• 締切済み

無意識な行動がイヤ

mariamollyの回答

回答No.2

今度触られたらあからさまに嫌がっている態度を とってはいかがでしょうか。 あえて言葉で言わず、態度で示すのです。 それでもやめない場合は「すみません、そういうのは苦手なので」 と言ってみて、それでもやめないなら派遣会社に相談してみては いかがでしょうか?????

関連するQ&A

  • 私は自意識過剰ですか?

    先日夫と夫の友達Aさんと三人で飲みに行きました。 Aさんとは面識がありましたが飲みに行くのは今回が初めてです。 お酒は強いと聞いてましたが夫が飲みの途中で電話をしているときに、 「俺と不倫しよっか」と言われました。 その場は流しましたがやたら握手を求めてくるし私の飲みかけのお酒をガブガブ飲むし訳が分かりません。 別れ際には旦那の前でハグをされました。 Aさんと長い付き合いの旦那もこんなAさん初めてだとびっくりしていました。 私も今後Aさんと会うのが憂鬱なんですが男性は酔ったらべつにこれは普通のことですか? 変に警戒する方が過敏に反応しすぎですか?

  • 男性のこの行動は、いかに!?

    私は30歳の女性です。 同じ職場の直属の上司に、正直いってかわいがってもらっています。 仕事面においてはもちろん、 個人的な悩みなんかも相談にのってくれ、 休みの日には、若手を誘って遊びにもつれてってくれます。 そんな上司を、私は大好きです。 先日、『○○さん、この書類のここ、僕、意味わからない から、君も読んでおいてくれないか』と言われました。 確かにややこしい文章だったので、ちょっとしてから上司に 『こういう意味じゃないですか?』と伝えに行ったときの ことです。 『えーっと、ここの文章ですけど』と指さして説明し 初めたとき、上司が後ろから私の背中へ軽くくっついて 私が説明する指に、自分の指を重ねていらっしゃいました! 私は、びっくりしたのですが、嬉しかったので そのままでいました。 これって、セクハラされてるのでしょうか?

  • 噂になりすぎて意識できない><

    会社でよく声をかけてくれる10歳年上の男性がいて、ちょっといいなと思っておりました。 とはいっても一度多人数で飲みに行っただけ、その後廊下で話しかけられたときに「今度どこかに行こう」と誘われたりもしたけれど、まだ具体的な約束すらしたことがありません。 でも、その男性に気にいっていただけていることはわかります。 しかし、それを見かけていた人がいたのか、男性が相談した人が漏らしたのかわかりませんが、ここ数日で噂好きな人の間であっという間に広がり、わたしを放って周囲が盛り上がってしまっています。 直属の上司は飛躍しすぎて、式や住む場所の心配までし始めてからかってきて、いたたまれません。 ちょっといいかなと思ってきていたのに、こんな衆人環視の中では、付き合うのはもちろん、相手を知るために話をしたり、意識をすることすらできないと思い始めてきました。 この状態だと、もし付き合ったりしたら、どこまで進んだかなんて聞かれかねません>< みんなの視線がこちらを向いてる状態で親しくするなんていたたまれません。 それどころか自分の気持ちが自分でわかるようになる前に、周囲のノリだけで話が進んで行きそうで恐ろしく、ブレーキをかけたい衝動に駆られています。 ここであきらめるのはもったいないと思われますか? それとも現状では誘いに乗らず、様子を見ますか? 男性ご自身は誠実そうで良い方だと思います。 わたし自身はまだ相手をよく知らないので、そんな先のことなんて考えられません。

  • 非常識な行動をとってしまいました。。

    上司の男性に自分がオーバーワークで帰れないことを相談していたのですが、解決しました!ということを報告したくて時間まで作っていただいていたのに、 自分の仕事で時間を守れず5分以上遅れてしまうという非常識な行動を取ってしまいました。 今まで仕事を頑張ってその人から評価していただいていたのに(直属の上司ではないのですが。。)、オーバーワークで帰れないなんて相談する内容も、 今思えば相手からするとどうして自分が聞かなければいけないの?と思う内容ですよね。。 今日の自分の行動を思い返すと明らかに嫌われることしかしていないし、信用まで失ってしまうんだろうなと後悔しています。。 お礼のメールも送らずに帰ってしまったので、翌日出勤したらすぐに送ろうと思っているのですが、 「お詫びしたいことがあって。。」と時間を守らなかったこと直接謝ってお礼を伝えようとも思っています。  他に挽回するにも、仕事をもっと頑張ることしか方法が思い付きません。 皆さんなら、上司の男性の立場だと今更謝って来られても遅い、と迷惑に思いますか? また、お礼は昨日何度も伝えたのですが、メールだけにしておいて直接伝えるのはお詫びの言葉だけにしておいたほうが良いでしょうか?(>_<) 悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 意識しすぎて不自然に

