• 締切済み

慰謝料請求されています。

初めて投稿いたします。実は私が独身時代(2年近く前)、既婚女性(大学の先輩)と1度だけ不貞行為をしてしまいました。その時もその方とはお付き合いしてたわけでもなく、結婚してからも何にもありませんでした。ただたまにメールのやり取りはありました。先週、突然僕のオフィスの前に見知らぬ男性が立っており、なんだかわからないうちに ベンツの後ろの席に座るように指示され、いったいウチの家内と何があったんですか?と詳細について聞かれました。その際、「私の職業、知ってますよね?住所や実家等全て調べさせてもらいました。」今後うちの妻と連絡を取らないでください、過去の清算はしてもらいますとその朝は帰りました。   2回目はその夜僕のオフィスに電話をもらって、夜21時過ぎに2人で話をしました。その時はいくら払ってもらえるのかという話でした。 僕は100万を提示しましたが、向こうは納得せず、500万という法外な金額の提示を受けました。本件に関係のない私の妻の前で謝罪してもらう、実家への連絡、出るとこ出ておおっぴらにしましょう等を言われ、念書を言われるままに書かされました。 もちろん、決して自分の自由な意思で納得して書いたわけではありません。 3回目はその翌日で、僕はやはり500万は高いのでは?と交渉しましたが、「ダメだ」と拒否されました。また私の妻のところへ行って謝罪してもらいましょう。今から実家にいきますか?と言われ、冷静に考えられず 書いた念書に相手の名前を付け足して欲しいといわれたとき、思わず破ってしまいましたが、その日妻が病気で寝込んでいたし、実家も父が脳梗塞の手術直後でしたので、妻を守るためにもその場は仕方なく、念書を書き直しました。僕自身も昨年からバセドウ病に罹患し、精神状態も 体調もおかしくなってきました。 その翌日には100万だけは振り込みました。それで今後なんですが、 やはりどういう状況下であれ、念書に一筆書きましたから、潔く払ったほうがいいでしょうか?もしくは裁判であらそったほうがいいでしょうか?ちなみに旦那さんは公務員(キャリア)で、僕は自営業です。

みんなの回答

回答No.6

法外な念書は無効になります。 あっさり書いて、放置してもよかったのに。その紙持って出るとこ出てもらっても無効が認められるだけですから。

peach82
質問者

お礼

ありがとうございました。 弁護士いわく、決して法外ではないといわれてしまいました。 弱みにつけこまれたと僕は思っていますが、第三者の意見としては そうは思えないようです。当事者だからとても追い込まれた感覚が あるんでしょうかね。おっしゃるとおり放置しておりますが、すっきり したいという気持ちもあるので、違う弁護士にまた相談に行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.5

早い話がこれはユスリ・タカリの類 つきあいがあった女性ってなにもんですか?? 常識的に、結婚以前のことは、旦那にはまったく関係ないでしょ。 手に負えないなら、早々に弁護士に相談されたほうがいいですね。 警察に相談されてますか?民事不介入といえども、500万の請求など常識の範囲をを超えてます。 公務員がこんな非常識なことをするとはとても思えません。 >念書に一筆書きましたから、潔く払ったほうがいいでしょうか これは強要・恫喝があったのでしょうか?? それはあなたの判断でしょうが、こんな非常識な要求にまんまとはまるあなたも、常人とは思えませんね。

peach82
質問者

お礼

はい、まったく何もいえませんでした。情けないです。 まんまとはまってしまい、お恥ずかしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.4

これ詐欺ですし、恐喝罪ですけど。 出るところに出て、困るの公務員の相手の方なんで、裁判に持ち込んだ方がいいですよ。100万は戻ってこないと思いますけど。

peach82
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 警察には行ってみたんですが、監禁や強迫にあたらないかの確認を したんですが、難しそうです。やはり民事不介入なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura_n
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.3

