• 締切済み

このようなコンピュータ表記

taka1999の回答

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.1

>「自動的に返信されるのでご了承ください」 ということを掲示して、年中画一的な返答文章であることの了解を得ているので、まったく普通だし、問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 応募したあとの返信メールについて

    インターネット求人サイトで、応募しました。 レジュメを送信したあとすぐに、自動返信メールが送られてきました。 「ご応募ありがとうございます。 書類選考を~‥ 」 という内容です。 自動返信メールですが、このメールにも返信はしておいた方が良いのでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 企業への年末のメール連絡について

    現在転職活動をしています。 先週末にエントリーした会社から本日メールで返信があり、「まずは書類選考をさせていただくのでこのメールへの返信に応募書類を添付してください。」とのことでした。 本日あたりから年末休みになる企業があるの思うのですが、メールは年明けに返信するのと年明け前にするのどちらが良いのでしょうか? 書類はできているので、すぐに送れる状態です。

  • 履歴書を出している会社からこんなメールが届いたのですが、返信すべきか否か。

    タイトル通りです。 志望会社からメールが来ました。 返信すべきか否か。また返信するとしたら、なんて書けば良いのか。 具体的なアドバイス、できれば「こう書け」という感じで教えて欲しいです。 よろしくお願い致します。 以下、志望会社からのメール 〇〇 様 拝啓、時下 ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、この度は弊社〇〇部の契約社員募集にご応募頂き誠にありがとうございました。 今回の募集に於きまして多数のご応募を頂きましたため、現在書類選考に時間がかかっております。 つきましては、今しばらくお時間を頂きたくご連絡申し上げました。 選考が終了次第、改めてご連絡を差し上げますので、 何卒ご了承下さいますようお願い致します。 敬 具 株式会社 〇〇 人事部

  • 募集に応募したのですが返信がありません。

    こんにちは。 困っています。 バイト募集に応募する事にしました。 面接までの流れですが、まずインターネットで申し込みした後 メール又は電話で連絡があり、その後面接をする感じになります。 ネットで申し込みを済ませた後、お店から『申し込み確認しました』という メールが返信されてきました。 そのメールには『返信には1週間ほどかかります。予めご了承ください』と 書いてありました。 それで返信を待っているのですが、2週間経っても返信がありません。 上記の通り『返信には1週間ほどかかります。』と記載されてるだけで、 『書類選考に落ちた場合返信致しません』等の表記は一切ありません。 その場合は書類選考の結果に関わらず、返信があるって事ですよね? 1週間”ほど”との事なので待ちましたが、さすがに2週間は遅くないかなと 思い問い合わせしたいのですが、まだ早いですか? 催促になってしまうので、送って良いのか迷っています。 問い合わせはメールになってしまうのですが、恥ずかしい話ですが 今まで会社にメールを送った事が無く、基本的なマナーが分かりません。 どのように送れば失礼がありませんか? 文章の書き方で注意する事を、基本的なことから教えてください。 乱文失礼しました。 アドバイスお願いします。

  • 書類選考の合否連絡について

    書類選考の合否連絡について 現在、転職活動中で、某企業に応募しました。 下記の場合は、結果連絡が来ると受け止めて良いのでしょうか? (1)では、通過者のみに連絡 (4)では、合否については、3月23日にメールで連絡 とあり、(4)では合否とあるので、否の場合でも連絡がくると解釈できます。 現在、まだ、連絡は来ていませんが、こちらから問い合わせしてみるべきか、あきらめるかどうすれば良いでしょうか? (1)転職サイト経由で応募 返信されてきたメッセージ →ご応募ありがとうございます。選考結果はメールにてご連絡します。尚、選考結果のご連絡は、書類選考通過者のみとさせて頂きますので、ご了承下さい (2)上記メッセージから30分後 受信したメッセージ →先日は弊社求人に応募いただき誠に有難うございました。お送りいただきました応募データを拝見させていただきましたところ、弊社の募集要件に近いと判断しました。正式な応募書類として履歴書(写真貼付)、職務経歴書(いずれも本人直筆で)を下記宛にご郵送下さいますようお願い致します。 (3)上記から3日後、書類を速達で送付し、その旨をメールで連絡 (4)(3)の翌日 受信したメッセージ →先日は正式応募書類をご郵送いただき誠に有難うございました。 いただきました応募書類をもとに、平成22年3月●●日に書類選考を開始いたします。合否については、3月23日にメールで連絡いたします。恐れ入りますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

