各大学の強み・特色を知るための書籍

このQ&Aのポイント
  • 大学の特色や強みを知るための書籍を探している高校生のために、上記の大学に関する書籍をご紹介します。
  • これらの大学に関する書籍は、関係者が書いた信頼性の高い内容であり、軽い内容ではなく詳細な情報が載っています。
  • また、これらの大学以外の大学に関する書籍でも参考になるものがありますので、ぜひご覧ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

各大学の強み・特色を知りたい

高校生です。 偏差値や表面上の印象だけで大学を選びたくないので、それぞれの大学の 特色や強みを知ることができる書籍を探しています。 週刊誌等でよくあるような軽い内容ではなく、関係者が書いたような書籍が望ましいです。 旧帝、一橋、東工、慶應、早稲田、国際教養大 ICU、APU、神戸、関関同立、MARCH、上智、東京理科大学 上記の大学に関して強い興味があるので、これらの大学に関する書籍が知りたいです。 また、それ以外の大学の書籍でも参考になるものがあれば、ぜひ御教授ください。 以下はすでに読み終わりました。 異端の系譜・慶應義塾大学SFCの挑戦・未来を作る大学 未来を先導する大学・サイエンスの近未来 なぜ、国際教養大学で人材は育つのか 早稲田はいかに人を育てるか 福井大学はなぜ就職に強いのか 立命館アジア太平洋大学誕生物語

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>以下はすでに読み終わりました。 異端の系譜・慶應義塾大学SFCの挑戦・未来を作る大学 未来を先導する大学・サイエンスの近未来 なぜ、国際教養大学で人材は育つのか 早稲田はいかに人を育てるか 福井大学はなぜ就職に強いのか 立命館アジア太平洋大学誕生物語 あなたは宣伝のための宣伝を鵜呑みにするつもりですか? あなたが挙げられた「書籍」とも言えない「パンフレット」の内容の半分は新聞社や雑誌社のライターが大学からデータを貰って「でっち上げた」宣伝文書です。 こんな文書が「事実」なら日本は第二次大戦でアメリカに圧勝しているはずです。

nohobo
質問者

お礼

鵜呑みにすることと、参考にすることは違いますよ。 宣伝のための記載も存在するであろう事は理解しながら読み進めていますので 心配していただかなくて結構です。 また『「書籍」とも言えない「パンフレット」』は具体的にどの本を指すのでしょうか? そして『「でっち上げた」』箇所は具体的にどこでしょうか? doc_somdayさんは全てお読みになっているようですから、御教授いただくと助かります。 (まさか読まずに批判しているということはないでしょうから)

その他の回答 (1)

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

大きな本屋の受験参考書コーナーに行けば置いてあると思いますが、 ぶっちゃけ、そんなレベルまで掘り下げる時間があれば、勉強したほうがよい様な気もしますが。 ある程度の基礎知識(私立などの建学の精神とか歴史みたいなもの)は学校の雰囲気などを知るのに役立つかもしれませんけどね。 もしすでに合格ラインに到達済で、どこの大学でも左団扇だというのならば失礼しました。

nohobo
質問者

お礼

もちろん勉強しつつ、並行して大学のことを調べています。 モチベーションもあがりますしね。 というか 大学に進学するからには、各大学を真面目に知ろうとする姿勢は当然だと思います。 建設的なアドバイスを頂けないのであれば、回答いただかなくて結構です。

関連するQ&A

  • 大学 偏差値ランキング 早慶だと慶應が上ですか?

    あるネットから拾ってきた2012年度の最新の私立大学のランキング表です。 私立大学偏差値ランキング一覧(文系) 順位 大学・学部 代ゼミ 河合塾 駿台 平均偏差値 1 慶應義塾大 法 法律 71 70 67 69.3 2 慶應義塾大 法 政治 70 70 66 68.7 3 早稲田大 政治経済 国際政治経済 69 70 66 68.3 4 早稲田大 政治経済 政治 69 70 65 68 5 早稲田大 政治経済 経済 68 70 65 67.7 6 慶應義塾大 経済 経済 B方式 70 70 62 67.3 7 早稲田大 法 67 67.5 67 67.2 8 慶應義塾大 商 商 B方式 69 67.5 62 66.2 9 慶應義塾大 総合政策 65 72.5 60 65.8 10 慶應義塾大 環境情報 65 72.5 59 65.5 11 慶應義塾大 経済 経済 A方式 69 65 62 65.3 12 上智大 法 国際関係法 66 67.5 62 65.2 12 早稲田大 商 66 67.5 62 65.2 14 上智大 法 法律 67 65 63 65 14 早稲田大 国際教養 67 65 63 65 16 慶應義塾大 文 67 65 62 64.7 16 中央大 法 法律 67 65 62 64.7 18 国際基督教大 教養 アーツ・サイエンス 66 67.5 59 64.2 19 上智大 外国語 英語 67 65 60 64 19 慶應義塾大 商 商 A方式 67 65 60 64 21 早稲田大 社会科学 65 67.5 59 63.8 [情報元サイト] 大学受験合格.COM http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/siritu/#ixzz1ajBp7Z3c 三大予備校:代ゼミ・河合塾・駿台の偏差値らしいのですが、 こうして見ると、早稲田と慶應では慶應の方が上のように感じますがどうでしょう? トップ10に慶應が4学部、早稲田が2学部。