確かに既婚女性と関係をもったあなたが悪いです。 でもたった一度の関係で500万円は高いと思います。 もう2年近くも前の話ですし。 普通は50万円以下の損害賠償くらいかと思います。 ただ、慰謝料を値切ったのは相手に対して謝罪の気持ちがないととられたのかもしれません。 これは弁護士に相談し、代理人として間にはいってもらうべきではないかと。 裁判までには、ならないと思います。 (法廷では、被告、原告の双方の氏名や職場の情報が 傍聴席に他人がいたとしても、公表されることがあります。そうしたら公務員が恐喝まがいのことをしたと思われかねないでしょうし) 言われるがままお金を払えば、またゆすられるかもしれません。 お辛いでしょうが、今後のためにもはっきりとしたほうがよいと思います。 ただ、不倫した事実に対しては、真摯に謝罪しましょう。 その時点では、相手のご主人は悪くないのですから。

peach82
質問者

お礼

はい、真摯に謝罪します。 ただ、補足ですが、相手の女性が関係が2回あったとも言ってるんですよね。1回だけなんですがね。旦那さんはどれだけあったかわからないから500万を提示されてるというのもあるのかもしれません。2回というのが事実と違い、釈然としないので、 裁判に持っていくようにしたほうがよさそうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akipiyo
  • ベストアンサー率56% (101/180)
回答No.2

いくつか腑に落ちない点があるので、お聞きしてもよろしいでしょうか? >既婚女性(大学の先輩)と1度だけ不貞行為をしてしまいました >結婚してからも何にもありませんでした。ただたまにメールのやり取りはありました とありますが、その見知らぬ男性は本当にその既婚女性のご主人なのでしょうか?また、たまにメールのやり取りをしていたそうですが、それは不倫関係にあると疑われるような文章だったのでしょうか? >今後うちの妻と連絡を取らないでください とありますが、この方にどういうご事情なのか確認はなさいましたか? >「私の職業、知ってますよね?住所や実家等全て調べさせてもらいました。」 もしこれが事実なら、職権を濫用した個人情報保護法違反にあたるのではないかと思います。 また、 >本件に関係のない私の妻の前で謝罪してもらう、実家への連絡、 >出るとこ出ておおっぴらにしましょう等を言われ、念書を言われる >ままに書かされました。 とありますが、もしこれが事実なら、これは脅迫にあたると思います。 脅迫にあたらないとしても、精神的に追い詰めたれた状況で書いた念書(これもどういったことをどういった書式でお書きになったのかお聞きしたいところですが・・・)は、法的には無効です。 裁判で争うとかいう前に、まず、その人が本当に既婚女性のご主人なのか確認した方がよいように感じます。 で、今後は簡単にお金を振り込まないようにするようにし、あまりに強引なやり方でお金を要求するようであれば、詐欺や恐喝も視野に入れて警察にご相談なさった方がよいかもしれません。

peach82
質問者

お礼

質問にお答えします。 不倫関係にあると疑われるような内容ではなく、新年会に参加するかとか、子育てと仕事が大変でしょうから、たまには息抜きなさってくださいなどの内容です。ただ、向こうは僕のことを女性の名前にして、食事に行きましょうや日曜なら空いているなとのメールはきてました。 もちろん、僕は既婚ですし、その辺にはお応えできないので、触れないで返事していました。 その男性はは、その先輩のご主人に間違いないです。 いろいろ参考になりました。個人情報保護法違反というのは全く考えつきませんでした。ありがとうございました。

peach82
質問者

補足

よく考えてみたら、おっしゃるとおりその男性はインテリやくざの類 なのかもしれませんね。でも、やり方からすると、プライバシーの侵害、国家公務員法の服務規程違反にもなると思いますし、まずはご主人がうちに来た当人なのかの確認をまず行いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

弁護士に相談したほうがいいんじゃないかと思います。 あなたの生活を脅かすような形での、 金品の要求は脅迫に当たるのではないでしょうか。

peach82
質問者

お礼

そうですね、裁判を視野に入れ、まずは弁護士さんに相談したいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慰謝料請求について

