• 締切済み

勘違いな団塊の世代の上司

世間では、団塊の世代の方の退職が始まり、技術の伝承が最大の問題と言われている。それが、自分にも当てはまるとでも思っている上司。 責任感のなさ、部下の指導もないし仕事もできんのに。 俺らがいなくなったら、お前ら大変だぞと毎日言っています。 あと、定年まで3年しかないのにもっとすることあると思うのですが。

みんなの回答

  • T0MT0M
  • ベストアンサー率14% (73/504)
回答No.2

>あと、定年まで3年しかないのにもっとすることあると思うのですが。 これが質問ですか?多分、やることはないんじゃないでしょうか。仕事っぷりを見ているわけではないので判りませんが・・・

回答No.1

そんな継承する技能の欠片も持たない、勘違い野郎はさっさと辞めてもらいたいですね そんな奴なら辞められてもちっとも困らないので業務に支障が出るわけでもなく、幸いではないですか?

関連するQ&A

  • 団塊の世代が退職するにあたり・・・

    定年退職を間近に控え、今のうちに団塊の世代がしておくべきこと(または、しておいたほうがいいこと)は何でしょうか?

  • 引退した団塊世代って毎日何してますか?

    定年後、毎日どんなことをしているのでしょう? 定年前は、ひまでぶらぶらする団塊世代で公園があふれるとか色々書かれてましたが、そうでもないみたいですね。 リタイアしてそこそこ裕福な団塊の方々は、日々何をしていらっしゃいますか? 散歩とか家でTVとか昼ねとかではなく、何らかの消費活動を知りたいです

  • 今後、団塊の世代がやりたいことは何?

    これから5年くらい、団塊の世代の方が一気に最前線から離脱されます。しかし、人生80年。まだまだ20年もあります。これからどういったことをやりたいと思っておられるのか知りたいところです。私の父も昨年退職をしましたが、毎日ブラブラしていると言ってもいいでしょう。このままではボケちゃうんじゃないかと。何か生きがいを持ってほしいんですけど、団塊の世代の方はどう考え、これからどう過ごされるのかお聞きしたいのです。また、こういったことがあったらやってみたい!こういった援助がほしいとか提案型も聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 団塊の世代

    団塊世代の父は2年前に退職しましたが、無趣味で出無精で家に引きこもり状態です。専業主婦の母は毎日父ね朝昼晩の食事を作らなくてはなりません、母が具合が悪くても決して父は家事をしません、ただ座って待ってるだけ。以前ニュース記事で団塊の世代の引きこもりの記事が載ってましたが、この年代ってうちの父みたいにただ毎日テレビ見て食べて寝るだけの生活をしてる人達が多いのでしょうか?母がノイローゼになりそうで困ってます。

  • 団塊世代の技術者が中韓に技術を流出してる?

    メーカー等の定年後に団塊世代の技術者が中国や韓国に技術を流出してるって本当ですか?詳しい事をご存知の方教えて下さい。

  • 団塊世代の定年退職に伴い、家を手放す人が続出?

    団塊世代の定年退職に伴い、家を手放す人が続出で家が余るのは何故でしょうか?

  • 団塊世代の男性、退職後の予定は・・・(団塊世代男性にお尋ね)

    ボランティア関係で、団塊世代の退職後を想定して地域デビュー講座、活動中のNPO法人から企画を頂きましたが思わしい結論が出ません。  団塊世代の特に男性は、退職後の予定はやはり仕事に継続ですか。  好きな趣味とか、地域で活躍したいと思う事は難しいしょうか。  60代男性(ボランティア仲間が言うには)は65歳位でないと地域活動は難しいと言われて、企画のやり直しを思案中です。  回答して頂ける団塊世代の男性皆さんの今後の予定を教えて下さい。

  • 団塊の世代の定年退職に関して(2007年問題)

    最近ニュースで「2007年問題」という言葉をよく耳にします。2007年に団塊の世代が一斉に定年を迎えて深刻な人材不足が予想されるということのようです。 しかし私は、団塊の世代だけに優秀な人や貴重な人材が集中しているというわけではないと思うのです。 従業員数の激減についても疑問があります。 人口構成を見ても団塊の世代だけが飛びぬけて多いということはありません。定年退職した人の分だけ若い人を雇えばいいだけのような気がします。 確かに少子化なので今後、数の確保は難しくなると思いますが、2007年にどうこうという問題ではない気がするのですが。 なぜ2007年が深刻なのか教えていただけないでしょうか?

  • 団塊の世代の方々への質問です。

    私は団塊世代Jr.に属する世代の男です。 私が初めて就職したときに、当然上司にいわゆる「団塊の世代」の方々がたくさんいました。この世代の方々は仕事一筋に頑張っている印象が強かったのですが、よく見てよく話しを聞いていると、どうも自分や家族を犠牲にして仕事に打ち込んでいる自分に酔っているように見えました。 仕事もテキパキ片付ければいいのにいつまでも遅くまで会社に残っていて、帰宅時間が遅い=たくさん仕事している。みたいな人が多かったです。 飲みに行くと「血糖値が・・・、コレステロールが・・・」と嘆き、「だったら飲まなきゃいいじゃん」と思いました。 家族の話をすると「女房が相手してくれない、子供が会話してくれない・・・」などと言い、私は「これじゃあ相手にされないよな」と思いました。 また、本当に辛いのかなと思うと、案外そういう自分が好きだったり。 団塊の世代の方たちはなにか自分を犠牲にするような時代背景に育ったのですか?自虐的なのが好きなんですか? ちなみに私の父はそういうところはありませんでした。好きなだけ酒を飲み、好きなだけ遊んでいました。家族から避けられるということはありませんでした。

  • 団塊世代(ホワイトカラー職場)は年齢が下の世代をどう見ているのか?

    ※はじめにお断りしておきます。世代で皆が同じと言うことはないと思います。ただ世代、経歴、職種で似た傾向はないかと思い質問します。 昭和35年生まれいわゆる「新人類世代」です。 中学までは地元の公立。高校→大学は、同一学園内の私学。 高校までは並の学業成績でした。 大学(商学部)は、学科3位で卒業しています。(但し、このことを会社で話したことはありません。) 雑学が豊富?のため若いころはクイズ番組によく出て賞品をもらいました。(最近も1度)今は伝説の「アメリカ縦断ウルトラクイズ」でも最後の方まで残りました。 今は、一部上場製造業(産業用機器)で副部長職です。 前置きが長かったですが・・・ 若い時からずっと、いわゆる団塊世代の小言には参っていました。 (年齢が上の人は立てる行動には心がけていました。一概には言えませんが、高卒で昇格した人が多いです。今なら大学に行くことも選択できた方々でしょう。・・・ひがみもあるのでしょうか?) 課長職以降は、新人類世代の後輩とはうまくいきますが、団塊ジュニアの属性世代には悩まされました。(上を上と見ない。突き上げが強い栄光がある。)最近入社してくる世代は、わりと素直でうまくいきます。 いわゆる2007年問題、団塊世代が次から次に定年ですが、定年再雇用制度で65歳まで残れます。 嘱託になってもこの団塊世代は小うるさい傾向を感じます。(得てして老害と感じる。) 私から見て性格の良いタイプの方は関連会社に行ったり、協力会社から招かれてそちらに行く傾向があります。) このようなこともあり、社員に邪魔と感じる存在が残ります。 (さっさといなくなってくれた方が良いのですが。) 団塊世代の方々は、下の世代に対しどのように考えているのでしょうか? このようなタイプの方(同部署にいれば元上司が部下になる。)とうまくやるにはどうすればよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう