• ベストアンサー

フォトショップのデータをイラレaiに

kn8kn8の回答

  • kn8kn8
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

Photoshopのパスを全て選んでコピー ↓ イラレでペースト でいけないでしょうか?

kumiko-t
質問者

補足

早速の御回答ありがとうございました。 稚拙な文章で申し訳ありません。 スキャンした画像データでパスはとってありません。 イラレで配置ではなくイラレデータとして使いたいのですが。。

関連するQ&A

  • イラレとフォトショップの連携が…

    こちらの環境です。 Mac OS 10.5.1 イラストレーターCS3(13.0.2) フォトショップCS2(9.0.2) 私の行う作業として、イラストレーターでデータを作成し、フォトショップ書き出しもしくはコピペでフォトショップデータに変換します。ここでトラブルですが、それらの操作(書き出し・コピペ)をすると「コマンド ペーストを完了できません。クリップボードまたは別のアプリケーションからデータを取得する際にエラーが発生しました」というエラーが発生し、フォトショップもしくはイラストレーターがおちてしまいます。 原因がわからず困っています。 どなたか対処法をご存知の方がいたらお願いします。

  • イラストレーターのデータをフォトショップで

    マックOS10.3で、イラストレータcs フォトショップcsです。 イラストレータにはデータ(文字や、写真) があるのですが、それをフォトショップの新規書類に ドラッグしても文字フォントがざらざらになってしまいます。 よい変換方法はあるのでしょうか? フォトショップはそれなりに使いますが、イラストレーターに関しては無知です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレに埋め込まれた画像をフォトショップデータにしたいのですが・・

    OS9.1/イラストレータ8.01J/フォトショップ6.0を通常使用しています。 もらったイラストレータのデータに画像が埋め込んでありました。が、アイコン等もなくバージョン・OS等も不明です。 このイラレに埋め込まれた画像をフォトショップデータにしたいのですがコピーペースト以外に方法がありますか? コピーペーストすると解像度、サイズが埋め込まれた状態によって違うサイズになってしまいます。元の画像そのままのフォトショップデータを作ることは可能でしょうか?

  • フォトショップのパスをイラストレーターにコピーで困っています。

    フォトショップ7でペンツールでオープンパスを作り、それをコピーペーストでイラストレーター10に持って行きました。すると、オープンパス(つまり単なる線をコピーしたいのです)なのにマスクの様に閉じてしまいます。パスをカットしたのですが線(白)が出て、そこのパスをカットした後でも線は消すことができません。フォトショップでパスの書き出しをやってイラストレーターで読みこみましたが、何故かデータは変換されませんでした。オープンパスでコピーは出来ないのでしょうか?

  • フォトショップとイラストレーターの使い方

    こんにちは フォトショップとイラストレーター間での使用方法について お聞きしたくて質問しました。 今まで、イラストレーターでバナーなどをデザインして、ホームページで使用していました。 最近、ホームページをリニューアルすることになり、フォトショップでデザインすることが 多いと聞き、手探りでフォトショップを使用しはじめたところです。 質問なんですが イラストレーターで作成したイラストをフォトショップで使用し、加工したい場合 イラストのカラーやパスを含めた状態で読み込むことは可能ですか? 単純にコピペでいけるかと思ってやってみたのですが フォトショップで貼りつける際に、「スマートオブジェクト」や「ピクセル」だと 画像データが荒くなってしまい、またパスは含まれてないように思えます。 「パス」を選択すると、パスのラインだけで、色がついてきていません。 また、貼りつけたパスを選択することができません。 「シェイプレイヤー」だと、シェイプだけになってしまい、イラストの中身が まったくわからなくなってしまいます。 おわかりになる方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • フォトショップからイラストレーターへパス書き出し

    フォトショップ7.0 イラストレーター10です。 フォトショップからイラストレーターへのパス書き出しが出来ません。 フォトショップで黒一色のパターンがあって、そのパスをイラストレーターへ取込みたいのですが、手順を教えて下さい。 これまで試みた方法は、 フォトショップの黒パターンを選択 → 作業用パスを作成 → 「ファイル」→ データー書き出し → Illustratorへのパス書き出し → 保存 で、この保存されたファイルはサイズは1KBしかなく、Illustratorで開くと枠しか出ません。枠をすべて選択でみても何もありません。 どこが間違っているんか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • イラレデータをフォトショップのシェイプに変換したい

    イラレで作成したパスデータを、フォトショップのシェイプレイヤーに変換したいのですが、フォトショップにペーストすると、せっかく作ったパスデータがギザギザに表示されてしまいます。 (1)イラレでパスを選択 (2)コピー (3)フォトショップ(新規ファイル)に、ペースト形式「シェイプレイヤー」でペースト →塗り部分がギザギザ どこが悪いのか、見当が付きません・・・・ 拡大してもギザギザにならないアイコンを、フォトショップのシェイプで作りたいのです。 イラレデータを貼り付けるために作成するフォトショップの新規ファイルの設定は、普通に絵を描くものと同じ設定(解像度、カラーモードなど)で良いのでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • dreamweaverとイラレ、フォトショップ。

    元々DTP系のイラストレーターです。 素材つくりにはイラストレータのみで、フォトショップは画像処理のみで使っています。イラストレータが使い慣れているので、フォトショップでやることもイラレに頼ってしまっています。コーディングはdreamweaverを使っています。 今はWEBの勉強もしはじめたばかりで、まず自社のホームページをリニューアル製作中です。 これは2作目ですが、まだフォトショップのことがいまいちわかりません。 今はイラストレーターでホームページのレイアウト、素材、バナーすべてを作っています。 それをフォトショップにもっていきスライスしています。 しかし、修正するときなど、イラレのデータをフォトショプで開くとレイヤーを維持できてない場合が多く、一枚の画像になってしまっているので、いちいちイラレで修正し、またフォトショップで開いてスライスしています。 普通はどのような手順でWEB作成するのでしょうか? レイヤーの維持ができないのがおかしいのでしょうか? データが複雑で維持できません、と出たりします。 それから、自分の作りたい画像はたぶん、イラレで作ったものをフォトショップで立体的にしたり、少し手を加えるといいと思うのですが、私には簡単な画像処理能力しかなくて、スキルアップしなければいけないと思っています。 本屋でフォトショップの参考書などみても、画像処理などの説明ばかりで、イラストを書くことを説明している、オススメの本はどれかわかりません。どのように習得していってらいいでしょうか?? イラレは10とcs4、フォトショップは5.5とCS4、dreamweavercs4使用です。 win、macどちらも使っています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • イラストレーターとフォトショップのデータを・・

    フォトショップのデータをコピーし、イラストレータにペーストした後、その上にイラストレータで描いたイラストを重ね、二つを選んでフォトショップで新規にペーストしても、イラストレーターで描いたデータしかペーストされてないようなのですが、(イラストレーターで描いたイラストしか見えません。)どうしてでしょうか?以前は、それでペーストできていたような気がするのですが・・・。

  • フォトショップの変形について

    イラストレーターで作った長方形のデータをフォトショップで写真にはめ込む作業をしています。 長方形の場合はスマートオブジェクトに変換し、自由変形で角を引っ張ればどんな四角形にも変形させられますが、 イラストレーターで作ったデータが五角形だった場合フォトショップで自由変形をしようとしても五角形の頂点ではなく四角い枠の頂点で変形をしなければなりません。 イラストレーターで五角形を変形させるように、フォトショップでも変形させることはできないでしょうか? バージョンはCS5です。 よろしくお願いします。