    結婚4.5ヶ年  不倫発覚去年の12月  子供なし  私 年収アルバイト  妻 年収780万  二年前に妻の実家の近くに一戸建てを購入ローン残 1500万  慰謝料や離婚についての質問です。   去年の12月に妻の不倫が発覚しました。  発覚の原因、私はサービス業なので平日が休みなのですが、  その日は連休で私は祖父の墓参りに行き、その足で実家に寄り  親父と久しぶりに酒を飲み酔っ払ってしまい実家に泊まる事になりま  した。  妻に実家に泊まるとメールをすると、妻は実家に電話してきました。  今日は心配しないで泊まってきなよと、、、、、、  次の日の昼私が家に帰りました、妻は出勤なのでもう家にはいません。天気がよかったので、私は洗濯をしました(共働きなので休みに  天気だった方が洗濯はしてました)洗濯ものを干してると、明らかに  私の物ではない男物のティシャツがでてきました。   その時点で頭は??????????????????????  何が昨日の夜起こったんだ?寝室に行き立ちすくんでいると、    妻からメール今朝窓の結露を取った時に雑巾が布団に落ちちゃって、 濡れちゃったから干しておいてください(笑いマーク)  窓には全く朝露の気配なし、とりあえず布団を干し寝室に戻りゴミ箱 を見ると、そこには沢山のちりがみ覗いて見ると、明らかに精子の臭いプンプン、そこで私の頭は真っ白にショート、体が震え立っていれない,このときは妻がレイプされたのだと思いました。それから少しの事  は覚えてません、  僕が家に帰ると妻と義母が家にいました、義母が「このこ今日食欲   も元気もないのよね]                      僕は昨日なにがあったのか、レイプされたのか、そうならばすぐに  警察に行こうと言いました、妻はレイプじゃないあのティシャツは  実家にあった元彼のを持ってきてしまったから、本当に何もないの 、  じゃああのゴミ箱のちり紙はなんなんだ、その後は妻泣くばかり、  義母はあたしがあのシャツ持ってきたのかもしれない、このこを   信じないとだめ、分け解らなくなってしまいその日はそのベッドで   寝ることに、次の日から仕事でしたが完璧頭のなかはそのことで   いっぱい、何日か後にパソコンで浮気判別キットを買いちり紙にたらし妻、黒判明、それからも相手が誰なのか言わず僕の心もずたずたになり鬱状態、仕事が手につかなくなり、僕退職、まもなく相手男判明、相手は職場の部下、妻より9つも年下、前年には家に招き私は料理をフルコースでもてなした奴、またポッキリ心折れる、奴男呼び出し謝罪と念書書かせる、妻横ですらすら念書書き始める、離婚します、二人で貯めた貯金「妻名義の口座]は全て放棄します、仕事もすぐにやめます、 奴男6月に慰謝料払う、私は妻にまだ未練があったので仕事を早く辞めてくれといいました、妻は上司に止められたと未だに仕事行ってます、5月に義理父癌で入院、そのころから妻は母が心配だからといい別居、その後も仕事早くやめてくれと話し合いましたが、全く聞き入れてもらえず、ここ一月くらい未練よりも憎しみで夜も眠れなくなり、妻に離婚と念書に書いたお金を下ろしてきてと言うと、妻は家を買うときに義理父に借りたお金があるから、二人貯金はちゃらのようなことをいい始めました、私としては妻が家庭をめちゃくちゃにしたのだから、妻が借りたお金も返済すべきではないかと、思うのですが。このままだと  なんか私だけが貧乏くじ引かされてるようにしか思えません、 もしいい案がありましたらおねがいします

  • 慰謝料と念書

    協議離婚中なんですが、相手(妻)が ”もう一切かかわりたくないから調停はしない、時間の無駄”と言って慰謝料の振り込み先、金額を提示し 妻の両親は”念書”を書いて離婚届と一緒に郵送するようにメールで言ってきました。 お互い、協議では解決しそうになかったので調停するようにしていたのです。 慰謝料については納得してますが、念書の内容については納得できません。 念書は送らないと法的に不具合ありますか? 調停したほうがいいですか? できれば、協議離婚で解決したいのですが... よろしくお願いします。

