• 締切済み

携帯サイトの作り方

文字色や背景色の指定が上手くいきません。 普通のhtmlでは駄目なのでしょうか? xhtmlで書かなければ駄目なのでしょうか? 以前こちらの質問に詳しい解説が書いてあるサイトへのリンクがあったと思うのですがなかなか見つかりません。 何方かご指南の程お願いします。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
osieosiete
質問者

お礼

ありがとうございます! やっと少し分ってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯サイトの背景色

    携帯サイトの背景に、メニューごとに色がつけられていたりするものをよく見かけます。girl's walkerでは、かなり前から使われていました。 <body bgcolor="#ffffff" text="#000000">では、1色しか指定できませんし、<table>タグを使ってみても、表示されません。 <div style="backgroud-color:ff9900">文字</div>を使用する、XHTMLの設定にする、MIMEタイプを・・・・など、いろいろと調べ、試みてみましたが、ダメでした。HTMLは理解できますが、XHTMLは全然わかっていません。また、3キャリアで見られるようにしたいのですが、どのようなタグ、または記述をすればいいのでしょうか。教えてください。

  • 基本的な携帯サイトの作成について

    携帯のサイト制作は2年ぶり位なの状況も変わっているだろうと思い 色々調べましたが、逆に情報が多すぎて整理に困り、 質問させいただくことにしました。 ●絵文字等は使用せず、テキストと画像、リンク程度のシンプルな構成で  (文字の色、区切り線の幅・背景色くらいです)  CSS、JavaScript、Flash等も使用しません。 ●全キャリア共通で問題なく見られるようにしたいと思います。 ・PCサイト制作の基本的な知識はあると思います (W3Cに基づきXHTML 1.0 Transitionalで記述しています) ・Macのテキストエディタで作成します ------------------------------------------------------------------ 質問内容: (1)記述言語は何が適切でしょうか?(できましたらDOCTYPE宣言等も) (2)画像は形式は何が適切でしょうか? (3)画像の横幅サイズは何pxが適切でしょうか? (4)Macで各キャリアでの表示確認ができる方法はありますか? (5)制作上での注意点や、おすすめの参考サイトがありましたら教えてください。 ------------------------------------------------------------------ 最近の携帯サイト制作に詳しい方に助言いただきたく 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 至急で携帯サイトを作らなくてはいけません。

    よろしくお願いします。 至急携帯サイトを作成しなくてはいけなくなりました。 業者様は使わず、私自身で作成します。 そこで、 xhtmlで作る携帯サイトの方法が書いてある、ホームページを教えていただけないでしょうか。 私のHP経験は、ほとんどありません。 ちょー初心者です。ですから、すべて1からとなります。 携帯サイトについて決まっていることは 現在使っている、独自ドメインの下に携帯サイトをおくこと。 携帯大手3社で見える携帯サイトであること メール会員登録機能をつける できれば、絵文字を使えるようにしたいです。 以上が出来るようになるための、解説HPを教えていただけませんか。 昨日、徹夜でいろいろやっているのですが、さっぱり分からずです。 何卒、何卒よろしくお願いいたします。 (ちなみにパソコンHPは他人が作りました)

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ブログを作る上で参考になるサイトetcを教えて。

    多くのブログを見ていると、 いろんなデザインや、リンクや、文字の大きさ種類や、背景や、音楽や、この人ってどうやってこれを作ったの?と思えるようなブログもたくさんあります。 ソースコードを見てもちんぷんかんぷんで???の連続なんですが、 そんなブログを作る上で参考になるサイトはありますか。 数々の妙技を系統立てて解かりやすく説明されている指南サイトありましたら教えてください。 またそんなブログサイトをお持ちの方、どうやってそのノウハウをどこで獲得しましたか? 教えてください。

  • 文字の背景色を指定したい

    xhtmlを使って文字の背景色をする方法はわかります。 それ以外に文字の背景色を指定する方法はありますか? 携帯版mixiや(http://m.mixi.jp/home.pl) 携帯版価格.com(http://kakaku.com/mobile/)などもxhtmlを使っているのでしょうか? 拡張子が.xhtmlので、もしかしたら違うのでは?と思い質問しました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 携帯用のサイトの作り方を教えて下さい。