    自意識過剰な恋愛初心者から警戒心の強い男性へのアプローチについて、相談させてください。 気になっている上司のことです。 GWの帰省の予定(同方面)が同じ日にちとわかり、うれしくなっています。また、上司から私の帰省や地元についていろいろ聞かれるのもうれしいです。 社内や年の差(上司が十近く上です)というところにこだわっていましたが、言い訳だと思います。要は、私が意気地無しなんだと。 皆がいる職場での会話でしたので、チケット手配しますとか着いたらランチどうですかとかは全く言えませんでした。 意識しすぎて、話をわざとそちらに持っていけなかったような。 上司も、私を気になっているとは自惚れられませんが もともと頭がよく警戒心の強いかたなので、あれこれ私が考えたところで一枚上手なんだと思います。 意識しすぎて変になっている私にカツをお願いします。 往復何時の便かくらいはさらりと聞いてみたいと思います。 弱いところも頼れるところも見せてくれる上司が大好きです。お話好きで、よく笑わされてます。

  • ハグしているとき…

    男です。 笑われるかもしれませんが、真剣に悩んでいます。 もともと身体が敏感なのか、ハグをするだけで、あそこが、反応して固くなります。 これって、相手の女性にも伝わってますよね。 男性の方へ ハグするだけで、下半身は反応しますか?その時の、対処方があれば教えてください。 女性の方へ ハグしているとき、男の下半身が反応しているとかわかりますか? 反応していたらどう思いますか? 引いたりしませんか?

  • 無口な男性からのハグ(抱擁)はどういう意味?

    特に男性の方、芝居をしたことがある方、芝居を観に行ったことがある方に質問です。 客出し(芝居が終わって、ホールの外で役者と客が話したりする時間)のときに、役者である彼に話しかけてこちらから握手を求めて握手していると、ゆっくりとハグされました。(無言で)数秒ほどハグされたのち、少し離れると相手はにこにこしながら目をまっすぐ見てきました。少し会話して、去り際にもう一度握手をしたら、またハグされました。 彼がお客全員とハグしていたかどうかは見ていません。ただ、一緒に観に行った男友達とはハグしてたそうです。男友達が言うには「感謝の最上級の表し方、変な意味はないだろう」と言います。 けど、仲間内からシャイと評判で無口な彼が会って3回目の女性をハグするものなのですかね? テンションあがりすぎの、「わーー!!」という感じのハグではなく、握手をしていた手が腕を伝い、じわじわと、という感じでした。体は密着せず、どこか遠慮がちな感じでした。 【聞きたいこと】 ・相手がどういう気持ちだったのか、彼の行動から想像できることは何だと思いますか? ・あなたが男性で役者だった場合、女性客に感謝を表すためハグしますか? ◆私と彼の関係 ・出会って2ヶ月目、会うのは3回目。 ・県をまたいだ劇団同士の交流で知り合った。 ・2人きりになったことはない。 ・連絡先は知らない。 ・今まで、会話はトータルで15分程度しかしていない。ほんとに、「知り合い」程度。 ・私は彼の芝居が大好きなので、2回目会ったときに「ファンです!」と握手を求めたので、好意は伝わっていると思います。 ◆彼の外見と性格 ・いつもニコニコ。笑いじわが出来ているほど常に笑顔。 ・31歳(私の少し年上)、170cmくらい、無口(常に聞き役)、シャイ、目が細い(常に笑い顔だから) ・芝居のレベルは非常に高く、いろんな劇団から声もかかります。 ・仲間も多いので人間的にも悪い人ではなさそう。 ・彼女がいるかどうかはわからない。 彼の行動がどういう意味なのか気になって、質問させていただきました。 第三者の率直な意見が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 新社会人、本人は無意識、音を立てていると注意され

    新社会人です。 職種柄、直属の上司は1人しかいません。 今日の業務終わりに、「癖なのかもしれないけど、音を立てているから 、気をつけてね」と言われてしまいました。 どうやら、私と上司、さらにその上の管理者(というのでしょうか)が一緒にいた際に、無意識のうちに音を立てていたようなのです。 当然のことですが、目上のかたに対し失礼にあたるためと、上司にこのような指摘を受けました。 上司によると、体や机を叩く、触るなど…。 大きな音ではなかったようなのですが…。 学生の頃にも同様のことを言われたことがあり、その際も気をつけてはいたのですが、2度目ともなると、ショックというか、私自身も気になってしまって。 本当にそのような音を立てている意識はなく、今後どのように気を付ければ良いのか…。 無意識でそのようなことをしている自分が怖いです。 同じような経験がある方、周りにそのような人がいる方、アドバイス頂けたら幸いです。

  • この行動は何でしょう?