  • 不倫 慰謝料請求されそうです

    不倫相手の奥様から慰謝料請求が近々届きそうです。 彼は離婚調停中です。私との事だけが夫婦仲が悪くなった原因ではないのですが、誠心誠意謝罪をし、慰謝料も出来るだけの事はする覚悟です。 法律にお詳しい方教えてください。 慰謝料を支払う際の、示談書についてです。 (1)奥様から提示されるの示談書の内容を一部でも拒否することは可能でしょうか?「今後主人と会う事、一切の連絡等を禁止します」という内容があれば拒否したいのです。 慰謝料のお支払いや謝罪の気持ちはあるのですが、彼との未来は残してほしいのです。 (2)仮に、彼と奥様が調停離婚が成立した場合、その後も私と奥様の慰謝料支払時に交わした示談書の効力は続くのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 慰謝料を請求されています

    7月頃、元交際相手のSNSに無断でアクセスし嫌がらせの書き込みを行い(個人情報は出していません)、相手から不正アクセスの告発と精神的苦痛に対する慰謝料200万円を請求されています。不正アクセスという罪の存在を知らなかったのは言い訳にならず、罪を認めて反省しもちろん相手に謝罪の気持ちもあります。警察からの接触はまだなく、彼女に謝罪と示談をお願いしたら上記の金額を提示されました。彼女が言うには、私の存在が怖いらしく精神的苦痛に10万円、引っ越し費用・車の買い換えに100万、仕事を辞める保証に90万円が必要らしいです。私も猛反省していますし謝罪の気持ちもあります。しかしこの金額は納得できず、示談はあきらめて当局からの処罰を受けますと伝えると、民事裁判にて精神的苦痛に対する慰謝料を請求すると言っております。私としましては不正アクセスの罪は認め処罰を受ける覚悟ですが、書き込みに関しては彼女の個人情報は出していませんし名誉毀損にはならないと思います。私は彼女が安全に暮らせる為の慰謝料まで払わなければいけないでしょうか??今後の対応も含めてアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 慰謝料の請求は可能でしょうか?

    ご質問申し上げます。 今の妻と結婚してから1年半が経過し、ずっと私は単身赴任でした。子どもは3人で、上から小学2年、幼稚園年長、1歳児です。妻の実家までは約90分の距離で週末のみ帰っていました。 昨年の10月より当初約束していた通り、私の単身赴任地で借家に住む事になったのですが、その際長男は習い事の関係で実家に引き続き住み、長女は今春小学校に入学するタイミングで単身赴任地へ連れてくる事にしてました。ところが妻が慣れない場所である事や、長女がやっぱりお兄ちゃんと一緒の小学校に行きたいと言い出した事等から、実家のあるエリアで、実家と別にアパートを借りてみんな一緒に住みたいと妻が言い出しました。 勤務先には約10年勤めていましたが、私自身も子ども小さいうちはそばに居るのも大切だと考え、実家エリアに拠点も無い事から、思い切って転職する事にしました。 しかし、数日前に妻から離婚したいと言われ、突然の事でビックリしたのです。 理由は、妻はバツイチで前夫から毎月の養育費をもらっていないため、「法律で決まってるからもらう義務があるのに」というような内容の話をした為です。前夫はかなり悪質なストーカーだったようで、つきまとわない事を条件に数十万円で話をまとめてしまい、以後の養育費は一切払わない事にしたと言うのです。 前からこの話を数回しており、妻にとっては思い出したくない事ですが、私としては会社を退社して今後の収入を考えた際、話さずにはいられなかった事も事実です。 大変回りくどくなってしまい恐縮ですが、質問は、 この場合、妻側の事情で会社を退社する事になり、離婚にまで発展しそうですが、私的には妻に振り回されてる印象を持っていまして、退社についての代償みたいなものは獲れるものでしょうか? こんな事になるとは思っても見ませんし、会社も続けていたと思います。 長々とすみませんでした。 宜しくお願いします。