  • 応募後の挨拶のメールへの返信

    最近転職を考えており、転職サイトをチェックし、興味のある企業へ応募しております。 ある程度大きな企業へ応募すると「厳正に選考を行いまして、結果を1週間以内にご連絡させて頂きます」とか「この度はご応募いただきありがとうございます。書類選考の上、通過された方のみご連絡させて頂きます」等の返信(自動返信?)が来るのですが、こういったメールには「宜しくお願いします」などの返信をしたほうが良いのでしょうか? 返信してもマイナスにはならないと思いますが、担当の方も「宜しくお願いします。必要な書類があればご連絡お願いします」なんて返されても逆に困るような気もします。 特に人事関連に携っている方、アドバイスお願いします。

  • リクナビで

    よろしくお願いします。 転職を考えていて、リクナビに会員登録しています。 数ヶ月前にとある会社に応募、履歴書を送ったのですが、書類選考で落ちました。 が、今月になってその会社からスカウトメールがきました。相手はレジュメを見ただけだから名前がわからなかったからだろうと思いました。返信したら実名が送られるらしいので、軽い気持ちで返信したところ、履歴書送付を求められました。訳がわからず、そのまま放っておいたら、今日催促のメールがきました。 一応大手の会社ではあるので、興味がないわけではないですが、どうなんでしょう?もし応募するにしても、一度書類選考で落ちたことを伝えたほうがいいでしょうか。というか、落ちてるのにまた応募するのもおかしな話ですよね?

  • 転職サイトからのネットでエントリーについて

    いつもお世話になっております。 先日、タイトルにもあるように転職サイトから ネット応募をしました。 3日後、書類を送るようにと返信メールを頂きました。 ネット応募の際の内容は名前はもちろん生年月日、住所 職務経歴の詳細を記載して送っております。 私の全てが記載済みです。 そこで質問させていただきたいのですが、このような場合 (1)ネット応募の場合おそらく膨大な応募人数の為、選考せず  全員に書類を送るようにメールしている。 (2)膨大な書類を送られても困るので、とりあえず選考はしてる。 仮に、(2)の場合で書類選考になって不採用となった場合はの理由は なぜですか?顔がNGだからですか?なぜならそれ以外の自分の 情報は知っているからです。 あと、ネット応募の選考と書類の選考をする方は違う人がやるので しょうか? うまく文章がまとまってなくてすいません。 このたびのエントリーは企業HPを見たら希望年齢より10歳も 超えてるのになんで書類を送るように言ってくるかなと思いまして 質問させて頂きました。 送るだけ無駄ですかね

  • 応募→書類選考(返信)→返信すべきですか?

    マイナビから応募しました。 書類選考を行うの4、5日待って欲しいと返信が来たのですが、 これに返信すべきなのでしょうか?それとも書類選考の結果を待っているべきでしょうか? 返信すべきでも、内容は、「書類選考の件、わかりました。宜しくおねがいいたします。」程度しか思いつかないのですが、如何なのでしょうか?

  • 転職はこういった物でしょうか。

    転職はこういった物でしょうか。 初めて転職活動をしています。 大手の求人サイトから応募をしました。 応募先も、とても人気のある企業だと思うので沢山応募者もいると思われます。 先日応募から2週間たったので、一度メールで確認をしました。 書類選考の選考結果を。ですがその返信はありません。 現在、内定をいただいている企業があり返信を待たせています。 一度、直接ご連絡差し上げてもよいものでしょうか? 合否に関わらず、ご連絡いたします・・・との事でしたのでお待ちしておりますが こういった会社もおおいのでしょうか。 どうしたものか、決めかねております。。宜しくお願いいたします。