• ベストアンサー

夜寝れません

 最近というかここ半年くらいゲームをしてしまったり やることもないのにネットをダラダラしてしまったりで やることがなくても布団に入れません気づいたら3時とか 4時です。意志が弱いといえばそうなんですけど、やって いることをきっぱりやめて布団にちゃんと入る方法とか知っ てる方いたら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

一種の依存症ですから、なかなか自分では止められないとは思いますが、自分で気がついたなら、 昼間活動をすることも一つの手でしょう。昼間の身体活動で疲れさせてしまうのです。 それで眠れないとしても、夜は10時か11時程度に布団に入るのです。 長くても一ヶ月程度で其の状態に慣れるはずですが、それでも駄目なら、睡眠外来などで診察を受けてください。

noname#83047
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジムには前から行こうと思っていたので そこで日中体を動かしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

いわゆる観念、感覚のずれが固定してしまったがためのものですね? No.1さんがおっしゃるように日中活動でクタクタになることが早道だそうですが、効果が高いのが水泳だそうです。 単にテレビや音楽、作業などで日中をすごすのではなかなか体内時計のずれは修正が難しいのだそうで。 あわせて日中、理想的には朝一番の朝日を身体いっぱいに浴びて感覚で日光を感じるというのも大事だそうです。 朝起きたら外に出て少し散歩でもしながら朝日を目で、身体で感じ、あわせてじっくりプールにでも行ってきてください。 お昼寝はせず、9時、10時にはお布団にはいりましょう。 これを数日続けることで克服できると思います。 頑張ってください。

noname#83047
質問者

お礼

ありがとうございます。 意識改革も必要なんですね。 12時より前に寝ることを心がけたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
浮気彼氏について
このQ&Aのポイント
  • 浮気彼氏についての要約文1
  • 浮気彼氏についての要約文2
  • 浮気彼氏についての要約文3
回答を見る

専門家に質問してみよう