  • 慰謝料について

    よろしくお願いします。 妻が6年の間不倫していたことが発覚し離婚となります。 妻の要望は子供の親権のみで後はこちらが要望する事はおうじるとの事です。今までの貯金も自分に渡すし住宅ローンも払っていくし、養育費も要らないらしいです。 一方相手側なのですが証拠が十分過ぎるためか全て認め謝罪され示談もこちらの要望内容を受け入れまた慰謝料などはあちらが払う金額にこちらは納得しています。 和解書も謝罪時動画も不貞関係証拠も揃っていますし示談には第三者立会人2名付けて行いました。 あちらが支払う慰謝料には税金はかかってくるのでしょうか? 慰謝料は1000万です。 法外な慰謝料には税金がかかると聞きましたが法外な金額がわからないし金額はあちらからの提示だったのでしが、、、 また慰謝料の金額は私に対し600万、子供2人に対し200万の内訳となっています。 よろしくお願いします

  • 別れた彼女から慰謝料を請求されています。

    昨日質問カテゴリーを法律でとアドバイスされたので、お願いがあります。言葉が足りないと思いますので昨日掲載した質問のURlも貼りたいのですが削除されてしまうので貼る事が出来ません。。 昨夜元彼女から連絡が入り、「友達伝いで連絡してごめんなさい。今も辛い思いがあって死にたくなったり悲しい日々を過ごしてます。私の気持ち分かって下さい。裁判の事は姉に相談しました。中絶の事、精神状態の事。事細かく明確にしなくてはならないことがとても私にとって辛い思いになる事が予想されました。そして弁護士無料相談所で話を聞き、裁判費用も50万円くらいは掛かると言われ、私もあなたも経済的負担が大きいと考えました。あなたに負担を掛けるつもりはありません。色々と考えたら結果示談金で30万円が妥当だと思いました。示談書も書いた上でこのお金が貰えれば今後一切の接触もしないことを決め、私も早く忘れてしまうように努力します。あなたのキモチはどうですか?」 と今朝メールが入ってきました。僕は キモチは充分に伝わったし本当に申し訳ない事をしたと思っています。ただ、中絶費用は全額支払ったし誠意は見せてきたつもりです。納得いかない別れだったのかも知れないけど、別れた原因だってきちんと説明したし、無責任な事を言うかも知れないけど責任が100%僕にあるとも思えない。でも今回の事は深く反省しているし、傷付けたのは事実だし、何も言えない。慰謝料を支払う意志もあるけど、俺にはどうして30万円の金額なのかがわからない。お金で解決するならきちんと弁護士を雇って下さい。そして直接俺の方に連絡するように伝えて下さい。お互いにこれ以上傷を増やしたくないしどうしても慰謝料が欲しいと言うのであればきちんと支払います。ただきちんとした金額じゃないと俺も支払えないので弁護士を雇った方が良いと思う。残念な結果で非常に悲しいよ」 そうメールの返信をしましたがその後連絡がありません。彼女が今後どういう動きをするのか分かりませんが、請求された場合はその金額を当然ですが支払おうと思っています。 ただこの慰謝料の30万円というのは妥当な金額なのでしょうか?そもそもこういう場合は慰謝料が請求出来るのでしょうか?とても不信感でいっぱいです。 ●交際期間は2ヶ月(内同棲生活も2ヶ月) ●結婚は2年くらい付き合ってからしたいねと話してました。 ●避妊は数回のみ。安全日だからと言われ避妊はしてませんでした。 ●別れた5日後に妊娠をしている事が判明しました。(病院同伴) ●別れた後に会いたくなかったので好きな人がいると嘘を付いて突き放しました。その事が憎いのだと思います。 ●地元が偶然にも一緒だったので一緒に帰った際にお互いの親に同棲していると直接会って1~2分の挨拶には行きました。ただ両親同士の面識はありません。 ●キモチが冷めた為、別れる1~2週間前から性行為はしてません。 ●慰謝料の件は最初に元彼女の友人から連絡が入りました。 ●彼女は早退は時々しているものの今も普通に仕事には行ってます。 ●別れた翌日に僕から家を出ました。 ●中絶の同意にはお互いのサインもしました。 ●現在別れてから4週間程経過してます。 僕は物凄く反省はしています。ただ納得の出来ない慰謝料の金額は支払いたくはありません。もしこの金額が妥当だとしたら支払います。でも今後の接触を避けたい為、きちんと念書は書いてもらいます。 支払うべきお金なのか、支払い責任がないお金なのか僕にはわかりません。 知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 別れた彼に慰謝料などを請求できますか?