  • 大学の総人数

    東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、同志社大学、立命館大学のそれぞれの生徒数(およそ)を教えてください。

  • 早稲田と慶應のw合格について

    予備校が出すw合格データだと大抵早稲田は慶應に負けています。     【総合】  慶應義塾 674 - 186 早稲田     【文学部】  慶應義塾  47 -   8 早稲田         【法学部】  慶應義塾  44 -   6 早稲田 しかしw合格で早稲田が慶應に負けるのは、小論文を受けるのはそもそも慶應志望が多いのだから、比較をしても早稲田に不利だという反論があります 結構な大差で負けてるわけですが一定の説得力はあります しかし慶應の理工学部は小論文はなく早稲田と同じ科目ですが 【■代々木ゼミナール調べ。サンデー毎日2009年7月12日号 W合格者入学率 慶應義塾大学総合政策学部  67% - 33% 早稲田大学国際教養学部 慶應義塾大学理工学部     77% - 23% 早稲田大学基幹理工学部 慶應義塾大学理工学部     81% - 19% 早稲田大学先進理工学部 慶應義塾大学理工学部     72% - 28% 早稲田大学創造理工学部 これでは小論が有利という反論は使えないと思うのですが 同じ3科目でも早稲田は慶應に負けてるとなりませんか?

  • 上智大学、国際基督教大学について

    上智大学と国際基督教大学は、早稲田大学や慶応義塾大学と同じくらい偏差値が高いのに、なぜ後の二つの大学よりも知名度が低いのでしょうか?

  • 親が「子供を通わせたい大学」

    ちょっと前の日経新聞土曜日版にこんなランキングが載ってましたが、こういのって当たってるんでしょうか? 親が「子供を通わせたい大学」(出典:All About) 1位 東京大学 2位 慶応義塾大学 3位 早稲田大学 4位 京都大学 5位 青山学院大学 6位 国際基督教大学(ICU) 6位 上智大学 8位 北海道大学 9位 ハーバード大学 9位 本人が行きたい大学 9位 立命館大学 10位 一橋大学 10位 東京藝術大学 http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060322A/index.htm 面白いランキングだなと思うんですが。特徴としていわゆる駅弁大学と言われてる大学がまったく入ってないことなんですよ。やはり、駅弁大学は入学してもメリットがない大学なんでしょうか?

  • いきたい大学が決まらない

    こんにちは 現在高校2年で、来年の教科選択を考えています。 しかし、いきたい大学が決まらず、なかなか進みません。 今のところ、学部は社会学系か国際教養系を考えていますが、イマイチぴんと来る大学がありません。 就職のことを考え、なるべく知名度の高い大学に入りたいと考えていますが… 思いついたのは公立の国際教養、首都大、横浜市立 私立の早稲田、ICUなど… いろいろ調べてはいますが、よくない評判も聞き、また住んでいる場所が遠く、オープンキャンパスに行くことができません。 希望としては、首都圏の大学です。 よいアドバイスをお願いします。

  • 早稲田大学や慶應義塾大学の大学生用の学生服

    早稲田大学や慶應義塾大学の大学生用の学生服は、どこで購入出来るのでしょうか?そこの学生でないと購入出来ないのでしょうか?

  • 英語教育に定評のある大学

    そろそろ志望校をしぼりたいと考えている高2男子です。 私は大学卒業後、青年海外協力隊の試験を受けたいと考えておりますので、それまでにある程度英会話ができるようになりたいです。 しかし、独学で勉強していくとなると効率的に実力がつけられるか不安です。 そこで、参考程度で結構ですので、英語教育に定評のある大学(慶應・法、早稲田・国際教養、ICU、英会話が専門になる学部以外で、できれば国立)を教えてください! よろしくお願いします。

  • 1950年代から1990年中期までの早稲田大学と慶應義塾大学の印象は?

    1950年代から1990年中期までの早稲田大学と慶應義塾大学の印象は? 終戦後の1950年から1999年までの早稲田大学と慶應義塾大学について, 皆様はそれぞれどういう印象がありますか? 早稲田でしたら「個性の集まり」「吉永小百合の母校」 「今ほどの高レベルではなかった」「野球とラグビーと駅伝」など, 慶応義塾でしたら「坊っちゃん学校」「経済学部が著名」など いろいろ各校で印象があるでしょうが, 聞かせてください! 後慶應義塾大学についてはIII部(通信教育)の法学部政治学科で どのような教育が現在なされているかも分かる人がいたら教えてください!

  • 慶應か、早稲田か、上智か、ICUか。

    今年受験をして、慶応文学部、早稲田国際教養、上智外国語英語、ICUに合格しました。 どこもそれぞれに特色があり、すごくまよっています。 総合的に、入学するならどこがいいでしょうか。。。