    私は特に好きではありませんが、気になる行動をする男性が職場に います。その人は部署は違うのですが、私の部署に用がありちょく ちょく来ます。(もちろん仕事のため) ○向こうから話しかけてくる。 ○視線を感じるのでその人の方へ顔を向けると私のことを見ている。 ○「今日は定時なの?」とか「残業しないの?」「定時で帰ろうよ~」 とか言ってくる。 ○「話して楽しい」とか、「仕事で疲れた~」とか言ってくる。 ○ただ、上記のことを二人っきりでは言わない。必ず誰かいるときに  言う。 ○食事しようと話しは出たことはあるけれど、私の直属の上司(男)と 三人での約束。(結局私が行く気になれず流れた) ○相手の方が休憩が終わるのが早いのですが、その間は電気が消える ので建物自体暗いのですが、そのときにわたしがたまたまいて仕事の用で話しかけたら「まだみんな休憩中だよね」と言ってまた明るくなったら戻ってきた。(私は何の気なしに話しかけてしまった) 情報が乏しいですが、私の中では私を友人対象だと思っているのですが、皆様はどう思いますか? もし私が恋愛対象であれば、緊急で回答をしていただきたいのですが 、そうではないので、暇なときに回答願います。

  • 同僚女性の行動について。※長文です。

    初めて投稿させていただきます。会社の同僚のことについて、ご相談させてください。 私は今の会社に勤め始めて4年ほどになります。今年23歳になりました独身女です。(1年はパートとして、2年目から正社員として) その同僚は独身・35歳前後の女性(正社員)です。私がパートとして雇われる前からいまして、他の従業員の方のお話によると6年位になるのではないかとのことでした。 今回ご相談させて頂きたい内容は、その同僚女性の出す負の感情と音についてです。 彼女はいつも何かにイライラしている様子で(原因はその時々で変わりますが大体仕事のことのようです)、デスク近くにいる50代のパート女性と頻繁に噂話をしています。 内容は取引先に対する愚痴や、私含め他の同僚・パートさんの愚痴など。 席自体は離れているのですが、大きな声で喋るので嫌でも耳に入ってきます。 問題の同僚は、少しばかり体格のよい方で1つ1つの行動音が大きいのです。 椅子に座るにしてもドスンと、資料のファイルを置くのにもバンッと一々大きな音を立てなけらば気が済まない方のようでして。 イライラしていることを回りに知らしめたいのか、はたまた「私がこんなに頑張っているんだから、周りはもっと気を使いなさいよ!」とでも思っているのか分かりませんが、何にせよ迷惑なことには変わりありません。 私の父は癇癪持ちで、小さな頃から気に入らない事があると大声で怒鳴り暴れていました。(現在両親は離婚し、私は母と弟と3人暮らしです) 中学校の時には3年間クラス中の生徒からいじめられ続け、暴力を受けたりもしていました。 そのためか、大きな音や負の感情にとても敏感になってしまったようです。 大きな音や怒っている気配を感じると「また殴られるのではないか」と恐怖で体が震え、息が苦しくなるなど様々な症状が出始めます。 高校に上がり友人も出来て、昔ほど酷く症状が出ることは少なくなりましたが、今でもやはり辛いです。 「常に良い子」であろうとして、大人の顔色を伺っては行動するような可愛げのない子供でした。 過去に一度だけ、直属の上司に彼女のことを相談したところ、「彼女はこちらが(上司)話しても聞かないから。我慢してくれ」と言われました。 何故そのような人を正社員として雇っているのか理解に苦しみますが、会社の方針なのだろうとその場は大人しく引き下がりました。 後に知った事ですが、彼女とその上司は一緒になって私の陰口を言っていたようです。 思えばその頃から(私が上司に相談したすぐ後)、彼女が私のトイレの回数や時間を調べていたり、彼女に頼んだ仕事を「聞いていない」と言われ、私が上司に怒られるなんて事も度々ありました。 その時点で辞めることも考えたのですが、上司から正社員への昇格の時「3年は辞めないでくれ」との話があり、今年の8月で3年目なのでもう少し頑張ってみようと思っています。 今後業務に支障なく彼女と仕事をするにはどう接すれば良いでしょうか? ご教示願えると幸いです。

専門家に質問してみよう