    28才から33ま5年近く付き合ったかれと別れました。付き合った初日に彼から「将来は結婚しよう」といわれ結婚前提に付き合ってきました。ずっとその言葉を信じ、付き合ってる間も「結婚する気はあるから」と言われ、その言葉を信じて付き合ってきました。 その彼から、6月の中旬に今悩んでいると言われその内容を告白されました。 私の性格が細かい(トイレの電気が消えてないよ。食事を終えたら食器んをシンクに運んでと言うこと)や、付き合う前に不倫をしていた事が許せない、結婚を私や自分の親から言われることでプレッシャーを感じている。それを悩み始めたきっかけは、少し前に「付き合って」と女性に言われ断った後、彼女から「彼氏が出来たら今後一切連絡はとらないで!」といわれ何か質問をすると「あなたには関係ない!」とバッサリ言われたことで、自分もその子の事が好きだったんだと思う。そこからいろいろ悩み始めたんだということでした。 その次の週の日曜日話し合う約束をしていましたが、日曜日の午後3時になっても連絡がなく、こちらから連絡をしましたがつながらず、すぐに彼から連絡がありました。 前日の土曜日から熱が出て病院に行ってきた。今は熱も下がったけど、今日は会えないから」と言われ「じゃ、安静にしてゆっくり休んで」と電話を終えましたが、最近彼から「近ごろ風邪をひいてもお見舞いに来てくれないよね」と言われたのを思い出し、お見舞いに行きました。 彼のマンションはオートロックのため、1Fのエントランスでインターフォンを鳴らしたり電話をして、15分くらい過ぎた時、マンションの住人が入って行ったので、それについて私もマンションに入りました。そして彼の部屋の前に着きインターフォンを押した瞬間、鍵が開き女性が出てきました。(その女性は、以前振られた女性とは違うようです。)前日の土曜日から日曜日の16時半まで彼の看病をしていたそうです。その後彼女には帰ってもらいました。 それから彼からは「何で今日に限ってお見舞いにくるんだ!」「ばれなきゃ良かったって思ってるよ!」と逆ギレされ、謝罪の言葉もなく一方的に罵倒されました。 結局、いろいろ別れの言葉をいい、いい人で終わろうとしたようですが、2股をかけられていたようです。 その後、私は精神的に参ってしまい、子供のように声を上げて泣いたり、過呼吸に頻繁になるようになり、あまりの不安で彼に連絡を取りました。回数は3、4回です。しかし彼は「俺だって悩んで苦しいのに、こんなことされたら余計に苦しくなるんだよ!電話されても何もできないし、はっきり言って迷惑だ!「もう別れて欲しい」と言われました。 そしてメンタルクリニックから就業困難のため1ヶ月休職しするように指示がありました。 そして実家に帰り1ヶ月休職をしました。 私は派遣社員なので、その間のお給料は無給です。 その上、実家から病院への交通費、診察料、薬代はこちらで払いました。 その間のお給料と診察にかかったお金、慰謝料の請求はできないでしょうか。