    携帯用のサイトの作り方を教えて下さい。 零細企業で自社のサイト管理を担当しています。(正式な教育は受けた事は無く、PCが多少触れるからと担当になり、独学で覚えた程度の知識しかありません) 上司から携帯用のサイトを作るように指示されましたが、作った事が無いので全くわかりません。 現在はXHTMLとCSS、JavaScriptでハンドコーディングで作っています。 携帯用のサイトを新たに作れば簡単なのでしょうが、更新の事を考えるとPC用のサイトを携帯用に変換できればと考えています。 ブログはPCでサイトを更新すれば携帯用のサイトも更新できるので、それをイメージしています。 XHTMLでは無理でPHPで大元を作らないとだめなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • XHTML Basicで携帯HP

    XHTML Basicで携帯HPを作成したいと思うのですが、 HTMLの知識しかなく、XHTML Basicの解説HPも探したのですが見つけられなかったので、教えてください。 携帯で使えるXHTML Basicを解説しているサイトをご存知の方おられますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • docomoをxhtml記述をしたところインラインcssが無視されます

    携帯サイトを制作しています。docomoの機種で文字の後ろに背景色を 設定したいため、以下のような記述に変更しました。 docomo ヘッダーの記述↓------------------------------------------- <?php echo "<?xml version=\"1.0\" encoding=\"Shift_JIS\"?>"; ?> <?header("Content-type: application/xhtml+xml" );?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//i-mode group (ja)//DTD XHTML i-XHTML(Locale/Ver.=ja/1.1) 1.0//EN" "i-xhtml_4ja_10.dtd"> <html> <head> ----------------------------------------------------------- .hacessの追記記述↓ AddType application/x-httpd-php .xhtml 背景を変えたいところを、<div style="~">文字</div> で変えたところ、文字の背景に背景色をつけることができたのですが、 フォントの指定がいっさい無視されてしまいます。 ・<font color="#FFFFFF" size="1">文字</font> <div align="right">~</div> 色指定も、サイズ指定も全て無視されてしまいます。 右寄せ、左寄せ指定も無視されています。 phpには全く詳しくありませんので、調べながら、 ヘッダーや.hacessに情報を追記しました。 その指定がなんらかの形で影響していると思われるのですが・・。 softbankとAUは全て、文字のサイズ、色、文字後ろの背景色の指定、 回り込み等、全て問題がありません。 出来る限り調べていますが、わからずに困っています。 宜しくお願いします。

  • 携帯サイトで使用するカラーについて

    携帯サイトを作るときに、文字の色や背景色をつけるとします。 そのようなときの色について教えてほしいのです。 知っている用語としては、「16色、256色、フルカラー」くらいですが、携帯サイトの場合、どのような色の指定をしてもほぼ正確にその色が表示されるのでしょうか。 (1)基本の16色で作るのがいい (2)256色の中から指定したほうがいい (3)パソコンでホームページを作るときのように、どんな色を指定しても反映される、 といったおおまかなことでいいのですが、教えていただけますか。 各社のシュミレーターで確認するだけで、すべての携帯の機種でサイト内の色を確認できないので、実際はどうなるのか不安です。

  • 携帯サイトでのcssトラブル

    携帯サイトを作っています。 xhtmlの宣言を↓の通りにしております。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//WAPFORUM//DTD XHTML Mobile 1.0//EN" "http://www.wapforum.org/DTD/xhtml-mobile10.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" lang="ja" xml:lang="ja"> リンクなどは、cssを使ってサイトを作っており、3キャリアのエミュレーターでは問題なく表示されています。 しかし、本の通りに作っているのですが、自分の携帯(docomo SH-03A)ではまったくcssが機能しません。 以下に、主に使っているタグなどについて書いていきます。何かおかしいところがあれば教えてください。 内部参照リンク <style type="text/css"> <!-- a, a:link {color:#ff0000;} a:visited {color:#ff0000;} a:active {color:#ffffff;} a:hover {color:#663399;} --> </style> ボディスタイル <body style="background-color:#ccccff;color:#000000;"> <div>タグ <div style="text-aling:center;background-color:#000099;font-size:medium; color:#ffffff;" align="center">○○○○</div> ↑でだめだったので、↓のように<span>にはさんでみたがだめでした。 <div align="center"><span style="text-aling:center;background-color:#000099;font-size:medium; color:#ffffff;">○○○○</span></div> 非常に困っています。なにとぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • MFC-J4440N 子機の使い方と電話機能について教えてください。以前使っていた子機は使えるのか、他の使い方も知りたいです。
  • MFC-J4440N 子機の使い方や電話機能について詳しく教えてください。以前に使っていた子機を再利用することができるのか、他の使い方も知りたいです。
  • MFC-J4440N 子機の使い方と電話機能について教えてください。以前の子機を使いたいですが、他の使い方も知りたいです。
回答を見る