文化構想学部がおもしろそうだなと思っていました。 でも私の高校は進学校で、授業なども国公立対策中心だし私立志望の人も少ないです。(今の時点ではクラスに3、4人くらい) 進路通信などでも「早稲田などの難関私立に受かった先輩のほとんどは国公立志望でセンター900点満点を受験した人で、最初から教科をしぼって合格した人はわずか」と強調されていました。 不安に思って担任に相談したらやはり国公立を薦められました。(外大、首都大など) 君はやればできるんだからと言われたのですが、私は国公立が無理だから私立にしたのではないし、まるで妥協して早稲田にしたかのような言い方ですが、早稲田だってそうとう難しいところですよね? その時は考えがまとまらずそういうことは質問できなかったんですが・・・・・・ でも今、やっぱり学校にきちんとサポートしてもらって国公立を目指すほうがよいのかなと思い始めてます。 外大はレベル的に厳しい、首都大は何となく都市型?の方針が合わなそうだったので最初は候補にしてませんでした。 何が聞きたいのかよくわからない感じになってしまいましたが、ここに出したような大学についてみなさんはどう思われますか? また志望校決定について何でもいいのでアドバイスあったらお願いします。

  • 各大学の強み・特色を知りたい

    高校生です。 偏差値や表面上の印象だけで大学を選びたくないので、それぞれの大学の 特色や強みを知ることができる書籍を探しています。 週刊誌等でよくあるような軽い内容ではなく、関係者が書いたような書籍が望ましいです。 旧帝、一橋、東工、慶應、早稲田、国際教養大 ICU、APU、神戸、関関同立、MARCH、上智、東京理科大学 上記の大学に関して強い興味があるので、これらの大学に関する書籍が知りたいです。 また、それ以外の大学の書籍でも参考になるものがあれば、ぜひ御教授ください。 以下はすでに読み終わりました。 異端の系譜・慶應義塾大学SFCの挑戦・未来を作る大学 未来を先導する大学・サイエンスの近未来 なぜ、国際教養大学で人材は育つのか 早稲田はいかに人を育てるか 福井大学はなぜ就職に強いのか 立命館アジア太平洋大学誕生物語

  • 国立大学と私立大学の勉強の仕方の違い

    高校3年生文型男子で、法学部を目指しています。大学選びに迷っているのですが、家から比較的近い、神戸大学・同志社大学・立命館大学・関西学院大学のなかから頑張って勉強していきたいと思っています。ここで質問なのですが、神戸大学の受験勉強の仕方と、私立大学の受験勉強の仕方は異なってくるのでしょうか?予備校に入ろうと思っているのですが、関関同立コースと神大コースで別れているので、どちらに入ればいいのか困ります。それとも神戸大学の勉強をしっかりやれば同志社や立命館の入試にも対応できるのでしょうか?まったく無知ですいません。よろしくお願いいたします。

  • 文京学院大学

    文京学院大学の1月入試の外国語学部に合格したのですが、正直どんなことをやるのかわかりません 第一志望は桜美林なので桜美林が受かったらそのまま行きます。 ですが、もし桜美林に受からなかったら文京学院に行くつもりなんですが、外国語を学ぶとことしてはどうなんでしょうか?? インターシップなどもあるので、そこそこ良いとは思うんですが、少し意見を聞かせてください

  • 国立と私立の大学どちらがいいですか?

    こんばんは。 私は国立高専の電子情報工学科(工学系です)に通っています。私の学校では進学するほぼ全員が国立大学に編入します。今まで両親などに「国立大学の方が就職に有利だ。」と言われたことと、私が理数系の勉強が得意だったこともあり国立大学の工学部に進学するつもりでした。 しかしここに来て「国立より私立の大学のほうが就職活動に熱心だから私立のほうがいいんじゃないか?」また「工学系にこだわらずに文系でもよかったのではないか?」と考えるようになりました。 今では私立の設備がきれいで整った大学がうらやましくてしょうがありません。地方の男ばっかり(私は女です)で古くてせまくて設備が良くない国立大学に行くのかと思うと憂鬱です。普通の高校に行って毎日予備校に通い国語と社会は捨てて私立(慶應、早稲田、上智など←行けたかどうかは?ですが(^^;)の理系に行った方が地方の国立の大学の工学部に行くよりよっぽど良かったと思っています。 そこで国立大と私立大のメリットとデメリット、文系と理系(工学系)メリットとデメリットを教えていただけますか。 宜しくお願いします。最後まで愚痴のようなまとまりの無い文を読んでいただきありがとうございました。m(_ _)m

  • 慶應か、早稲田か、上智か、ICUか。

    今年受験をして、慶応文学部、早稲田国際教養、上智外国語英語、ICUに合格しました。 どこもそれぞれに特色があり、すごくまよっています。 総合的に、入学するならどこがいいでしょうか。。。