  • 不倫した妻との離婚・慰謝料について

    1年前、妻が不倫しました。 (結婚式1ヶ月前から2ヶ月不倫してました。) 当時は妻に念書を書かせ、離婚せず今日まで来ました。 念書の内容は、 ・携帯、自由に使えるお金は持たせない ・相手との肉体関係で使用した妻の車は買い替える(同じ車種の新車に買い換えました) ・友人、会社との交友も一切禁止(妻は正社員で働いてます) ・今後、2度と裏切らないこと ・上の内容を破ったら離婚し、慰謝料として300万支払うこと 妻は初めは友達とは縁を切りたくないと言い、この内容を嫌がっていましたが、僕と僕の父が離婚したくないなら書くように言い、念書を書かせました。 それから1年経ち、妻は念書の内容を守って来ましたが、先日別れたいと言われました。 理由は、不倫したから僕に対して申し訳ない気持ちはあるけど、もう申し訳ない気持ちしかなく、僕を愛する気持ちはなくなってしまったと言われました。 一度はやり直そうと離婚は留まりましたが、今別れるとしたら妻に慰謝料を請求することは出来るでしょうか? 妻は念書の内容を守って来たので、念書を書いてから僕を裏切った訳ではないです。 当初の不倫は認めてます。 どなたか、知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。 前回同じ質問をして、念書の内容を批判される意見を頂きましたが・・・ 僕は裏切られたんです。携帯持てば男と連絡とるかもしれないし、お金を持てば男と遊ぶかもしれません。 妻を信用できないので、この念書の内容にしました。 結婚式も、友達にも嘘ついて裏切ってたんだから、妻にとってそれは友達じゃないと思います。 だから縁を切って当然だと思います。 不憫な思いをさせてると思ってますが、念書の内容について謝ろうとは思っていないです。 でも携帯やお金はそろそろ持たそうと思います。 そうすれば、妻の気持ちは戻るでしょうか・・・? あなただったらどう思いますか? 浮気の理由は、僕が結婚式の準備をほとんど手伝わくて、それを相手の男に相談したのがきっかけでした。 僕はパソコンも出来ないし器用ではないので、出来ないから手伝わなかったんですが、そのかわりに食事の準備をしたりしてました。 曲を考えてと言われて考えたんですが、イメージに合わないと言われたので、それなら自分で考えたら?と言ったことはあります。 妻は2人で準備したかったと言ってました。 でも、そんなことで浮気しますか? 僕は精一杯やってました。

  • 交通事故による慰謝料請求

    去る4月25日深夜、仕事から車で帰宅途中に後ろから追突されました。 その場で警察を呼び、人身事故扱いで現場検証を行いました。原因は加害者による居眠り運転が原因でした。 怪我の方は首、背中、腰に痛みがあり病院に行った所、全治2週間程度と診断されました。 加害者の態度は、事故を起した時も自分からは謝らず、その後も謝罪の電話又は連絡も一切こず、あまりの誠意のなさにこちらから連絡をとってみてやっと謝る、というような態度です。 今の自分の状況は、仕事を休んで通院している状態です。 最近結婚したばかりなんですが(事故の前です)、妻の方の母親が病気で倒れ、妻は毎日妻の実家と病院を行き来しながら自分でも仕事をし、さらには私が倒れ私の看病もしており、妻には肉体的にも精神的にも多大な迷惑をかけています。 加害者はなんとか保険にはいっており(J○共済)、その保険会社から休業補償、通院に関わる慰謝料くらいはおりるようなことを聞きました。 が、加害者のその後の態度の悪さによる精神的苦痛、会社から自分に対する信頼、妻が受けている負担等を考えるとそれくらいの慰謝料では到底納得のいくものではありません。 なんとか本人から慰謝料を取り、加害者に負担をと思いましたが、他の質問や回答を読んでいると難しい事を知りました。 やはりここは加害者にもう求めるのではなく、加害者の保険会社と話を進めたほうがいいのでしょうか? どんな交渉をすれば慰謝料をスムーズに請求できるのでしょうか?力を貸してください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターが紙詰まりした後、印刷が黒のみで字が飛び飛びになる問題が発生しました。さらに、テストプリントもカラー印刷ができず、字が飛び飛びになってしまいます。再起動しても問題が解決しません。この問題の対処方法を教えてください。
  • EPSON社製品のプリンターが紙詰まりした後、印刷が黒のみで字が飛び飛びになる問題が発生しています。カラー印刷もできず、テストプリントも字が飛び飛びになってしまいます。再起動しても問題が解決しないため、どうすれば良いでしょうか?
  • EPSONのプリンターが紙詰まりした後、印刷が黒のみで字が飛び飛びになる問題が発生しています。カラー印刷もできず、テストプリントも字が飛び飛びになるため、困っています。再起動しても問題が解決しないため、対処方法を教えてください。
回答を見る